Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

普段の業務からIoTやAIも活用できる kintone

普段の業務からIoTやAIも活用できる kintone

普段の業務からIoTやAIも活用できる kintone
- ペーパレスから地図やカメラ、センサ等の連携 -

Avatar for Yukihito Kataoka

Yukihito Kataoka

June 01, 2024
Tweet

More Decks by Yukihito Kataoka

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 片岡 幸人(Yukihitio Kataoka) 高知在住のリモートワーカ兼マルチワーカ(複業者) マルチコミュニティ 株式会社ダンクソフト 高知スマートオフィス チーフディレクター 株式会社ソフトビレッジ

    代表取締役 マルチワーカー JAWS-UG 高知(運営メンバー) kintone café 高知(運営メンバー) SORACOM-UG 四国(運営メンバー)など Facebook : yukihito.kataoka X(旧twitter) : @ykataoka
  2. ワークフロー改革とペーパーレス  一般財団法人地域活性化センター様の事例 ✓ ITを活用した業務改善に kintone を採用 =>脱EXCELファイル印刷申請、電子決裁と情報共有を実現 ✓ 6階層の決裁ルートを見直し

    =>フレキシブル決裁と回覧の併用で階層を削減 ✓ 紙の申請からkintoneアプリでの申請に =>ペーパーレスの実現 出展先:ダンクソフト 事例:受注者・発注者という枠を超え、アイディアを出しあい実現した「働き方改革」 https://www.dunksoft.com/message/case-jcrd-kintone kintone導入時にワークフローを見直して申請業務のペーパレス化を実現
  3. データを活かした販売戦略で単価アップ  宮崎県門川町高糖度トマト組合様の事例 ✓ 出荷の効率化のために高性能な選果機を導入 =>出力CSVファイルから即座にサイズ・糖度・数量の収穫 データを取得 ✓ kintoneで収穫データを組合の販売基準データに変換 =>販売戦略のために欲しいデータをすぐ参照

    ✓ 現在の収穫実績をベースに来週の出荷量を予測、販売戦略を策定 =>販売戦略の精度が向上、販売単価がアップ 出展先:オルタナティブブロッグ 門川町高糖度トマト組合の取り組みから迫る!-チーム農家で活躍するkintone- https://blogs.itmedia.co.jp/freiheitjob/2017/03/-kintone-.html 外部データをkintoneと連携し、活用することで販売単価(利益)アップ
  4. 審査業務で外部組織との情報連携を実現  公益財団法人 日本非営利組織評価センター様の事例 ✓ 審査を受ける団体とのデータ授受と連絡 =>外部連携サービス「じぶんページ」の活用 ✓ 数多い審査項目をEXCELのように1目で確認 =>カスタマイズ開発で表示を工夫

    ✓ 評価、再評価などの進捗管理が必要 =>カスタマイズ開発で表示を工夫 出展先:ダンクソフト事例:前例のなかったNPO評価認証プロセスをシステム化、効率と高品質を同時に実現へ https://www.dunksoft.com/message/case-jcne-kintone 予算内で厳しいと思われた仕様を外部サービス連携・カスタマイズで実現
  5. GoogleMap連携はプラグイン等か自力  プラグイン等 ✓ kintone のWebで紹介(カンタンマップ ほか) • https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/search/?keyword=%E5%9C%B0%E5%9B%B3 ✓

    ノーコードカスタマイズツール(カスタマイン) • https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000072518 ✓ その他(住所/緯度経度変換プラグイン ほか) • https://www.tis2010.jp/geocoding/ など  自力(kintoneカスタマイズ)対応 ✓ developer network 住所から地図を表示する • https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/202640950 ✓ kintoneの顧客情報からGoogle mapを開き行き方を確認する • https://toyokumo-blog.kintoneapp.com/kintone_googlemap/ ✓ Googleマップ(地図)やYoutube(動画)をkintone詳細画面に埋め込む方法! • https://create-new-air.com/blog/kintone/4879/
  6. kintone でリモート制御の例2 kintone で道路情報板通信を監視・リモート接続(2018年3月) API AWS Cloud AWS Lambda ユーザー

    AWS Lambda Function URLs は、オリジン間リソース共有 (Cross-Origin Resource Sharing, CORS) 対策のため利用。 CORS対策がなければ、kintoneカスタマイズのみで対応可能。
  7. 番外編 AIも連携(2019年8月) 事前にスタッフ(社員)の顔写真登録 Internet ① 画像をkintoneに保管 kintoneアプリ Amazon Rekognition ②

    画像をRekognitionに登録 ③ 画像登録結果(ID)をkintoneに返す アプリストア「社員名簿」 社員
  8. 番外編 AIも連携(2019年8月) 画像から参加スタッフ(社員)を特定 Internet ① 画像をkintoneに保管 kintoneアプリ Amazon Rekognition ②

    画像のAI解析を指示 ③ 画像のAI解析を実行 (顔の抽出、感情等の推測、個人の特定) ④ 画像解析結果をkintoneに反映 ⑤ 画像解析結果を表示 アプリストア 「フォトレポート」 「イベント・フェアカレンダー」 写真から参加 社員を把握したい