Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

エンジニアのキャリア開発と自己研鑽について

 エンジニアのキャリア開発と自己研鑽について

WTM Tokyo - International Women's Day 2023
https://gdg-tokyo.connpass.com/event/277960/
で発表したLTの資料です

yuriemori

April 15, 2023
Tweet

More Decks by yuriemori

Other Decks in Technology

Transcript

  1. #WTMDareToBe 森 友梨映(Yurie Mori)
 • Agile/DevOps Developer @Avanade Japan 
 •

    DevOps&Agile Coaching TCというアジャイル開発(Scrum)やDevOpsの実践の支援をする所にいます 
 • エンジニア歴は大体4年 
 外部での活動
 • 輪読会の運営@Code Polaris 
 • Azure DevOpsを使ったスクラムの実践/チーム開発環境の構築・運用/テストの効率化とかのネタで登壇 
 • Professional Mentor(Cloud) @ IDEACTIVE JAPAN 

  2. #WTMDareToBe じゃああなたはどうやって今のキャリアに?(1/2)
 新卒1年目
 新卒2年目
 新卒3年目
 Web系の事業会社でWeb Developerとしてスタート
 ある程度開発はできるように なったけどどういうエンジニアを 目指したら???


    エンジニアの友達欲しいし外部の コミュニティ入ってとりあえず視野 を広げよう
 Web DeveloperとしてCRMのSaaS製品を 開発
 
 frontend/backendが分業されてなかった のでフロント-DB設計まで一通りやってま した。
 
 どっちかというとbackendでサーバー側の コード書いたりするのが好き
 この辺でコミュニティ活動が楽しくなる
 もうちょっと英語力活かせる所 に、、、、
 転職しよ
 アジャイル開発やってるけどな んか違うんじゃない?
 ちゃんとアジャイルを実践して 効率よく快適にチーム開発した い
 チームでアジャイル開発やってたけどや り方が色々と間違ってて、ちゃんとアジャ イルを実践して開発者が快適に開発でき る環境が欲しい!となる

  3. #WTMDareToBe じゃああなたはどうやって今のキャリアに?2/2
 4年目
 5年目
 なんやかんやあって外資コンサルに Digital Marketing Developerとして転職 成功。下から2番目のクラスの Sr.Analystとしてスタート

    
 SitecoreというCMSを使った開発/デリバ リーをするPJにアサイン
 
 設計-開発-テスト
 デプロイ作業とか資源管理
 
 海外の開発チームとのブリッジ
 
 社内で技術好きな友達が欲しかったので 社内で勉強会の運営チームにjoin 勉強会の運営チームで一緒だった DevOps & Agile Coachingの偉い人からう ちこない?とお誘い頂いてDigital Marketing→DevOps/Agileに異動 &Consultantクラスに昇進 
 前職でCRMのSaaS製品やデジタルマー ケティングの機能開発をしていた経験か らDigital Marketing Developerとして転職
 資源管理/デプロイ作業がめっちゃ大変 で毎回ドキドキだった(ここで快適に チーム開発するにはDevOps大事なの では?となる)
 この頃からAzure DevOpsとかアジャイル 開発ネタで登壇活動を始める
 Azure DevOpsをガンガン使ってた流れで PJの最後の方はタスク管理とかチーム ハンドリングもちょっとやるように

  4. #WTMDareToBe こんな感じでふりかえってみると、今のAgile/DevOpsに落 ち着いたのは 
 ・開発者として心地よく開発したい 
 ・チーム開発する上で起きる障害を排除したい 
 という気持ちがモチベだった気がします 


    正直最初は「自分にとって快適な開発環境が欲しい」「こん なに大変な思いをして開発するのは絶対なんかおかしい」ぐ らいの気持ちだったけど、アジャイル開発を勉強したりチー ム開発を続けていく中で、「快適に働くためにはチームがい い感じじゃないとダメなのでは?」となってチームビルディン グとかもやらないとなぁとなりました 
 あと自分のキャリアとか技術的なモチベ をブーストさせてくれたのはコミュニティ の存在だったなと思いました。
 ・ こんなのはおかしい!こんなめんどいことやりたくない!というネガティブな感情やスト レスが技術への関心やモチベになることは割とあると思う ・自分の可能性や関心を拡張するためにも、仲間やコミュニティの存在はほんとに大事
  5. #WTMDareToBe • 仕事に役立ちそうな知識(アーキテクチャ, Cloud, ソースコード管理方法 etc..)を業務内外で勉強するよう にして定期的に外部の勉強会で登壇/技術ブログ書くとかしてoutputしてます。 
 • Outputの習慣と環境(コミュニティとか)を持つように意識するのが技術研鑽のモチベになるかなと思って

    います。
 • 自分が個人的に勉強してることを仕事に活かす&仕事で関連してる技術を勉強する ライフサイクルがで きてくると割といい感じかなと思います 
 
 チームでやってたAzure DevOpsのTest Plansの運用とか ソースコードレビューの運用のメソッドとか外で発表できる んじゃない? 
 そろそろ設計もできないといけないからクリーン アーキテクチャ読むか~ 

  6. #WTMDareToBe • ガンガン周りを頼ること、臆せずにたくさん質問してくれることかなと思います 
 • 学んだ方がいい技術や知識はたくさんありますが、一番大事なのは心地よく研鑽できる心理的安全性の 高い場所と一緒に頑張ったり辛くなった時に話せる仲間の存在がマジで大事です 
 • 自分が個人的に勉強してることを仕事に活かす&仕事で関連してる技術を勉強する ライフサイクルがで

    きてくると割といい感じかなと思います 
 • 技術よりもマネジメント能力よりも「よきチームメイトであること」 
 • 技術的な所でいうと、最初は好きなプログラミング言語でソースの読み書きができるように自分でコード書 いたり人のコードを読んだりする、その内自分の興味や関心が定まってくると思うので、それに従って深 掘りしていくとよいかと 
 • 何やりたいか決まったら https://roadmap.sh/ にGo! (分野別のエンジニアの学習ロードマップがおいてあ ります)
 
 

  7. #WTMDareToBe 徳と精神力
 • 強強エンジニアや凄いマネージャーよりもまず「よき隣人」であれ 
 【人間味溢れるスクラムマスターの5つの特性】 
 共感
 誰もが最大限の努力をしていると信じよう
 


    謙虚
 周りの人たちやチームに喜んで奉仕しよう。批判的になるの はやめよう
 
 思いやり 
 周囲に気を配り~(中略)寛容で親切で、穏やかでいよう
 
 信頼性
 正直で、誠実で、偽りのないようにしよう
 
 寛容
 争いではなく協調の練習をしよう
 
 by「スクラム実践者が知るべき97のこと」
 • どれだけ努力しても人間なので技術的に自信なかったり弱い所は必ずあ る。人徳があれば周りが助けてくれたりすることもある 
 • けど「いい人」でい続けるのは正直結構大変 
 • 他者への寛容さ、穏やかさ、思いやりを持つためには自分の心が穏やか だといけない(そしてそれには精神力がいる) 
 • Googleとかで瞑想とかマインドフルネス流行ってるのはなんで?って思っ てたけど、よい心の状態がマジで大事だからなのかもしれない
 • 「(必要なものは才能ではなく、真摯さである」 「真摯さに欠けるものは組 織を破壊する」(ピーター・F・ドラッカー 「マネジメント」)