Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TerraformとAWS ECSに入門しました
Search
Yusuke Sasaki
May 24, 2019
Technology
1
89
TerraformとAWS ECSに入門しました
社内LT資料
https://booth.pm/ja/items/1316133
を読んだ話
Yusuke Sasaki
May 24, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
250
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
1
150
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
140
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
970
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
0
130
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
570
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
240
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI – IaaS編(Compute/Storage/Networking) (2025年10月8日開催)
oracle4engineer
PRO
1
130
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
310
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
610
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
180
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
920
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Designing for Performance
lara
610
69k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
280
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Transcript
TerraformとAWS TerraformとAWS ECSに入門しました ECSに入門しました 佐々木 2019/05/24 LT大会 佐々木 2019/05/24 LT大会
1 1
技術書典6で買ったterraform本 技術書典6で買ったterraform本 TerraformとAWSに特化したノウハウ本、おす TerraformとAWSに特化したノウハウ本、おす すめ すめ Kubernetesなどクラウドネイティブなアプリ Kubernetesなどクラウドネイティブなアプリ ケーション開発をしてみたという話 ケーション開発をしてみたという話
=> 今回「コンテナ時代の~」を写経しました => 今回「コンテナ時代の~」を写経しました コンテナ時代のWebサービスの作り方 コンテナ時代のWebサービスの作り方 Pragmatic Terraform on AWS Pragmatic Terraform on AWS showKsではじめるクラウドネイティブ開発 showKsではじめるクラウドネイティブ開発 3 3
コンテナ時代のWebサービスの作り方 コンテナ時代のWebサービスの作り方 GitHub/CircleCI/Docker/Terraformなどを使って GitHub/CircleCI/Docker/Terraformなどを使って ECS上でRailsを動かす話 ECS上でRailsを動かす話 4 4
terraformとは terraformとは AWS/Azure/GCPなどのクラウドリソースを構成 AWS/Azure/GCPなどのクラウドリソースを構成 管理するツール 管理するツール AWS EC2インスタンスを管理する例 AWS EC2インスタンスを管理する例
( ( ): ): sample.tf sample.tf provider provider "aws" "aws" { { region region = = "ap-northeast-1" "ap-northeast-1" } } resource resource "aws_instance" "aws_instance" "sandbox" "sandbox" { { ami ami = = "ami-785c491f" "ami-785c491f" instance_type = instance_type = "t2.micro" "t2.micro" } } 5 5
terraformとは terraformとは ディレクトリの初期化、"aws"プロバイダーのた ディレクトリの初期化、"aws"プロバイダーのた めのプラグインをインストール めのプラグインをインストール .tfファイルのdry‑run、変更内容の整合性や差分 .tfファイルのdry‑run、変更内容の整合性や差分 を確認 を確認
.tfファイルを元にインフラを構築する、.tfstate .tfファイルを元にインフラを構築する、.tfstate ファイルに管理下となった状態を格納 ファイルに管理下となった状態を格納 terraform init terraform init terraform plan terraform plan terraform apply terraform apply 6 6
Amazon ECS Amazon ECS Elastic Container Service(ECS) Elastic Container Service(ECS)
Dockerコンテナをサポートするマネージドなコ Dockerコンテナをサポートするマネージドなコ ンテナオーケストレーションサービス ンテナオーケストレーションサービス クラスタ・サービス・タスク定義といった概念 クラスタ・サービス・タスク定義といった概念 がある がある 7 7
Terraform ディレクトリ構成 Terraform ディレクトリ構成 各ディレクトリに対してinit/plan/applyする 各ディレクトリに対してinit/plan/applyする ecr/ // ECR(Docker )
管理 ecr/ // ECR(Docker ) 管理 iam/ // IAM( ) 管理 iam/ // IAM( ) 管理 service/ // ECS( ) 管理 service/ // ECS( ) 管理 vpc/ // VPC(仮想 ) 管理 vpc/ // VPC(仮想 ) 管理 8 8
terraform apply後のアーキテクチャ terraform apply後のアーキテクチャ 9 9
CircleCI デプロイの様子 CircleCI デプロイの様子 10 10
デプロイ(1/3) docker buildしてpush デプロイ(1/3) docker buildしてpush 11 11
デプロイ(2/3) タスク定義更新 デプロイ(2/3) タスク定義更新 12 12
デプロイ(3/3) DB migration デプロイ(3/3) DB migration 13 13
CloudWatch migrationのログ CloudWatch migrationのログ 14 14
まとめ まとめ ECSでwebアプリのCI/CDする環境をterraformを ECSでwebアプリのCI/CDする環境をterraformを 使って構築した 使って構築した 入門したけどどハマりポイントはたくさんあり 入門したけどどハマりポイントはたくさんあり AWS奥が深い AWS奥が深い
特にネットワーク周り理解不足なので今後精進 特にネットワーク周り理解不足なので今後精進 していきます していきます 15 15