Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
{{guidance}}のガイダンス / Guidance of guidance
Search
Henry Cui
June 24, 2023
Programming
0
150
{{guidance}}のガイダンス / Guidance of guidance
Henry Cui
June 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by Henry Cui
See All by Henry Cui
プロダクション言語モデルの情報を盗む攻撃 / Stealing Part of a Production Language Model
zchenry
0
140
Direct Preference Optimization
zchenry
0
340
Diffusion Model with Perceptual Loss
zchenry
0
310
レンズの下のLLM / LLM under the Lens
zchenry
0
170
Go with the Prompt Flow
zchenry
0
150
Mojo Dojo
zchenry
0
190
ことのはの力で画像の異常検知 / Anomaly Detection by Language
zchenry
0
490
驚愕の事実!LangChainが抱える問題 / Problems of LangChain
zchenry
0
210
MLOps初心者がMLflowを触る / MLflow Brief Introduction
zchenry
0
98
Other Decks in Programming
See All in Programming
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
120
リアクティブシステムの変遷から理解するalien-signals / Learning alien-signals from the evolution of reactive systems
yamanoku
2
1k
今から始めるCursor / Windsurf / Cline
kengo_hayano
0
110
自分のために作ったアプリが、グローバルに使われるまで / Indie App Development Lunch LT
pixyzehn
1
120
PHPUnit 高速化テクニック / PHPUnit Speedup Techniques
pinkumohikan
1
1.2k
OpenTelemetryを活用したObservability入門 / Introduction to Observability with OpenTelemetry
seike460
PRO
0
330
snacks.nvim内のセットアップ不要なプラグインを紹介 / introduce_snacks_nvim
uhooi
0
340
List とは何か? / PHPerKaigi 2025
meihei3
0
560
SideKiqでジョブが二重起動した事象を深堀りしました
t_hatachi
0
230
Django for Data Science (Boston Python Meetup, March 2025)
wsvincent
0
240
Devin入門と最近のアップデートから見るDevinの進化 / Introduction to Devin and the Evolution of Devin as Seen in Recent Update
rkaga
7
3.8k
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
12
610
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
36
1.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
Transcript
{{guidance}}のガイダンス 機械学習の社会実装勉強会第24回 Henry 2023/6/24
背景 ▪ LLM (Large Language Model、大規模言語モデル)は世界を 席巻している ▪ OpenAIのChatGPT等だけでなく、オープンソースのLLMも含 めて、より効率的に扱うためのライブラリ
guidance がマイクロ ソフトが先日リリース ▪ langchainとsemantic-kernelがすでにある中で、guidanceに ついて見ていく 2
内容 ▪ テンプレート言語 ▪ 基本文法 ▪ gen関数 3
テンプレート言語 ▪ guidanceはHandlebarsというテンプレート言語を採用してい ます • しかし文法は完全に一致しているわけでもない ▪ Handlebarsは元々HTMLなどを構成するためのフロントエンド で使われるテンプレート言語 •
https://handlebarsjs.com/guide/#what-is-handlebars 4
基本文法 ▪ どのLLMを使うかを先に指定 • 後で引数として渡せるが、事前に指定したほうがわかりやすい ▪ テンプレートの文字列を渡して、オブジェクトを定義 • ここの自由度が高い •
入出力とgen関数 ▪ 呼び出して実行する 5
gen関数 ▪ gen関数に色々な引数が渡せる • name • stop • n •
temperature • max_tokens • … 6
まとめ ▪ LLMを扱うライブラリ guidance の紹介 ▪ 基本文法と肝心な関数の基本的な紹介 ▪ guidance の他の便利な機能やより高度な使い方も紹介した
い 7