Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
驚愕の事実!LangChainが抱える問題 / Problems of LangChain
Search
Henry Cui
August 26, 2023
Programming
0
210
驚愕の事実!LangChainが抱える問題 / Problems of LangChain
Henry Cui
August 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by Henry Cui
See All by Henry Cui
プロダクション言語モデルの情報を盗む攻撃 / Stealing Part of a Production Language Model
zchenry
0
140
Direct Preference Optimization
zchenry
0
340
Diffusion Model with Perceptual Loss
zchenry
0
310
レンズの下のLLM / LLM under the Lens
zchenry
0
170
Go with the Prompt Flow
zchenry
0
150
Mojo Dojo
zchenry
0
190
ことのはの力で画像の異常検知 / Anomaly Detection by Language
zchenry
0
490
MLOps初心者がMLflowを触る / MLflow Brief Introduction
zchenry
0
98
{{guidance}}のガイダンス / Guidance of guidance
zchenry
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
フロントエンドテストの育て方
quramy
9
2.5k
CRE Meetup!ユーザー信頼性を支えるエンジニアリング実践例の発表資料です
tmnb
0
340
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
670
CQRS+ES勉強会#1
rechellatek
0
390
PHPによる"非"構造化プログラミング入門 -本当に熱いスパゲティコードを求めて- #phperkaigi
o0h
PRO
0
1.1k
Denoでフロントエンド開発 2025年春版 / Frontend Development with Deno (Spring 2025)
petamoriken
1
1.3k
SideKiqでジョブが二重起動した事象を深堀りしました
t_hatachi
0
230
Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介
tomokusaba
0
140
ミリしらMCP勉強会
watany
2
110
PHPUnit 高速化テクニック / PHPUnit Speedup Techniques
pinkumohikan
1
1.2k
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
140
OUPC2024 Day 1 解説
kowerkoint
0
400
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Visualization
eitanlees
146
16k
Speed Design
sergeychernyshev
28
860
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
620
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
16
1.1k
Transcript
驚愕の事実!LangChainが抱える問題 機械学習の社会実装勉強会第26回 Henry 2023/8/26
記事の紹介 ▪ The Problem With LangChain • https://minimaxir.com/2023/07/langchain-problem/ • BuzzFeed社のエンジニアが執筆
▪ 記事が言いたいこと • LangChainは思うほど使いやすくない • 過度な複雑さと避けるために、APIをそのまま使うべき ▪ 断り:あくまでも記事の意見であって、発表者の意見ではない 2
内容 ▪ LangChainが実現したReAct論文 ▪ LangChainのテンプレート ▪ LangChainの履歴保存 ▪ LangChain Agentに関して
▪ 環境情報 • Python 3.8.6 • langchain 0.0.266 3
LangChainが実現したReAct論文 ▪ ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
• ICLR 2023 上位論文 ▪ タスクに対して、ReasoningとActを交互に行う 4
LangChainが実現したReAct論文 ▪ 著者実装は https://github.com/ysymyth/ReAct にて公開 ▪ 論文実験用なので、ハードコーディングのところがある • https://github.com/ysymyth/ReAct/blob/master/hotpotqa.ipynb 5
LangChainのテンプレート ▪ 記事の主な批判「LangChainが簡単なことを複雑化した」 ▪ その一例として、Templateの作り方に対して ▪ langchain/langchain/prompts/base.py • f-stringはstring.Formatterベース •
jinja2はjinja2.Templateでレンダーリング 6
LangChainの履歴保存 ▪ 履歴を保存するためのコードは逆に長くなっている • 左:LangChain、右:OpenAI API 7
LangChain Agentに関して ▪ initialize_agentではデフォルトでsystem promptを入れてない • system promptを含むagent_kwargsを明示的に渡す必要がある ▪ Tool選択の際で、出力がJSONじゃないといけない
• langchain/langchain/agents/conversational_chat/prompt.py 8
LangChain Agentに関して ▪ Tool選択の際で、出力がJSONじゃないといけない • Custom AgentやCustom Chainなどを使うことができるが、やることが また複雑になってしまう •
function callingも使える? ▪ function callingは6/13にAPIで公開 ▪ 記事の日付は7/14だが、内容が固まったのはfunction calling公開前だと思われる • 自由フォーマットの内容をJSONにパースするのにもう一回LLMも使え る? 9
まとめ ▪ LangChainに関する記事の検証 10