Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lottieで始めるWebアニメーション入門
Search
448jp | OKI Yoshiya
October 18, 2019
Programming
1
600
Lottieで始めるWebアニメーション入門
2019年10月18日(金)Web✕Animation Vol.1「ローディング制作のワークフロー」発表資料
448jp | OKI Yoshiya
October 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3k
合意形成のためのFigma活用術
448jp
0
65
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
448jp
0
330
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
448jp
1
800
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.2k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.5k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
380
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
720
コーディングを神速化するJetBrains IDEのご紹介~基本機能からHTML/CSSまで~
448jp
0
270
Other Decks in Programming
See All in Programming
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
0
150
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
250
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
730
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
210
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
660
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
1.7k
チームリードになって変わったこと
isaka1022
0
190
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.7k
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
Featured
See All Featured
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
KATA
mclloyd
29
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Transcript
世路庵 沖 良矢 | 2019.10.18 (Fri) Web×Animation Vol.1「ローディング制作のワークフロー」 Webアニメーション入門 Lottieで始める
沖 良矢 おき よし や ・ インタラクションデザイナー ・ 受託制作一筋16年 ・
妻1人、子2人 @448jp
本日お話しすること Lottieによる実装デモ 事例紹介 Webアニメーション概論 1 2 3
Lottieによる実装デモ Implementation demonstration by Lottie 1
デザイン アニメーション 実装 Bodymovin Lottie JSON
デモ
Lottieが動作するプラットフォーム ⚫ Web ⚫ iOS ⚫ Android ⚫ React Native
⚫ Windows プラットフォームによって サポートされる機能が異なるので要注意 参考:Supported After Effects Features https://airbnb.io/lottie/#/supported-features
LottieのRenderer ⚫ SVG ⚫ Canvas ⚫ HTML(DOM) → 基本これでOK →
SVGでレイアウトの支障があるときに利用 → ちゃんと動かない?
事例紹介 Case study 2
旧奈良監獄(2018)
Webアニメーション概論 Introduction to web animation 3
デジタルプロダクトのデザインパターン 機能パターン ⚫ 個性を視覚的に表現する ⚫ プロダクトのエートス (気風、特性、性格)に基づく ⚫ 形容詞 認知パターン
⚫ UIの構成要素 ⚫ プロダクトの領域や コアな機能に基づく ⚫ 名詞、または動詞
デジタルプロダクトのデザインパターン 機能パターン ⚫ 個性を視覚的に表現する ⚫ プロダクトのエートス (気風、特性、性格)に基づく ⚫ 形容詞 認知パターン
⚫ UIの構成要素 ⚫ プロダクトの領域や コアな機能に基づく ⚫ 名詞、または動詞 アニメーションが 得意とする領域
デジタルプロダクトのデザインパターン 機能パターン ⚫ 個性を視覚的に表現する ⚫ プロダクトのエートス (気風、特性、性格)に基づく ⚫ 形容詞 認知パターン
⚫ UIの構成要素 ⚫ プロダクトの領域や コアな機能に基づく ⚫ 名詞、または動詞 デザインパターンについては、 『Design Systems ―デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド』 がオススメです
Webアニメーションができること ⚫ 世界観の演出 ⚫ ストーリーの伝達 ⚫ 象徴的瞬間の表現(マイクロインタラクション)
転倒ます型雨量計の例
転倒ます型雨量計の例 引用:http://www.snwm.co.jp/uryou2.html 画像による説明
転倒ます型雨量計の例 ① 受水口(雨が降り込んでくる所) ② 漏斗 (降り込んだ雨を集める所) ③ 転倒ます(水を計る所) 「受水口」からの雨が「漏斗」で集められ「転倒ます」へ雨水を貯める。0.5mmに 達すると「転倒ます」が倒れ、溜まった雨水を排水する。倒れる事により反対側の 「ます」へ再び雨水が溜まりはじめる。 「転倒ます」が転倒をするたびに接点パルスを発生する。これを計測することに よって降水量がわかります。 引用:http://www.snwm.co.jp/uryou2.html
画像+テキストによる説明
転倒ます型雨量計の例 アニメーションによる説明 アニメーションを開く
アニメーションにしか 伝えられないことがある
Webにおけるアニメーション技術 ⚫ DOMアニメーション ⚫ CSS3アニメーション ⚫ Canvas ⚫ GIFアニメーション ⚫
video
DOMアニメーション 要素のstyle属性を連続的に変更する
CSS3アニメーション CSS3で追加されたCSS TransitionsまたはCSS Animationsを利用する
Canvas HTML5で追加されたcanvas要素でContext2dまたはWebGLを利用する
GIFアニメーション/ビデオ GIFアニメーション、ビデオを再生する
各技術のメリット・デメリット
各技術のメリット・デメリット Webアニメーション表現において Lottieのバランスは大変貴重です
さいごに
フェナキスティスコープ(和名:驚き盤)
フェナキスティスコープ(和名:驚き盤)
語源「騙す」(ギリシャ語)
画は静止していても 動いているように見える
私たちはアニメーションによって そこには無い 新たな存在を作り出せる
アニメーション(animation) 霊魂(anima)
あなたのプロダクトに 生命の息吹を与えるのは アニメーション!
……かもしれません
沖 良矢 @448jp ありがとうございました