Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二プログラミング言語のススメ
Search
515hikaru
August 24, 2022
Programming
0
160
第二プログラミング言語のススメ
コドモンわいわいLT大会#2 で発表したプログラミング学習のススメです。
株式会社 RevComm サーバーサイドエンジニア / 小島孝弘
515hikaru
August 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by 515hikaru
See All by 515hikaru
実験するときのデータ管理
515hikaru
0
440
Other Decks in Programming
See All in Programming
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
1
460
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
11
4.4k
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
550
デザイナーが Androidエンジニアに 挑戦してみた
874wokiite
0
550
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
210
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
120
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
510
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
KATA
mclloyd
32
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
第二プログラミング言語のススメ コドモンわいわい LT大会#2 株式会社 RevComm サーバーサイドエンジニア / 小島孝弘
簡単な自己紹介 • 名前 小島孝弘 • 1993 年生まれ、29 歳、愛知県出身、エンジニア歴 6 年くらい
• よく書くプログラミング言語 : Python, TypeScript(React), たまに Go • 株式会社 RevComm というところで MiiTel for Zoom を作っている • Twitter: tak428k
第二プログラミング言語のススメ
今日伝えたいこと 複数のプログラミング言語を使ってみるのは大いに学びがある ※ なにかひとつの言語で何かしらのプログラミングをしたことがある方向け
複数のプログラミング言語を学ぶメリット • パラダイム・言語仕様や構文・ランタイムの違いからの学び • 文化の違いからの学び
複数のプログラミング言語を学ぶメリット • パラダイム・言語仕様や構文・ランタイムの違いからの学び • 文化の違いからの学び
オブジェクト指向 関数型 手続き型 プログラミング言語の分類(独断と偏見)
引き出しを増やす • 違うパラダイムの言語では同じことでも表現方法が 全然違う ◦ e.g. 繰り返し処理をどう書くのか • ひとつのことを実現するのに多数の表現を学ぶ •
-> 自分の開発の幅、コードでの表現の幅が増える
そのほかの切り口 • メモリ管理(手動 / GC / そのほか) • 実行時の特徴 •
型(動的型付け / 静的型付け) • シンタックス(書いていて綺麗だなと思えるか) • -> いつもの言語との違いは何かを探ると学びのきっかけになるかも?
複数のプログラミング言語を学ぶメリット • パラダイム・言語仕様や構文・ランタイムの違いからの学び • 文化の違いからの学び
言語が違うと文化も違う • コーディングルール ◦ C/C++ や JavaScript - 言語統一のルールなし、各社で制定( Google
とか Microsoft とか) ◦ Go: gofmt というツールがオフィシャルに提供 • ライブラリ ◦ JavaScript / Ruby: 多数の package に依存 ◦ Go Python: むやみに依存を増やさない(標準ライブラリと有名 FW で済ませる) • パッケージマネージャーなど開発ツール ◦ Rust: Cargo というツールが超有能 ▪ 最近のパッケージマネージャーはだいたい Cargo をパクって参考にしている ◦ npm / composer / gem / pip それぞれ違いがいろいろ
まとめ • ひとつの言語だけじゃなく複数の言語をたまには使ってみましょう • 自分がよく知っている言語と違う言語を学ぶと結構面白い ◦ 最近の流行りのプログラミングパラダイムを知りたければ Rust とかおすすめ ◦
昔のプログラマの苦労が知りたい人は C とかおすすめ • いつもの開発文化とは違うものを体験すると、自分のプロジェクトに輸入できたりするかも
Thank you!