Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二プログラミング言語のススメ
Search
515hikaru
August 24, 2022
Programming
0
130
第二プログラミング言語のススメ
コドモンわいわいLT大会#2 で発表したプログラミング学習のススメです。
株式会社 RevComm サーバーサイドエンジニア / 小島孝弘
515hikaru
August 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by 515hikaru
See All by 515hikaru
実験するときのデータ管理
515hikaru
0
420
Other Decks in Programming
See All in Programming
CTFのWebにおける⾼難易度問題について
hamayanhamayan
1
1k
eBPF Updates (March 2025)
kentatada
0
130
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
270
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
23
21k
NestJSのコードからOpenAPIを自動生成する際の最適解を探す
astatsuya
0
190
データベースエンジニアの仕事を楽にする。PgAssistantの紹介
nnaka2992
9
4.3k
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
1.1k
goにおける コネクションプールの仕組み を軽く掘って見た
aronokuyama
0
140
PHPUnit 高速化テクニック / PHPUnit Speedup Techniques
pinkumohikan
1
1.2k
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
790
2025/3/18 サービスの成長で生じる幅広いパフォーマンスの問題を、 AIで手軽に解決する
shirahama_x
0
160
MCP世界への招待: AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
gunta
2
590
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
75
9.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
70
10k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
12
620
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Transcript
第二プログラミング言語のススメ コドモンわいわい LT大会#2 株式会社 RevComm サーバーサイドエンジニア / 小島孝弘
簡単な自己紹介 • 名前 小島孝弘 • 1993 年生まれ、29 歳、愛知県出身、エンジニア歴 6 年くらい
• よく書くプログラミング言語 : Python, TypeScript(React), たまに Go • 株式会社 RevComm というところで MiiTel for Zoom を作っている • Twitter: tak428k
第二プログラミング言語のススメ
今日伝えたいこと 複数のプログラミング言語を使ってみるのは大いに学びがある ※ なにかひとつの言語で何かしらのプログラミングをしたことがある方向け
複数のプログラミング言語を学ぶメリット • パラダイム・言語仕様や構文・ランタイムの違いからの学び • 文化の違いからの学び
複数のプログラミング言語を学ぶメリット • パラダイム・言語仕様や構文・ランタイムの違いからの学び • 文化の違いからの学び
オブジェクト指向 関数型 手続き型 プログラミング言語の分類(独断と偏見)
引き出しを増やす • 違うパラダイムの言語では同じことでも表現方法が 全然違う ◦ e.g. 繰り返し処理をどう書くのか • ひとつのことを実現するのに多数の表現を学ぶ •
-> 自分の開発の幅、コードでの表現の幅が増える
そのほかの切り口 • メモリ管理(手動 / GC / そのほか) • 実行時の特徴 •
型(動的型付け / 静的型付け) • シンタックス(書いていて綺麗だなと思えるか) • -> いつもの言語との違いは何かを探ると学びのきっかけになるかも?
複数のプログラミング言語を学ぶメリット • パラダイム・言語仕様や構文・ランタイムの違いからの学び • 文化の違いからの学び
言語が違うと文化も違う • コーディングルール ◦ C/C++ や JavaScript - 言語統一のルールなし、各社で制定( Google
とか Microsoft とか) ◦ Go: gofmt というツールがオフィシャルに提供 • ライブラリ ◦ JavaScript / Ruby: 多数の package に依存 ◦ Go Python: むやみに依存を増やさない(標準ライブラリと有名 FW で済ませる) • パッケージマネージャーなど開発ツール ◦ Rust: Cargo というツールが超有能 ▪ 最近のパッケージマネージャーはだいたい Cargo をパクって参考にしている ◦ npm / composer / gem / pip それぞれ違いがいろいろ
まとめ • ひとつの言語だけじゃなく複数の言語をたまには使ってみましょう • 自分がよく知っている言語と違う言語を学ぶと結構面白い ◦ 最近の流行りのプログラミングパラダイムを知りたければ Rust とかおすすめ ◦
昔のプログラマの苦労が知りたい人は C とかおすすめ • いつもの開発文化とは違うものを体験すると、自分のプロジェクトに輸入できたりするかも
Thank you!