Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「稼ぐ」以外でブログ発信を楽しむ視点あれこれ
Search
あげうどん
November 18, 2017
How-to & DIY
0
460
「稼ぐ」以外でブログ発信を楽しむ視点あれこれ
WordBench京都 2017.11 みんなのブログ事情を聞いてみる の登壇資料です
https://wb-kyoto.connpass.com/event/66403/
あげうどん
November 18, 2017
Tweet
Share
More Decks by あげうどん
See All by あげうどん
ほしいテンプレート制作から始めるツール学習のススメ📝
60d
0
66
カスタマーサポートメンバーが開発チーム年末大掃除大会で音頭をとった話
60d
0
34
デザイナー不在だった開発チームの中でデザイナーとして何ができるのか by @rokuzeudon
60d
5
940
わたしのオススメのタスク管理ツール by @rokuzeudon
60d
1
220
BootstrapベースなツールのデザインフェーズでのAdobe XD活用チャレンジ
60d
3
2.6k
プロジェクトをなめらかに進めるのにAdobe XDが役立ってる話
60d
3
3k
Webサイト制作が快適になるAdobeXDの導入活用Tips
60d
1
330
オンラインスクール DelightU EX 課題発表資料 @rokuzeudon
60d
0
680
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Earthquake and Kominka
ramtop
0
150
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
220
コロナ後の世界メイカーフェア事情 高須正和@Nico-Tech Shenzhen #KMMF2024 #KariyaMMF2024
takasumasakazu
0
280
ServiceNow Knowledgeの歩き方
manarobot
0
330
本気でコミュニティを成功させたいなら_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
840
What I Talk About When I Talk About Social Media
idealhack
0
140
最近読んだ本の話
akrolayer
0
100
Terra Charge|EVコンセントご利用ガイドブック / Terra Charge EV Charger Guidebook
contents
0
1.2k
BlueTeamer勉強会 Security Onion編 激闘!Importノード
disconinja
1
130
在宅フルリモートワークを可能にするスキルと知識n連発! / how to more effective remoteworking
masaru_b_cl
3
950
enebular Update for the second half of 2023
taokiuhuru
0
180
JAWS-UG山梨第0回 AWSのユーザーコミュニティ支援
awsjcpm
0
130
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Done Done
chrislema
182
16k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
570
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
960
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
Transcript
ブログ発信を楽しむ 稼ぐ以外で @rokuzeudon 2017.11.18 WordBench Kyoto
ろくぜうどん 1990年生まれ 会社員 Webデザイナー6年目 前置き
前置き LOGzeudon http://blog.rokuzeudon.com 趣味ブログ 3年目 1日あたり200~500セッション 8割検索エンジンから ・便利なサービスの紹介 ・自分がつくったデザインの紹介
・勉強会・読書の感想メモ ・旅行などの日記
前置き 楽しいと感じたことと 心がけていることをお話します 今日は、ブログをやってて
ブログって? ブログって?
ブログって? アレに似ていると 思っています
ブログって?
ブログって? とあるイベントに参加した時
ブログって? dotFes 2016 SHIBUYA DeNA 大河原さん Webサービスは 盆栽を育てるようなもの
ブログって? ブログも同じ気がする
ブログと盆栽は似ている ブログと「盆栽」の共通点は?
ブログと盆栽は似ている 1. 手塩にかけて作品をつくり上げる
ブログと盆栽は似ている 1. 手塩にかけて作品をつくり上げる 2. 見た人が喜ぶ、評価してくれる
ブログと盆栽は似ている めっちゃ楽しい 1. 手塩にかけて作品をつくり上げる 2. 見た人が喜ぶ、評価してくれる
ブログと盆栽は似ている 盆栽とブログ 誰かと喜びや感動を 分かち合える!
嬉しかった事例 具体的には?
嬉しかった事例 私のブログでの 嬉しかった事例2つ
デザイナーでもできる、 After Effects からの SVGアニメーション書き出し 嬉しかった事例(1) 1. PhotoshopとAfterEffectsの記事
1. PhotoshopとAfterEffectsの記事 Bodymovin っていうプラグインを 使ってみたら便利だった というノウハウ紹介記事 嬉しかった事例(1)
1. PhotoshopとAfterEffectsの記事 https://ics.media/entry/15970/ イベントや記事でご紹介していただいた 嬉しかった事例(1)
1. PhotoshopとAfterEffectsの記事 技術的な記事を書いて誰かの役に立つと嬉しい 紹介されるって嬉しい 嬉しかった事例(1)
嬉しかった事例(2) 2. イベントや本の感想記事
嬉しかった事例(2) 2. イベントや本の感想記事 参加して良かった!勉強になった! 誰にオススメです! みたいな日記
嬉しかった事例(2) 2. イベントや本の感想記事 著者・作者・運営者がシェア 他にもあります。みんな結構エゴサしてる
嬉しかった事例(2) 2. イベントや本の感想記事 感謝・感想が伝わった感 シェアされるって嬉しい
記事一つひとつ手塩にかけている 一つ一つの記事に 思い入れがある こんな感じで
記事一つひとつ手塩にかけている 自分の分身みたいな感覚 私のブログ
どうしたら見てもらえるのか? どうしたら 見てもらえるのか? そんな、手塩にかけた記事
どうしたら見てもらえるのか? 記事書くごとに考えている
どうしたら見てもらえるのか? 盆栽に例えて紹介
興味を持ってもらうまで 興味を持ってもらった後 1. 2. うどん流 盆栽を楽しむための心得 ブログ
興味を持ってもらった後 2. うどん流 盆栽を楽しむための心得 ブログ 興味を持ってもらうまで 1.
興味を持ってもらうまで 例えば
盆栽 記事 = 興味を持ってもらうまで
手塩にかけてつくった実はすごい盆栽 興味を持ってもらうまで
なぜかあんまり見てもらえない どうしたら良いのか… 興味を持ってもらうまで
見る人の立場になって 考えるのが大事 興味を持ってもらうまで
・普通の盆栽?他の盆栽の方がすごそう ・私、初心者だから良さがわからないかも … 興味を持ってもらうまで
どうするか? 興味を持ってもらうまで
伝え方を変えるのが オススメ 興味を持ってもらうまで
私のブログでたまたま うまくいった事例2つ 興味を持ってもらうまで
1. とあるアプリの紹介記事 Git を学ぶのに便利なアプリ、「Git It」 興味を持ってもらうまで
同時期に同じテーマの記事が 3本出回ってた 興味を持ってもらうまで 1. とあるアプリの紹介記事
Git‑it ‑ Gitの使い方を基礎から 覚えるためのアプリ Git‑it ‑ 手を動かしながら習得できる 日本語対応のGit/GitHub学習アプリ ど素人でも、アプリ「Git‑it」を通じて Git/Githubが使えるようになった
15.12.10 16.04.23 16.05.28 興味を持ってもらうまで 1. とあるアプリの紹介記事
Git‑it ‑ Gitの使い方を基礎から 覚えるためのアプリ Git‑it ‑ 手を動かしながら習得できる 日本語対応のGit/GitHub学習アプリ ど素人でも、アプリ「Git‑it」を通じて Git/Githubが使えるようになった
15.12.10 86user 775user 974user 16.04.23 16.05.28 はてブ 興味を持ってもらうまで 1. とあるアプリの紹介記事
タイトルの影響 大 興味を持ってもらうまで 1. とあるアプリの紹介記事
2. とあるWebサービスの紹介記事 興味を持ってもらうまで
夏休み真っ盛りに書いた 8.10 1199user 2. とあるWebサービスの紹介記事 興味を持ってもらうまで
タイミングも大事 盆栽も季節感やタイミングは重要 2. とあるWebサービスの紹介記事 興味を持ってもらうまで
伝え方の工夫次第 タイトル・タイミング 見てもらえる 興味を持ってもらうまで
なぜタイトルだけで そんなに変わるのか 興味を持ってもらうまで
見るひとはその記事を読むかどうか タイトルで判断するから Twitter Google 興味を持ってもらうまで
裏っかえせば 興味を持ってもらうまで
興味湧きそうなタイトル適当に つければたくさん見てもらえる、かも 叡智の結晶!究極の盆栽つくった! 興味を持ってもらうまで
大したことないな… 大口叩くと信用失う あとで後悔 興味を持ってもらうまで
品評会で優秀賞に輝いた盆栽 背伸びせず、ありのままの魅力が 相手に適切に伝わるように 興味を持ってもらうまで
うどん流 盆栽を楽しむための心得 ブログ 興味を持ってもらうまで 1. 興味を持ってもらった後 2.
興味を持ってもらった後 いくつか紹介
興味を持ってもらった後 (1) 幸いにも自分の盆栽に 興味を持っていただいた
せっかくなら ゆっくりじっくり見てほしい 興味を持ってもらった後 (1)
ゆっくりじっくり見てほしい……… 興味を持ってもらった後 (1)
記事より目立つ要素があると そっちに意識が向いてしまう、かも 興味を持ってもらった後 (1)
2カラム 記事に集中してほしい 1カラムに変更 興味を持ってもらった後 (1)
意図しない離脱は嫌だけど、読んだ後に 他の記事も読んでもらえると嬉しい 興味を持ってもらった後 (1)
関連記事やカテゴリー・タグなどを 記事の下に 興味を持ってもらった後 (1)
興味を持ってもらった後 (1) ついでに、古い記事を下書きに戻すことも タグやメニューの項目も定期的に整理
興味を持ってもらった後 (1) 盆栽は剪定が大事
次に行きます 興味を持ってもらった後 (1)
幸いにも自分の盆栽に 興味を持っていただいた 興味を持ってもらった後 (2)
せっかくなら 良い環境で快適に見てほしい 興味を持ってもらった後 (2)
良い環境で快適に……… 興味を持ってもらった後 (2)
居心地よく見てもらえるような 環境づくり 興味を持ってもらった後 (2)
各環境でも読みやすいか? ・文字サイズ、行間 ・1行あたりの文字数 ・ブロックの間隔 ・文字と画像のバランス …などなど スマホ6割 PC4割 私のブログへのアクセス 興味を持ってもらった後
(2)
最後です 興味を持ってもらった後 (3)
幸いにも自分の盆栽に 興味を持っていただいた 興味を持ってもらった後 (3)
しかも気に入っていただいた 興味を持ってもらった後 (3)
興味を持ってもらった後 (3) せっかくなら お近づきになってもっと交流したい
興味を持ってもらった後 (3) 印象大事にしている
興味を持ってもらった後 (3) 主な活動場所 Twitter
興味を持ってもらった後 (3) ブログ見た後にTwitter Twitter見た後にブログ どっちもある
興味を持ってもらった後 (3) 印象全然違ったらびっくりする
興味を持ってもらった後 (3) Twitterとブログの印象を近づける ・柔らかい感じ(角丸) ・ピンク色 ・フラット&クリーン
興味を持ってもらった後 (3) 共通カラー ろくぜピンク テーマカラーがあると 何かとカンタンに 「自分らしさ」を表現できて便利 #F36777
興味を持ってもらった後 (3) ちなみに
興味を持ってもらった後 (3) 技術系の記事がたくさんの人に 読んでもらえるとき Twitterから広がることも多かった
興味を持ってもらった後 (3) 実際、読む人に立場になると 知り合いがいいね!と紹介してる記事ほど 信頼・安心感がある
興味を持ってもらった後 (3) 技術関係のブログ書くうちに、 Web関係のフォロワー・フォロー多くなった キャッチできる情報も技術的な話が 増えてきた
興味を持ってもらった後 (3) 記事に書きたくなる情報も 流れてくる! 自分も読みたいブログがたくさん増えた
興味を持ってもらった後 (3) 盆栽の品評会みたいな?
まとめ
誰かと喜びや感動を分かち合える! ブログは楽しい
皆さんのブログもぜひ 見せてください!