Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディン...
Search
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Technology
0
710
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディングの基本編
Videoの操作一覧のスライド
https://www.youtube.com/watch?v=lHwAOT1M-tE
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by 74th(Atsushi Morimoto)
See All by 74th(Atsushi Morimoto)
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
10
4.3k
書いた同人誌をMCP Server化したら 趣味の組み込み開発が捗った話
74th
1
80
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
860
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
820
AIをプロダクトに実装するならAPIで分離しよう 〜タクシーアプリ『GO』のアーキテクチャ実例紹介〜
74th
3
460
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
340
VS CodeでF1〜12キーつかってますか? / Do you use the F1-12 keys in VS Code?
74th
2
530
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1.2k
面倒なことはGitHubCopilotにやらせたい…
74th
1
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
CodexでもAgent Skillsを使いたい
gotalab555
9
4.8k
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
1
380
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
350
⽣成 AI で進化する AWS オブザーバビリティ
o11yfes2023
0
120
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
490
米軍Platform One / Black Pearlに学ぶ極限環境DevSecOps
jyoshise
1
350
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
3
110
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
180
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
370
エンジニアに定年なし! AI時代にキャリアをReboot — 学び続けて未来を創る
junjikoide
0
180
「もっと正確に、もっと効率的に」ANDPADの写真書き込み機能における、 現場の声を形にしたエンハンス
andpad
0
110
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
4
3.1k
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
Atsushi Morimoto @74th • AIよりのフルスタックエンジニア • VS Code Meetup オーガナイザ
• 自作キーボードに2年くらいはまっている • 著書 技術書典3~12参加 1 Sparrow62 v2(遊舎工房で委託中)
紹介するテクニック - 準備 - ワークスペーストラストの管理で、vscode-book-typescript を消す - スクリーンキャストモードを ON -
ファイル操作 - ワークスペース、フォルダをドロップで開く - ワークスペーストラスト → 信頼する - 上位ディレクトリ単位でも指定できるよ - ファイルの開き方 - (New) ツリーへのフィルタ - 新規ファイル - コマンドパレット - ファイル名 (Windows: Ctrl+P、macOS: Cmd+P) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) 2
紹介するテクニック - タブのファイルの状態 - 一時的に開いた状態: 斜体 → 一時的ではないようにしたいときはダブルクリック or Ctrl+S
、Cmd+S で保存 - 未保存の状態: 丸印 - エラーがある: 赤色 - git の状態: U(untracked), M(modify) とか文字とか色 - タブの分割はドラッグ&ドロップが楽 - ファイルツリー - 設定 files.exclude で node_modules を非表示に - 検索 search.exclude も同様に利用できる 3
紹介するテクニック - エディタ - 定義を開く(Windows/Linux: Ctrl、macOS: Cmd + クリック) or
F12 - 参照しているところ開く - 戻る (Windows: Ctrl+-) - リネーム (F2) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) - アウトライン - パンくずリスト - 問題パネル - コンパイルエラー - クイックフィックス (💡 マーク) 4
紹介するテクニック - よく使うテクニック - なんか変な挙動すると思ったら、コマンド「ウィンドウの再読み込み(Reload Windows)」 - 2 つのファイルをクリックして、ファイルの比較 -
選択範囲の一括置換 → ファイル内検索の「選択範囲を検索」 - ファイルパスの取得 → エクスプローラービューでファイルを右クリックして「パスのコピー」、もしくは Shift 押しながらドロップ - コマンド「無題の新規ファイル(Untitled File)」 5