Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディン...
Search
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Technology
0
700
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディングの基本編
Videoの操作一覧のスライド
https://www.youtube.com/watch?v=lHwAOT1M-tE
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by 74th(Atsushi Morimoto)
See All by 74th(Atsushi Morimoto)
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
8
3.4k
書いた同人誌をMCP Server化したら 趣味の組み込み開発が捗った話
74th
1
45
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
800
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
770
AIをプロダクトに実装するならAPIで分離しよう 〜タクシーアプリ『GO』のアーキテクチャ実例紹介〜
74th
3
390
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
320
VS CodeでF1〜12キーつかってますか? / Do you use the F1-12 keys in VS Code?
74th
2
500
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1.1k
面倒なことはGitHubCopilotにやらせたい…
74th
1
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
460
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
130
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
3.8k
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
120
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
280
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.2k
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
280
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
250
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
0
130
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
320
進捗
ydah
2
230
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
Atsushi Morimoto @74th • AIよりのフルスタックエンジニア • VS Code Meetup オーガナイザ
• 自作キーボードに2年くらいはまっている • 著書 技術書典3~12参加 1 Sparrow62 v2(遊舎工房で委託中)
紹介するテクニック - 準備 - ワークスペーストラストの管理で、vscode-book-typescript を消す - スクリーンキャストモードを ON -
ファイル操作 - ワークスペース、フォルダをドロップで開く - ワークスペーストラスト → 信頼する - 上位ディレクトリ単位でも指定できるよ - ファイルの開き方 - (New) ツリーへのフィルタ - 新規ファイル - コマンドパレット - ファイル名 (Windows: Ctrl+P、macOS: Cmd+P) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) 2
紹介するテクニック - タブのファイルの状態 - 一時的に開いた状態: 斜体 → 一時的ではないようにしたいときはダブルクリック or Ctrl+S
、Cmd+S で保存 - 未保存の状態: 丸印 - エラーがある: 赤色 - git の状態: U(untracked), M(modify) とか文字とか色 - タブの分割はドラッグ&ドロップが楽 - ファイルツリー - 設定 files.exclude で node_modules を非表示に - 検索 search.exclude も同様に利用できる 3
紹介するテクニック - エディタ - 定義を開く(Windows/Linux: Ctrl、macOS: Cmd + クリック) or
F12 - 参照しているところ開く - 戻る (Windows: Ctrl+-) - リネーム (F2) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) - アウトライン - パンくずリスト - 問題パネル - コンパイルエラー - クイックフィックス (💡 マーク) 4
紹介するテクニック - よく使うテクニック - なんか変な挙動すると思ったら、コマンド「ウィンドウの再読み込み(Reload Windows)」 - 2 つのファイルをクリックして、ファイルの比較 -
選択範囲の一括置換 → ファイル内検索の「選択範囲を検索」 - ファイルパスの取得 → エクスプローラービューでファイルを右クリックして「パスのコピー」、もしくは Shift 押しながらドロップ - コマンド「無題の新規ファイル(Untitled File)」 5