Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディン...
Search
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Technology
0
690
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディングの基本編
Videoの操作一覧のスライド
https://www.youtube.com/watch?v=lHwAOT1M-tE
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by 74th(Atsushi Morimoto)
See All by 74th(Atsushi Morimoto)
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.6k
書いた同人誌をMCP Server化したら 趣味の組み込み開発が捗った話
74th
1
37
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
770
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
760
AIをプロダクトに実装するならAPIで分離しよう 〜タクシーアプリ『GO』のアーキテクチャ実例紹介〜
74th
3
370
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
320
VS CodeでF1〜12キーつかってますか? / Do you use the F1-12 keys in VS Code?
74th
2
500
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1k
面倒なことはGitHubCopilotにやらせたい…
74th
1
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
UDDのススメ - 拡張版 -
maguroalternative
1
590
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
220
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
840
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
200
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
760
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
380
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.4k
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.8k
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
320
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
150
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
470
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
120
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
760
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Visualization
eitanlees
146
16k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Transcript
Atsushi Morimoto @74th • AIよりのフルスタックエンジニア • VS Code Meetup オーガナイザ
• 自作キーボードに2年くらいはまっている • 著書 技術書典3~12参加 1 Sparrow62 v2(遊舎工房で委託中)
紹介するテクニック - 準備 - ワークスペーストラストの管理で、vscode-book-typescript を消す - スクリーンキャストモードを ON -
ファイル操作 - ワークスペース、フォルダをドロップで開く - ワークスペーストラスト → 信頼する - 上位ディレクトリ単位でも指定できるよ - ファイルの開き方 - (New) ツリーへのフィルタ - 新規ファイル - コマンドパレット - ファイル名 (Windows: Ctrl+P、macOS: Cmd+P) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) 2
紹介するテクニック - タブのファイルの状態 - 一時的に開いた状態: 斜体 → 一時的ではないようにしたいときはダブルクリック or Ctrl+S
、Cmd+S で保存 - 未保存の状態: 丸印 - エラーがある: 赤色 - git の状態: U(untracked), M(modify) とか文字とか色 - タブの分割はドラッグ&ドロップが楽 - ファイルツリー - 設定 files.exclude で node_modules を非表示に - 検索 search.exclude も同様に利用できる 3
紹介するテクニック - エディタ - 定義を開く(Windows/Linux: Ctrl、macOS: Cmd + クリック) or
F12 - 参照しているところ開く - 戻る (Windows: Ctrl+-) - リネーム (F2) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) - アウトライン - パンくずリスト - 問題パネル - コンパイルエラー - クイックフィックス (💡 マーク) 4
紹介するテクニック - よく使うテクニック - なんか変な挙動すると思ったら、コマンド「ウィンドウの再読み込み(Reload Windows)」 - 2 つのファイルをクリックして、ファイルの比較 -
選択範囲の一括置換 → ファイル内検索の「選択範囲を検索」 - ファイルパスの取得 → エクスプローラービューでファイルを右クリックして「パスのコピー」、もしくは Shift 押しながらドロップ - コマンド「無題の新規ファイル(Untitled File)」 5