Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アジャイル開発におけるFigmaAI新機能の活用
Search
都村 美帆
July 12, 2024
Design
2
420
アジャイル開発におけるFigmaAI新機能の活用
7/11 Config Recapイベントにて登壇させてもらった際に投影した資料になります。
都村 美帆
July 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by 都村 美帆
See All by 都村 美帆
コード1ミリもわからないけど Claude CodeでFigjamプラグインを作った話
abokadotyann
1
170
デザイナーがAIを使い倒して爆速プロダクト開発!社内ハッカソンでの取り組み紹介
abokadotyann
9
2.7k
ChatGPTを活用したUI勉強会の概要と成果
abokadotyann
8
2.6k
ChatGPTを活用したUI勉強会のススメ
abokadotyann
51
30k
Other Decks in Design
See All in Design
「批評」を習慣にするための仕組みと場のデザイン/uxdesign202507
nikkei_engineer_recruiting
6
930
企業にデザインが融けたとき、デザイナーにできること。事業会社12年間の探究と葛藤 / Designship2025
visional_engineering_and_design
0
960
【Designship 2025|10.11】デザイン組織と事業貢献、その挑戦と結果。
payatsusan213
1
800
逆向きUIの世界〜AndroidアプリのRTL言語対応〜
akatsuki174
1
620
一次体験を起点にしたUX改善の取り組み / Direct Experience Driven UX Improvements
bitkey
PRO
0
290
mount_company_profile
mount_inc
0
3.1k
体験を守るためのデザイン計測
techtekt
PRO
0
100
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
12k
株式会社ログラス - 会社説明資料【デザイナー】/ Loglass Designer
loglass2019
1
3k
8_8_リサーチカンファレンスプレイベント.pdf
muture
PRO
2
550
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
220
ユーザー体験は細部に宿る -ウィジェットQAの挑戦と気づき- / UX is in the details: Challenges and Learnings from Widget QA
bitkey
PRO
0
120
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Transcript
アジャイル開発における Figma AI新機能の活用
都村 美帆(つむら みほ) KDDI UI/UXデザイナー 主に新規プロダクト開発を担当 飛岡 憲(とびおか けん) KDDI
アジャイル開発センター UI/UX/サービスデザイナー 新規事業開発支援,研修講師等を担当
アジャイル開発とは変化に迅速に対応し、真の価値を追求する開発様式 引用: https://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html https://scruminc.jp/
開発価値の選択・開発・振り返りのサイクルを一定周期で繰り返す
サービスデザインからシステム開発までトータルにサポート
1 2 価 値 探 索 ア ジ ャ イ
ル 開 発 ユーザ理解 nスプリント n+1スプリント n+2スプリント n+3スプリント n+ スプリント 課題・インサイト発見 アイデア創出 プロトタイプ 受容性テスト プロセスの一例 UXシナリオ・スコープ検討・プロダクトバックログ化など エスノグラフィーや デプスインタビューの実施 KJ法等を用いたインサイト分析 インサイトや課題に対して アイデア創出 ペーパプロト コンセプトシート,LP等を作成 プロトタイプを用いて ユーザの受容性調査 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ディスカバリー トラック デザイン タスク デリバリー トラック ユーザ調査 情報設計 アイデア検討 WF検討 アイデア検討 検証 アイデア検討 プロトタイプ作成 プロトタイプ作成 UIデザイン作成 ユーザ調査 ユースケース検討 調査設計 KDDIのサービスデザイン・開発におけるデザインプロセス
1 2 価 値 探 索 ア ジ ャ イ
ル 開 発 ユーザ理解 nスプリント n+1スプリント n+2スプリント n+3スプリント n+ スプリント 課題・インサイト発見 アイデア創出 プロトタイプ 受容性テスト プロセスの一例 UXシナリオ・スコープ検討・プロダクトバックログ化など エスノグラフィーや デプスインタビューの実施 KJ法等を用いたインサイト分析 インサイトや課題に対して アイデア創出 ペーパプロト コンセプトシート,LP等を作成 プロトタイプを用いて ユーザの受容性調査 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ディスカバリー トラック デザイン タスク デリバリー トラック ユーザ調査 情報設計 アイデア検討 WF検討 アイデア検討 検証 アイデア検討 プロトタイプ作成 プロトタイプ作成 UIデザイン作成 ユーザ調査 ユースケース検討 調査設計 受容性テスト用プロトタイプのた めの UIデザイン生成、背景削除 リライト、画像生成、画像検索 ブレストのための と UIデザイン生 成 画像生成 UI探索用 UIデザイン生成、画像 生成 実装用 UIデザイ ン作成のための 画像検索、リ ライト、コンテンツ置き換え、背景削除、レイ ヤーリネーム、(UIデザイン生成) WF作成のための 画像検索、リライ ト、UIデザイン生成、画像生成、プ ロトタイプ生成 調査用プロトタイプ 生成のための 画像生成、リライト、UIデザイン 生成、プロトタイプ生成 F igmaAIを 活用したデザインプロセス
Figma AIの価値 効率化による生産性アップ ベース知識の拡張
1 リリース速度への寄与による ユーザへの素早い価値提供 2 思考の深化による アウトプットの質向上 3 チームでの対話促進による チームでの本質的な価値追求 我々が実現できること
効率化による生産性アップ ベース知識の拡張