Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アジャイルな開発チームでテスト戦略の話は誰がする? / Who Talks About Tes...
Search
akihisa1210
February 28, 2025
Technology
2
1.2k
アジャイルな開発チームでテスト戦略の話は誰がする? / Who Talks About Test Strategy?
サイボウズ x SmartHR アジャイル文化醸成への挑戦 ~ 実践と学び ~
https://cybozu.connpass.com/event/340151/
akihisa1210
February 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by akihisa1210
See All by akihisa1210
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
160
Four Keysに基づくリリースプロセス改善とその成果 / Release process improvement based on the Four Keys and its results
ak1210
0
1.5k
独立したQA担当者か開発チームか? あるプロダクトチームのQA体制の変遷 / Independent QA or Dev Team
ak1210
0
1.6k
ソフトウェアテスト 2022 / Software Testing 2022
ak1210
1
8.4k
E2E自動テスト導入・運用をめぐる先入観と実際に起きたこと / Preconceptions and What Happened with E2E Testing
ak1210
7
3.1k
テストコードを書きたいけどテスト対象がない。どうする? / What to do to write test?
ak1210
2
1.1k
ここからはじめるスクラムQA(増補改訂版) / Getting started with QA in Scrum (revised)
ak1210
2
990
ここからはじめるスクラムQA / Getting started with QA in Scrum
ak1210
2
1.3k
「開発チーム」とQA /"Development Team" and QA
ak1210
1
8.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.3k
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
160
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
22
5.2k
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
630
はじめての転職講座/The Guide of First Career Change
kwappa
3
3.5k
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
150
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
110
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
830
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.2k
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
180
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
260
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
480
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Transcript
アジャイルな開発チームで テスト戦略の話は誰がする? サイボウズ株式会社 小山晃久 2025-02-28 サイボウズ x SmartHR アジャイル文化醸成への挑戦 ~
実践と学び ~ 1
自己紹介 小山晃久(@akihisa1210) サイボウズ株式会社 開発本部 Garoon開発チーム(QAマネージャー) 品質・テスト・CI/CD・アジャイル・マネジメント 読書・コーヒー 2
Garoonについて 3
アジャイルな開発チームでテスト戦略の話は誰がする? 4
1. 課題意識 アジャイルな開発チームにおいては、ソフトウェア品質はチーム全体の関心ごと となるはず 一人一人が品質について考えているとき、各々の活動の向きをそろえるにはどう すればよいのか? 事例として「テスト戦略」を取り上げる ここでいう「テスト戦略」は、開発プロセス内のいつ・どこでどのようなテスト を実施することで狙った品質を実現をするのか、の戦略というくらいの意味 5
2. 1つの事例: チーム体制の変遷 6
2-1. 受け渡し型:アプリエンジニアチーム → QAエンジニアチーム 初期の構成 アプリエンジニアチームが機能を作り、QAチームがテスト分析~テスト実行 をする 一通りの機能のテストが終わったらリグレッションテストを行い、リリース 良かった点 役割分担が明確(テスト戦略はQAチームのリーダーが作る)
課題 テストやリリースのフィードバックループの長さが不確実性を増大させ る 受け渡し後にようやくQAエンジニアが動き出す(負担増、チーム間の分 断) 7
2-2. アジャイル導入:アプリエンジニア + QAエンジニア混在チー ム スクラムを導入し、5~8人のチームを複数編成 アプリエンジニアとQAエンジニアが同じチームで開発 良かった点 QAが開発プロセスの早期から関与できる フィードバックループを縮められる(シフトレフト)
職能間の距離が縮まる 課題 チーム単位でのプロセスの最適化は進んだが、プロダクト全体でのテスト戦 略に手が回りにくい 8
具体例: 新しく追加された領域のリグレッションテスト戦略 製品に新しい種類の外部API群が搭載されることになった 開発の初期段階からリグレッションテストを作成し、維持したい APIは初期は2チームで開発し、将来的にはどのチームでも開発できるようにする 想定 APIの初期開発に関わるチームの中のQAエンジニアが、個々のAPIの開発・テスト に携わりつつ、も新しいリグレッションテスト導入をリードした 9
2-3. QA専任チームも追加 従来のアプリエンジニアとQAエンジニアが混在する開発チームをベースとしつ つ、 QAエンジニアのみで構成されるチームを新設 イテレーション横断のテスト戦略や、プロダクト全体に関わる課題に対応 良かった点 スプリントを横断して(全体感をもって)考慮が必要なテスト戦略に集中し やすい アプリエンジニアとQAエンジニアが混在する開発チームも残っているので、
フィードバックループの短さも維持できる 10
完? 11
3. それでも残る課題 業務量の問題には対処できたが、それだけで万事OKとはならない 12
3-1. 製品戦略とのアラインメントという課題 テスト・品質保証という領域だけでの全体感は考慮できそう しかし、それが製品戦略につながっているかはわからない 力を入れる部分は適切? これまでそうやってきたからこれからもそうする? 13
3-2. 他の技術戦略とのアラインメントという課題 テスト戦略と他の技術戦略との間で、方向の食い違いや意図しない重複・抜け漏 れがないかわからない 例えば、CI/CDやリリースの戦略とテスト戦略は密接に関係する テストだけで問題を解決しようとしていない? 14
3-3. 開発チームや個々人の理想のアラインメントという課題 開発にかかわるメンバーが、テストや品質保証に関して同じ方向を向けているの かわからない テスト戦略に従った活動ができているのか追跡できていない 作ったら使われるというものではない 15
4. 現在取り組もうとしていること 事業戦略に紐づいた技術戦略の1つとして、テスト戦略を立てようとしている 事業戦略とそこからブレークダウンされた製品戦略に照らし合わせて、テストの 現状と理想のギャップを明らかにする 少し無理があっても紐づけてみることで、アラインメントを維持したまま全 体像を把握できるようにする 優先順位を考慮して、理想に向かっていくための施策を打つ 16
5. アジャイルな開発チームでテスト戦略の話は誰がする? チーム全員がテスト戦略について話すことと、個々人の向いている向きがバラバ ラにならないことを両立したい 皆が話すための議論の土台として、事業戦略に紐づいたテスト戦略を作る 各々がテスト戦略を参照して話をする 「テスト戦略に照らすとこう動きべきだよね」 「今のテストのやり方とテスト戦略と合ってないよね」 安心してHowに取り組める What、Whyの問いを生み出し、フィードバックループを回す
17