Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
How GC works in JavaScript engine
Search
Akira Morikawa
June 26, 2018
Technology
5
510
How GC works in JavaScript engine
GCタイミングを理解するために、オブジェクト生存期間とスコープについて簡単に説明します。
Akira Morikawa
June 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Akira Morikawa
See All by Akira Morikawa
コロナ禍だからこそ考えるオフラインコミュニティの意義 / significance of community
ariaki
0
1.8k
アウトプットの始め方/start output 20230121
ariaki
0
280
web-secure-phpcon2020
ariaki
3
3.3k
オブジェクトライフサイクルとメモリ管理を学ぼう / OOC 2020
ariaki
8
3.6k
エンジニアはアウトプットによって成長できるのか? / Grow with your output
ariaki
24
6.4k
アウトプットを始めよう / How to begin output jawsug-bgnr
ariaki
2
3.8k
参加者の安全を守れていますか? / Protecting community safety
ariaki
1
6.8k
タピオカに学ぶ二段階認証 / tapioca-mfa
ariaki
5
1.3k
古に学ぶ個人開発のススメ / My recommendation of personal development
ariaki
1
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
9
2.7k
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
7
2k
Databricksで完全履修!オールインワンレイクハウスは実在した!
akuwano
0
140
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
120
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
220
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
430
Как мы автоматизировали интеграционное тестирование с Gonkey и не пожалели. Паша Егорычев, Кирилл Поляков
lamodatech
0
1.7k
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
63k
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
180
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
2
550
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
Building an army of robots
kneath
305
45k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
How GC works in JavaScript engine 2018-06-26 @ Roppongi.js #4
ariaki
None
← Allocated Memory Block
None
Out Of Memory
rbage Correction G
GC: Mark And Sweep 1. 到達可能なオブジェクトにマークする (Mark Phase)
2. 不要と判断した領域を回収する (Sweep Phase) GC: Mark And Sweep
GC: Mark And Sweep - Incremental GC - Stop-the-World しない
- Write Barrier - Memory Fence - Concurrent Marking - Parallel Marking - V8 v6.4 (Chrome 64) でかなり高速化した https://v8project.blogspot.com/2018/06/concurrent-marking.html
bject Lifecycle
Q1:どんな結果になるでしょう?
A1: (1) a=null (2) b=Tue Jun 26 2018 20:00:00 GMT+0900
(日本標準時)
【解説】 new Date() Memory var a ( Reference Counter =
1 )
【解説】 Memory var a ( Reference Counter = 2 )
var b
【解説】 Memory var a ( Reference Counter = 1 )
var b ← 到達可能
【解説】 Memory var a ( Reference Counter = 0 )
var b ← 到達不能
Q2:どんな結果になるでしょう?
A2: (1) a=undefined (2) b=Tue Jun 26 2018 20:00:00 GMT+0900
(日本標準時)
Q3:以下のオブジェクトは到達不能?
A3: オブジェクトは到達可能
【解説】 inner x inner y var a var b var
tmp
【解説】 inner x inner y var a var b var
tmp
Q4:以下のオブジェクトは到達不能?
A4: オブジェクトは到達不能
【解説】 var a var b window
【解説】 var a var b window
Q5:GCされないオブジェクトはいくつ?
A5:5つ
【解説】 Javascriptでは「関数オブジェクト」なので忘れやすい。
ローカルスコープの変数に代入は不要 ※代入コストがかかるため 書かないことを推奨 【解説】
【解説】
その他 ※for 文で回す方が大抵 gc よりも低コストになる
その他
- GC: Mark And Sweep - GC は手動実行できない - root
からの到達可能性をチェック - なるべくGCさせない事を意識する - 不要なオブジェクトを生成しない ← タイミングを知る - スコープに注意する - 関数内 var はローカルスコープ - var 指定なしはグローバルスコープ - const / let はブロックスコープ (ES6) - GC対象にするためには - Object に対しては null - Object.property に対しては delete まとめ