Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[諸国・浪漫]OpenStreetMap概要説明 / About OpenStreetMap
Search
K.Sakanoshita
February 03, 2022
Education
2
750
[諸国・浪漫]OpenStreetMap概要説明 / About OpenStreetMap
諸国・浪漫のイベントなどで使用するOpenStreetMap説明資料
https://countries-romantic.connpass.com/
K.Sakanoshita
February 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
730
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
840
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
350
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
230
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.3k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
480
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
840
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / easy create a disaster map for family
barsaka2
1
180
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / Let's easily create a disaster prevention map for family use.
barsaka2
0
230
Other Decks in Education
See All in Education
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
360
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
630
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
390
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
210
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
150
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
340
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
260
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
140
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
4.9k
演習問題
takenawa
0
13k
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
1P 1P OpenStreetMap概要説明 坂ノ下 勝幸 諸国・浪漫 / OpenStreetMap Foundation Facebook:
K.Sakanoshita Twitter: @K_Sakanoshita
2P 2P 世の中には様々な地図があります
3P 3P 絵地図からナビゲーションまで様々
4P 4P 普通の地図は「主題」があります • 地図は「一般図」と「主題図」の2種類あります ✔ 一般図:縮尺に応じて地形を正確に表した地形図・白地図 ✔ 主題図:目的に応じてある特定の主題を表した地図 •
主題の例 • 人口などの統計データや経済状態を地図にしたもの • 自然や気象を地図上で色分けや円グラフで表現したもの 大抵の地図は目的(主題)を持って作ります それでは、OpenStreetMapの主題とは?
5P 5P OpenStreetMapに主題はありません • 地図そのものを作るのではなく、地図を作るために必要な情報を みんなで集めて、全人類の共有財産にする活動だからです • もし、何か作りたい地図を思いついた時、地図を作るのに必要な 情報が誰でも自由に使えるよう公開されていたら便利ですよね •
OpenStreetMapは、誰でも自由に使えるデータを集めて公開し、 全人類で地理空間情報を共有するプロジェクトです OpenStreetMap 観光マップ ランチマップ ゲームの地図 Wikipedia 防災マップ みんなで整備
6P 6P 改めてOpenStreetMap(OSM)とは • みんなで自由な地図(地理情報)を作る活動 • 2004年、英国Steve Coast氏が初めた国際プロジェクト (日本は2008年頃に伝播) •
人々が創造的・生産的・革新的に地図を利用することを 目的として、プロジェクトを開始 • どんな方達が地図を描いているの? • 普通の方達。小学生からお年寄りまで様々 • 地図を描く方達を「マッパー」と呼びます • 定義は無いので、自分でマッパーと名乗ればOK OpenStreetMapのロゴ画像 ※3単語をまとめて1単語(スペース無し)
7P 7P • 地図は著作物。著作権を守って利用する必要があります • 大抵の地図は、好き勝手に使える利用規約ではありません • なので自分で描くかデザイナーに依頼する必要があります あまり知らない地図の著作権 お祭りのご案内
日時:*** / 場所:*** 会場地図 お祭りのご案内 日時:*** / 場所:*** 会場地図 ここ 小学校 ここ OpenStreetMap contributors © OpenStreetMapの Copyright表記 OpenStreetMapはCopyrightを 付けるだけで自由に活用出来る
8P 8P 実は、色んな所に使われています まち歩きマップ ランチマップ 各種グッズ Wikipedia ポケモンGO 自由な地図なのでアイデア次第で 何にでも利用することが出来る
9P 9P Google Mapsで十分だよね? みなさんから、良く質問されます Google Mapsは非常に便利でみんな使います 普通に使う地図なら、Google
Mapsで十分です 行動履歴を元に興味があるとGoogleが判断した ものを地図に表示したり、しなかったり便利ですね ただ、突き詰めて考えると、単に便利な地図の話 では無く、私たちはどんな社会で生きていきたいか に繋がっていくと思います。
10P 10P どんな社会で生きていきたい? 場所の概念はみんなの財産 地図の無い場所へ行くのは探検家ぐらい 地図に何を載せるかを決めている組織は、 あなたの周囲を形作る力を持っている
◦ あなたの行き先は自分で決めたもの? ◦ 地図に表示された選択肢はそれで全て? 特定の組織だけで独占しても良いの? 世の中、色んな地図が必要 バリアフリー、防災、防犯、歴史、施設など 地元の事情や目的に合う地図が欲しい 地元のことは、地元の方たちが詳しい 自分たちで地図を描くという方法もある
11P 11P OpenStreetMapが実現したいこと 店舗情報 背景地図 店舗情報 背景地図 経路情報 交通情報 投稿情報
経路情報 大手地図サービス(Googleなど) 企業、団体、コミュニティ、個人 会社、コミュニティ、個人が 必要な層だけを追加出来る (車いす、アレルギー、保育園、 防災、防犯、歴史など…) OpenStreetMap ビジネス~地域活動などの 様々な活動で自由に地図を 使える世界にしたい
12P 12P 少し別の視点で見たOpenStreetMap
13P 13P 「普通の地図」に残らないもの 例えば、滋賀草津の「立木神社」 • 石碑、灯籠、消火器 など、普通は描かな いものも描ける •
実体はデータなので 検索や集計も出来る • 地図の編集履歴は全 て記録される • 100年後に100年前 の地図も再現出来る OpenStreetMap contributors © まちの移り変わりを記録して 将来へ伝えることが出来る
14P 14P この辺りは、まだ全然描けてない OpenStreetMap contributors ©
15P 15P みんなで地図を描きませんか? 地元のことは、地元の人が詳しい 普通の地図は、祠やお地蔵さんも書かれていない、 正確だけど味のない地図に見えませんか? 味のある地図を描けるのは、地元の人だけ
地元も、店や家が少しずつ変わっていきます 観光名所ならともかく、地元のささやかな変化を 国や企業がしっかり記録&公開してくれますか? 地元の変化を地図に記録していくことで 「未来の古地図」という“宝物”になります 歴史や文化も記録されないと伝わらないよね P.15
16P 16P そして地図を活用してみませんか?
17P 17P 実際に地図を描いてみよう! P.17 楽しんで地図を描くことが一番 まち中には、美術品、歌碑、 ベンチ、街灯など、色んな ものがある
興味持ったものを描こう! 間違えても誰かが直す! 正確さより、みんなで描く ことが大事です 色んな視点で地図を描ける 他の地図から情報をコピー さえしなければOK