Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

BeeXエンジニアのサバイブ術 ~おすすめのAWS学習方法~

BeeXエンジニアのサバイブ術 ~おすすめのAWS学習方法~

AWS Summit Japan 2025の1日目、BeeXブース ミニセッションで登壇した際の資料になります。
https://aws-summit.beex-inc.com/

他のミニセッション資料は以下で公開しています。
https://go.beex-inc.com/awssummit2025_minisession_handout

Avatar for BeeX, Inc.

BeeX, Inc.

June 30, 2025
Tweet

More Decks by BeeX, Inc.

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. BeeX エンジニアのサバイブ術

    ~おすすめのAWS学習方法~ AWS Summit Japan 2025 – ミニセッション 浅野 佑貴 半田 大樹
  2. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 2 •

    何してる人? • ソリューション・サービスの企画開発 • 何してた人? • Aから始まる外資系企業でのソリュー ションアーキテクト 浅野 佑貴 • パートナーセッション紹介 6/26(Day2)11:50-12:20 (G会場/AP-24)
  3. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 3 •

    何してる人? • お客様のデータ分析基盤の構築や • AWSの技術支援などを主に担当 • 何してた人? • 元々はJavaメインのアプリエンジニア • インフラに転向し、現職からAWSを触ってます 半田 大樹 • 選出歴 • 2025年:AWS Community Builders • 2024年:Japan AWS ALL Certifications Engineer • 2023年:Japan AWS Top Engineer • 2023年:Japan AWS ALL Certifications Engineer • 2022年:APN ALL AWS Certifications Engineer 今年Dataカテゴリーで 選出いただきました
  4. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 4 アップデートは

    100件以上 あるのか。。。 アプリ or インフラ の話になると 全く分からない。 genAI / Serverless は経験した事が ない。。。 技術のキャッチアップって大変じゃないですか?
  5. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 5 2つの方向性とそのポイント

    業務に直接的に 求められるスキル向上 未経験領域の スキル習得 ペタゴジー的アプローチ アンドラゴジー的アプローチ テーマ設定と モチベーション維持 ”体系”立てて”効率的”に • 学び”の方向性によって使い分けるのが良いのでは?
  6. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 6 ペタゴジー?アンドラゴジー?

    • ノールズ(アメリカ)が成人教育分野で提唱した概念 • 子供の学び(ペタゴジー)と大人の学び(アンドラゴジー) ペタゴジー アンドラゴジー 学習者 受動的 能動的 経験 専門家/教科書の 経験を学ぶ 方向性 カリキュラム 問題解決への応用 モチベーション 外発的/報酬 自らの経験自体が 学習資源 内発的/やりがい “The Modern Practice Of Adult Education” を元に作成
  7. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 7 こう考えると良いかもしれない

    知識習得目的 実践活用目的 ペタゴジー アンドラゴジー
  8. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 8 BeeX

    エンジニアの技術キャッチアップ方法 知識習得目的 実践活用目的 ペタゴジー アンドラゴジー ? ? ? ?
  9. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 9 学習方法の特徴

    • 学習のための体系的なコ―ス • 図などを利用した視覚的な理解もしやすい教材 • 認定資格という学習度を測定しやすい仕組み 「ペタゴジー × 知識習得目的」アプローチ [AWS Skill Builder] [AWS Black Belt Online Seminar] (サービス別資料集)
  10. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 10 学習方法の特徴

    • 実践のための体系的なコ―ス • 既存スキルや希望に合わせたスキルアップ • 実務に直結した実践力の向上 「ペタゴジー × 実践活用目的」アプローチ [AWS 公式トレーニング] [AWS 日本語ハンズオン]
  11. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 11 「アンドラゴジー

    × 知識習得目的」アプローチ 学習方法の特徴 • 個人の興味・関心分野に基づいた学習 • 勉強会等を通した他社事例や知見の獲得 • 最新技術やトレンドの把握 [JAWS等の外部勉強会への参加] [AWS ドキュメント]
  12. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 12 「アンドラゴジー

    × 実践活用目的」アプローチ 学習方法の特徴 • 技術検証やアウトプットを通したスキル習得 • 課題に対する問題解決方法の発見 • 個人の興味・関心分野に基づいた実践力向上 [技術検証・ブログ執筆] [Builders Library]
  13. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 13 「アンドラゴジー

    × 実践活用目的」アプローチ 学習方法の特徴 • 技術検証やアウトプットを通したスキル習得 • 課題に対する問題解決方法の発見 • 個人の興味・関心分野に基づいた実践力向上 [外部勉強会での登壇] [2社合同LT会での登壇]
  14. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 15 BeeX

    エンジニアの技術キャッチアップ方法 知識習得目的 実践活用目的 • AWS Skill Builder • AWS Black Belt • AWS 認定資格 • AWS 公式トレーニング • 勉強会への参加 • AWS ドキュメント • ブログ記事を読む • AWS 公式トレーニング • AWS 日本語ハンズオン • AWS Workshops • 技術検証 • ブログ記事を書く • 勉強会での登壇 • Builders Library ペタゴジー アンドラゴジー
  15. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 16 BeeX

    エンジニアの技術キャッチアップ方法 知識習得目的 実践活用目的 • AWS Skill Builder • AWS Black Belt • AWS 認定資格 • AWS 公式トレーニング • 勉強会への参加 • AWS ドキュメント • ブログ記事を読む • AWS 公式トレーニング • AWS 日本語ハンズオン • AWS Workshops • 技術検証 • ブログ記事を書く • 勉強会での登壇 • Builders Library ペタゴジー アンドラゴジー 個々人の学びたい技術や経験 提供されているキャッチアップ方法に応じて 適切な学習アプローチの選択が重要
  16. Copyright © 2025 BeeX Inc. All Rights Reserved. 17 お客様の成長と変革に貢献する

    先進テクノロジー情報を発信しています! ニュース 詳細はこちら Techブログ 詳細はこちら ブログ 詳細はこちら