Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSSのメンテナーになってみた / Becoming an OSS maintainer
Search
おおいし
June 09, 2023
Programming
1
820
OSSのメンテナーになってみた / Becoming an OSS maintainer
最強の学習方法である「OSS開発」において自らメンテナーになったことによる効果をご紹介します。
Portfolio:
bicstone.me
Twitter:
@bicstone_me
おおいし
June 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by おおいし
See All by おおいし
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
210
AIエージェントにも人間にも優しく。Findy Team+におけるコードベースの改善
bicstone
1
33
TypeScriptのmoduleオプションを改めて整理する
bicstone
5
580
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
2
610
ランチの間に GitHub Copilot Agent が仕事を終わらせてくれた話
bicstone
5
1.2k
アマチュア技術広報の振り返りと目標
bicstone
3
460
SaaS開発における手戻りを減らすためのリファインメントの実践
bicstone
3
2.7k
エラーレスポンス設計から考える、0→1開発におけるGraphQLへの向き合い方
bicstone
7
6.2k
もうブロッカーにしない!コードレビューを爆速にする組織づくり🚀
bicstone
4
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
300
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
3
1.1k
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
510
MLH State of the League: 2026 Season
theycallmeswift
0
210
個人軟體時代
ethanhuang13
0
290
1から理解するWeb Push
dora1998
2
270
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.4k
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
220
Rancher と Terraform
fufuhu
2
200
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
300
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
3
640
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
9
3.8k
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
1 OSSのメンテナーになってみた ~Maintainer Month 2023に寄せて~ おおいし (bicstone) © 2023 Oishi
Takanori
2 自己紹介 おおいし (bicstone) • Webエンジニア (フロントエンドメイン) • 認定スクラムマスター (CSM®)
• 情報処理安全確保支援士 前世では機械設計をしていました Certified ScrumMaster® is a certification mark of Scrum Alliance, Inc. Any unauthorized use is strictly prohibited.
3 ゴール OSSのメンテナーを通じた学習を理解する 最強の学習「OSS開発」においてメンテナー になったことによる効果をご紹介します Twemoji by © 2020 Twitter,
Inc and other contributors is licensed under CC-BY 4.0
4 OSS開発の携わり方 • メンテナー プロジェクトのマネジメントをする人 • コミッター リポジトリへのプッシュ権限がある人 • コントリビューター
プロジェクトに貢献するすべての人 参考: オープンソースにコントリビュートする方法 | Open Source Guides https://opensource.guide/ja/how-to-contribute/ OSSの携わり方として代表的な役割は主に3つあります。そのうち、メンテナーという役割についてご紹介します。
5 私がメンテナーをしているプロジェクトは4つあります。1つ目はNulabさんのBacklogとGitHubを連携するGitHub Actionsであるbacklog- notify。2つ目はReact adminを日本語化するライブラリであるra-language-japanese。3つ目はGatsbyのプラグインであるgatsby- plugin-fix-fouc。4つ目は個人ブログを兼ねたポートフォリオサイトであるportfolioです。 私がメンテナーをしているプロジェクト 引用元: https://github.com/bicstone
6 OSSのメンテナーになるメリット 学習の効果がアウトプットになる好循環 • アウトプットを使ってもらえる • ポートフォリオとして活用できる • 名前を認知してくださることがある →
学習の効果がそのまま実績になる
7 OSSのメンテナーになるメリット 業務ではできない自由がある • 管理者として好きなだけ設定を変更可能 • 気になっていた新しいツールを導入可能 • プロジェクト構築や省力化の知見が増える →
さらなる学習に繋がる
8 OSSのメンテナーになるデメリット 基本的には無報酬での活動になる →モチベを維持する工夫が必要 • 業務で使うツールをOSSにして開発する • HacktoberfestなどOSSイベントに参加する → Tシャツなどのノベルティがもらえる
9 OSSのメンテナーになるデメリット メンテナーとしての責任がのしかかる • サプライチェーン攻撃の踏み台になるかも… → セキュリティ学習のきっかけに繋げる • Issueが増えていく →
タスクの分解を行い毎週少しずつ着手 公開しているnpmライブラリは2ライブラリ合計でのべ月間9800回ダウンロードされています。
10 さいごに メンテナーを通じた学習方法 • スキルを活用したい時、メンテナーはおすすめ • 広い視野が必要なので、さらなる学習に繋がる • 業務改善のOSS化から始めるのがオススメ