Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSSのメンテナーになってみた / Becoming an OSS maintainer
Search
おおいし
June 09, 2023
Programming
1
780
OSSのメンテナーになってみた / Becoming an OSS maintainer
最強の学習方法である「OSS開発」において自らメンテナーになったことによる効果をご紹介します。
Portfolio:
bicstone.me
Twitter:
@bicstone_me
おおいし
June 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by おおいし
See All by おおいし
TypeScriptのmoduleオプションを改めて整理する
bicstone
4
490
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
2
530
ランチの間に GitHub Copilot Agent が仕事を終わらせてくれた話
bicstone
5
1.2k
アマチュア技術広報の振り返りと目標
bicstone
3
430
SaaS開発における手戻りを減らすためのリファインメントの実践
bicstone
3
2.4k
エラーレスポンス設計から考える、0→1開発におけるGraphQLへの向き合い方
bicstone
7
6k
もうブロッカーにしない!コードレビューを爆速にする組織づくり🚀
bicstone
4
2.6k
私がアウトプットをやめられない 10 の理由
bicstone
6
860
0→1開発における技術選定において一番大切なこと
bicstone
2
3.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
690
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
240
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
290
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
240
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
590
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
1.7k
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
330
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
170
Benchmark
sysong
0
280
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
KATA
mclloyd
30
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Transcript
1 OSSのメンテナーになってみた ~Maintainer Month 2023に寄せて~ おおいし (bicstone) © 2023 Oishi
Takanori
2 自己紹介 おおいし (bicstone) • Webエンジニア (フロントエンドメイン) • 認定スクラムマスター (CSM®)
• 情報処理安全確保支援士 前世では機械設計をしていました Certified ScrumMaster® is a certification mark of Scrum Alliance, Inc. Any unauthorized use is strictly prohibited.
3 ゴール OSSのメンテナーを通じた学習を理解する 最強の学習「OSS開発」においてメンテナー になったことによる効果をご紹介します Twemoji by © 2020 Twitter,
Inc and other contributors is licensed under CC-BY 4.0
4 OSS開発の携わり方 • メンテナー プロジェクトのマネジメントをする人 • コミッター リポジトリへのプッシュ権限がある人 • コントリビューター
プロジェクトに貢献するすべての人 参考: オープンソースにコントリビュートする方法 | Open Source Guides https://opensource.guide/ja/how-to-contribute/ OSSの携わり方として代表的な役割は主に3つあります。そのうち、メンテナーという役割についてご紹介します。
5 私がメンテナーをしているプロジェクトは4つあります。1つ目はNulabさんのBacklogとGitHubを連携するGitHub Actionsであるbacklog- notify。2つ目はReact adminを日本語化するライブラリであるra-language-japanese。3つ目はGatsbyのプラグインであるgatsby- plugin-fix-fouc。4つ目は個人ブログを兼ねたポートフォリオサイトであるportfolioです。 私がメンテナーをしているプロジェクト 引用元: https://github.com/bicstone
6 OSSのメンテナーになるメリット 学習の効果がアウトプットになる好循環 • アウトプットを使ってもらえる • ポートフォリオとして活用できる • 名前を認知してくださることがある →
学習の効果がそのまま実績になる
7 OSSのメンテナーになるメリット 業務ではできない自由がある • 管理者として好きなだけ設定を変更可能 • 気になっていた新しいツールを導入可能 • プロジェクト構築や省力化の知見が増える →
さらなる学習に繋がる
8 OSSのメンテナーになるデメリット 基本的には無報酬での活動になる →モチベを維持する工夫が必要 • 業務で使うツールをOSSにして開発する • HacktoberfestなどOSSイベントに参加する → Tシャツなどのノベルティがもらえる
9 OSSのメンテナーになるデメリット メンテナーとしての責任がのしかかる • サプライチェーン攻撃の踏み台になるかも… → セキュリティ学習のきっかけに繋げる • Issueが増えていく →
タスクの分解を行い毎週少しずつ着手 公開しているnpmライブラリは2ライブラリ合計でのべ月間9800回ダウンロードされています。
10 さいごに メンテナーを通じた学習方法 • スキルを活用したい時、メンテナーはおすすめ • 広い視野が必要なので、さらなる学習に繋がる • 業務改善のOSS化から始めるのがオススメ