Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新機能Amazon GuardDuty Extended Threat Detectionはネ...
Search
cm-usuda-keisuke
December 10, 2024
Technology
0
630
新機能Amazon GuardDuty Extended Threat Detectionはネ申って話
クラスメソッド re:Growth 2024 東京にて発表した資料です
解説は
cm-usuda-keisuke
December 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by cm-usuda-keisuke
See All by cm-usuda-keisuke
初心者向けAWS Securityの勉強会mini Security-JAWSを9ヶ月ぐらい実施してきての近況
cmusudakeisuke
0
220
ツンデレなGuardDutyをプロデュースして世界一のアイドルにする話
cmusudakeisuke
0
550
GuardDutyを可視化して、君もGuardDutyマスターになろう!
cmusudakeisuke
1
1.3k
AWSセキュリティを「日本語で」学習していくための良いコンテンツをまとめてみた
cmusudakeisuke
1
16k
10分で完全に理解するGuardDutyのS3マルウェア保護
cmusudakeisuke
0
2.6k
AWSセンセーション 私とみんなが作ったAWSセキュリティ
cmusudakeisuke
3
4.7k
新しい初心者向けのSecurity-JAWSをやるよ!って話
cmusudakeisuke
0
1.3k
AWSセキュリティ成熟度モデルで自分たちのAWSセキュリティレベルを説明できるようにしてみよう
cmusudakeisuke
2
10k
re:Invent2023のセキュリティまとめしてGuardDutyとQとコストの話します
cmusudakeisuke
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025年の挑戦 コーポレートエンジニアの技術広報/techpr5
nishiuma
0
120
KMP with Crashlytics
sansantech
PRO
0
190
embedパッケージを深掘りする / Deep Dive into embed Package in Go
task4233
0
170
Kotlin Multiplatformのポテンシャル
recruitengineers
PRO
1
120
三菱電機で社内コミュニティを立ち上げた話
kurebayashi
1
320
The future we create with our own MVV
matsukurou
0
1.8k
rootful・rootless・privilegedコンテナの違い/rootful_rootless_privileged_container_difference
moz_sec_
0
130
ゼロからわかる!!AWSの構成図を書いてみようワークショップ 問題&解答解説 #デッカイギ #羽田デッカイギおつ
_mossann_t
0
1.3k
Visual StudioとかIDE関連小ネタ話
kosmosebi
1
340
comilioとCloudflare、そして未来へと向けて
oliver_diary
5
400
生成AI × 旅行 LLMを活用した旅行プラン生成・チャットボット
kominet_ava
0
140
コロプラのオンボーディングを採用から語りたい
colopl
5
730
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Visualization
eitanlees
146
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
29
2.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Transcript
2024/12/10 新機能 Amazon GuardDuty Extended Threat Detectionは ネ申って話 ハッシュタグ: #cmregrowth
臼田佳祐(うすだけいすけ) ・クラスメソッド株式会社 / AWS事業本部 シニアソリューションアーキテクト セキュリティチームリーダー 2021 APN Ambassador 2023
APN AWS Top Engineers (Security) AWS Security Hero (2023~) ・CISSP ・Security-JAWS運営 ・好きなサービス: Amazon GuardDuty AWS Security Hub Amazon Detective 自己紹介 みんなのAWS (技術評論社) Amazon GuardDuty AWS Security Hub Amazon Detective
⚫ 複数のイベントをまとめて調査しや すい ⚫ デフォルト有効で既存環境も既に有 効になっている! ⚫ 無料!全員使おう! 新機能3行まとめ
Amazon GuardDutyの おさらい
AWS環境上の様々な脅威 • コインマイニング • IAMアクセスキー漏洩 • S3データ漏洩など をボタン一発で検出で きるネ申サービス Amazon
GuardDutyとは ボタン一発
Amazon GuardDuty 使っている人は挙手
新機能 Amazon GuardDuty Extended Threat Detection とは
日本語だと 拡張脅威検出 これまでは脅威の イベントを 1つずつ 検出していた Extended Threat Detectionとは 別々の検出
関連性がわからない
関連する イベントを 一纏めにして わかりやすくしま す!!!!! Extended Threat Detectionとは まとめて1つに してくれる!!
画面で見ると
Before: バラバラの検出
After: まとめ + 時系列 ま と め 時 系 列
左カラムのまとめでは、件数や関連す るイベントをテキストでまとめ(英語)し て、MITER ATT&CKにマッピング 右カラムは検出したシグナルを時系列 に並べて順番に関連イベントを確認で きる 説明
関連情報
基本 操作無し! デフォルト有効 ただしS3の検出には S3 Protectionの有効化が必要 拡張脅威検出の有効化方法
この機能自体は 無料! 通常の料金のまま 料金
おまけ
Amazon Detectiveの可視化もいいぞ
⚫ 無料で操作無しで使える ⚫ まとめて見やすいネ申機能 ⚫ Amazon Detectiveと一緒に使おう! まとめ
None