Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新機能Amazon GuardDuty Extended Threat Detectionはネ...
Search
cm-usuda-keisuke
December 10, 2024
Technology
0
890
新機能Amazon GuardDuty Extended Threat Detectionはネ申って話
クラスメソッド re:Growth 2024 東京にて発表した資料です
解説は
cm-usuda-keisuke
December 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by cm-usuda-keisuke
See All by cm-usuda-keisuke
初心者向けAWS Securityの勉強会mini Security-JAWSを9ヶ月ぐらい実施してきての近況
cmusudakeisuke
0
290
ツンデレなGuardDutyをプロデュースして世界一のアイドルにする話
cmusudakeisuke
0
600
GuardDutyを可視化して、君もGuardDutyマスターになろう!
cmusudakeisuke
1
1.5k
AWSセキュリティを「日本語で」学習していくための良いコンテンツをまとめてみた
cmusudakeisuke
1
16k
10分で完全に理解するGuardDutyのS3マルウェア保護
cmusudakeisuke
0
2.7k
AWSセンセーション 私とみんなが作ったAWSセキュリティ
cmusudakeisuke
3
4.8k
新しい初心者向けのSecurity-JAWSをやるよ!って話
cmusudakeisuke
0
1.3k
AWSセキュリティ成熟度モデルで自分たちのAWSセキュリティレベルを説明できるようにしてみよう
cmusudakeisuke
2
10k
re:Invent2023のセキュリティまとめしてGuardDutyとQとコストの話します
cmusudakeisuke
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
640
大規模アジャイル開発のリアル!コミュニケーション×進捗管理×高品質
findy_eventslides
0
460
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
220
ウェブアクセシビリティとは
lycorptech_jp
PRO
0
250
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
チームビルディング「脅威モデリング」ワークショップ
koheiyoshikawa
0
130
SaaSプロダクト開発におけるバグの早期検出のためのAcceptance testの取り組み
kworkdev
PRO
0
410
PHPStan をできる限り高速化してみる
colopl
0
250
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略 / phper-kaigi-2025-ryu
carta_engineering
0
680
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
160
モノリスの認知負荷に立ち向かう、コードの所有者という思想と現実
kzkmaeda
0
110
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
120
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
2024/12/10 新機能 Amazon GuardDuty Extended Threat Detectionは ネ申って話 ハッシュタグ: #cmregrowth
臼田佳祐(うすだけいすけ) ・クラスメソッド株式会社 / AWS事業本部 シニアソリューションアーキテクト セキュリティチームリーダー 2021 APN Ambassador 2023
APN AWS Top Engineers (Security) AWS Security Hero (2023~) ・CISSP ・Security-JAWS運営 ・好きなサービス: Amazon GuardDuty AWS Security Hub Amazon Detective 自己紹介 みんなのAWS (技術評論社) Amazon GuardDuty AWS Security Hub Amazon Detective
⚫ 複数のイベントをまとめて調査しや すい ⚫ デフォルト有効で既存環境も既に有 効になっている! ⚫ 無料!全員使おう! 新機能3行まとめ
Amazon GuardDutyの おさらい
AWS環境上の様々な脅威 • コインマイニング • IAMアクセスキー漏洩 • S3データ漏洩など をボタン一発で検出で きるネ申サービス Amazon
GuardDutyとは ボタン一発
Amazon GuardDuty 使っている人は挙手
新機能 Amazon GuardDuty Extended Threat Detection とは
日本語だと 拡張脅威検出 これまでは脅威の イベントを 1つずつ 検出していた Extended Threat Detectionとは 別々の検出
関連性がわからない
関連する イベントを 一纏めにして わかりやすくしま す!!!!! Extended Threat Detectionとは まとめて1つに してくれる!!
画面で見ると
Before: バラバラの検出
After: まとめ + 時系列 ま と め 時 系 列
左カラムのまとめでは、件数や関連す るイベントをテキストでまとめ(英語)し て、MITER ATT&CKにマッピング 右カラムは検出したシグナルを時系列 に並べて順番に関連イベントを確認で きる 説明
関連情報
基本 操作無し! デフォルト有効 ただしS3の検出には S3 Protectionの有効化が必要 拡張脅威検出の有効化方法
この機能自体は 無料! 通常の料金のまま 料金
おまけ
Amazon Detectiveの可視化もいいぞ
⚫ 無料で操作無しで使える ⚫ まとめて見やすいネ申機能 ⚫ Amazon Detectiveと一緒に使おう! まとめ
None