Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIと向き合う若手エンジニアの責任
Search
coconala_engineer
May 20, 2025
Technology
0
47
AIと向き合う若手エンジニアの責任
20250519「ゆめみ × ココナラ若手モバイルエンジニアのAI活用LT会」のLT資料
coconala_engineer
May 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by coconala_engineer
See All by coconala_engineer
Cursorを使って 新機能開発してみて 感じたこと
coconala_engineer
0
42
社内にAIレビューツール導入してみた
coconala_engineer
0
41
犯人はE2Eテスト? 並列実行で開発チームを救え!
coconala_engineer
0
15
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
2
260
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
2
5.6k
ココナラiOSチームの生成AI利用
coconala_engineer
0
41
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
320
一番気が重いと言われたポストモーテム委員会の改革
coconala_engineer
0
320
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
280
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
270
ABEMAにおける 生成AI活用の現在地 / The Current Status of Generative AI at ABEMA
dekatotoro
0
650
OpenAPIから画面生成に挑戦した話
koinunopochi
0
150
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
19
4.9k
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
2
200
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
570
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
5
600
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
340
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.6k
.NET開発者のためのAzureの概要
tomokusaba
0
230
Browser
recruitengineers
PRO
3
260
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
KATA
mclloyd
32
14k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Transcript
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 生成AIと向き合う 若手エンジニアの責任 DATE :
2025.5.19 HONG SEONGCHAN
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. Agenda 自己紹介 社員名:AI 若手エンジニアの責任・アクション
まとめ 2 1 2 3 4 2
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 自己紹介 chapter 01 3
3
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. ホン ソン チャン HONG
SEONGCHAN 洪 成 燦 自己紹介 所属 : マーケットプレイス開発部 アプリ開発G iOSチーム React-Native Flutter Swift 韓国出身 → 22年04月 日本の生活スタート → 24年09月 ココナラ入社 あだ名 : ソンチャン 携わってきた スキル シニアとジュニアの中間:自称 中(チュウ)ニア 4
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 5 会社紹介 5
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 社員名:AI chapter 02 6
6
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. いつの間にか同僚になっているAIたち - Copilot for
Xcode : Xcode用AIコード補完 - Gemini : GoogleのAIアシスタント - Cursor : 対話型AIコードエディタ - Devin : AIソフトウェアエンジニア ココナラのアプリ (iOS, Android)チームで 導入している AIツール ⬇ 7 ChatGPTからの自作マンガ →
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. ② 繰り返し作業や面倒なリファクタリングが爆速 → 複雑なif-let文を自分で整理せず、そのまま生成AIに投げる
③ 忘れていたメソッドやより良い書き方を 思い出させてくれる → チームメンバーが5人増えたような感覚!!! ① 動くコードを一瞬で生成してくれる → Vibe Codingの時代? 同じAIモデル、同じ質問でも その結果をどう受け取り、どう扱うかは 「使 う人」によって大きな差がある AIが仲間になって感じること 8
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. AIと向き合う◯◯エンジニア Senior Junior 経験のある
シニアは AIが出力した コードを見て、 正しいかどうかを判 断できる。 → もっと強くなる 「これは古いやり方だな」 → 「◯◯に書き換えよう」など AIが提案したコードを正しく評価するのが 難しく、とりあえずそのまま使う ロジックを十分に 理解しないまま実装 して しまうため、 問題が発生した際の デバッグに苦労 結果、思考力を育てないまま、 AIによって 「機能だけが完成する 」エンジニアになって しまう 9
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. エンジニアの役割が変化している 「作る人」から「判断する人」へ 仕様をもとに手で書く人 AIと共同で成果を出す人
AIの判断に責任を持つ人 10 【昔】 【今】 【これから】
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 若手エンジニアの責任 AI活用のアクション chapter 03
11
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 若手エンジニアの責任 3 どんな責任が伴うだろうか 12
AIを通じて開発経験を積み、判断力を高め、 自分の成長に生かす責任 そのためにAIを正しく活用するアクションは?
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. AIの出力を、ただのコードではなく「 意図のある提案 」として 受け取ることが大事
13 アクション ① コードをそのまま使う前に、「意図」を理解する習慣をつけよう AIによく使える質問例( 3つ) Q1. なぜこの書き方を選んだのですか? Q2. この書き方だと、どんな前提がありますか? Q3. このコードはどんな場面で使われますか?
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1つの答えに満足せず、複数案を 比較して自分で選ぶ 比較することで最新の技術やベストプラクティスも学べる 14
アクション ② 代案の提案と比較分析をしよう AIによく使える質問例( 3つ) Q1. パフォーマンスを優先するなら、他にどんな方法がありますか? Q2. 現状の設計でAとBを使う場合、それぞれの利点と欠点は? Q3. AよりBを使うメリットはありなすか?
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. すぐに「なぜ動かない?」と聞くのではなく、 まず自分の仮説を立ててからを AIに聞くようにしましょう 15
アクション ③ 自力でデバッグする力をつける → 「仮説→検証の練習」 AIによく使える質問例( 2つ) Q1. このコードで Aというエラー が出ました。おそらく ◯◯ が原因だと思っていますが、 他に考えられる原因はありますか? Q2. 変数 ◯◯ に nil が入っている気がします。代入のタイミングに問題がありそうです。 調べ方を教えてください。
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. まとめ chapter 04 16
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. まとめ 4 まとめ 17
ジュニアエンジニアにとってAIは「答えをくれる検索エンジン」 ではなく、思考力と判断力を伸ばすメンターのように使うべきです それが、AI時代における若手エンジニアの責任だと思います コピペを減らし → 質問を増やす 正解だけに頼らず → 比較・推論で判断する
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 18 ご清聴ありがとうございました