Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

伸び代しかない業界で、何をどうつくる?PdM視点で語るプロダクト開発の裏側 / A PdM's...

伸び代しかない業界で、何をどうつくる?PdM視点で語るプロダクト開発の裏側 / A PdM's Inside Story of Product Development

More Decks by コドモン開発チーム

Transcript

  1. 8 登園・勤怠管理 コミュニケーション ドキュメント管理 請求業務 その他保育業務 保育業務に関わる様々な機能を一つのプラットフォームで提供 コドモンのプロダクト 登降園管理 請求管理

    延長保育料計算 用品注文 いつでも請求 園内連絡 お知らせ一斉配信 園児/児童台帳 資料室 連絡帳 発育・健康記録 ドキュメンテー ション 行事予定 シフト管理 感染症アラート 検温・感染症 チェック 食事チェック 園児データの管理や登降園時の打刻 アプリを通じた保護者への連絡・通知 保育業務で利用するドキュメントの作成・管理 利用時間を元にした請求情報の作成・集金作業 こどもにとって安心・安全な環境を作るための様々な業務
  2. 9

  3. 12 職種を越えたチームで、ユーザー課題起点に開発 12 チームA PdM PD Eng PdM PD Eng

    PdM PD Eng PD(プロダクトデザイン) チーム プロダクト開発部 PdMチーム Engineerチーム 10名 11名 70名 PMM CS セールス マーケ デザインシステム整備 横断課題の解消 横断UXチーム …  チームC アナリティクス チームB ストリームアラインド
  4. 13 要件定義は全職種の目線を揃えた上で実施 What Why How 優先度設計 要件定義 体験設計 開発/リリース PdM

    Designer Engineer 職能別の軸は持ちつつも 業務範囲は限定せず、 お互いの領域を行き来しながら 最適解を模索します User Issue Dev
  5. 17 変数が多い環境で「何をやるべきか」を決める 技術負債 ユーザー価値 連絡帳作成で他の職員が作成していたら 何か警告とかでるようにできないか デイリーボードや登降園管理、 保護者からの連絡等、園児名の ふりがなを表示させたい 事業成長率を維持するには

    ユーザーの声 競合他社、市場の状況は 負荷の高い機能の精査 数年後を見越した 安定稼働のために必要な対応 来年度の予算編成は 保育DXの推進状況は 行政戦略 保育園以外の施設に導入して もらうにはどうしたら良いか 事業成長
  6. 18 ボトムアップでの課題提起も大事にしたい 素案作成 各案件の見積もり /MUST案件の洗い出し エントリー PMMやPdMがCS/セー ルスからヒアリング 開発案件をエントリー 開発部

    開発部 議論・確定 各部署揃った会議体で 意思決定 共有 背景・経緯を 全社に共有 今日のこの場です • 開発ロードマップを作るにあたり、各チームから上がる要望をQ単位で集約し、事業 戦略との整合性をみながらチームとしての意思も大事にしていきたい 全部署代表 全社