Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミューン株式会社_採用候補者様向け資料
Search
Commune Inc.
PRO
September 03, 2025
Business
1
910
コミューン株式会社_採用候補者様向け資料
コミューン株式会社の採用候補者様向け資料です。
当社のビジョンや事業内容、働き方についてご紹介しています。
Commune Inc.
PRO
September 03, 2025
Tweet
Share
More Decks by Commune Inc.
See All by Commune Inc.
コミューン株式会社_採用候補者様向け資料
commune
PRO
1
50k
Commune_Brand_Guideline_JA
commune
PRO
1
420
How Commune Works
commune
PRO
0
34k
How Commune Works(English)
commune
PRO
0
1.1k
ありんこおじさんのおもちゃ工房
commune
PRO
0
1.5k
コミューン5周年インフォグラフィック
commune
PRO
0
3.4k
Other Decks in Business
See All in Business
Pienyrityksen tietosuojaopas (Harto Pönkä, 2025)
hponka
0
260
クリアル株式会社_会社概要
creal
PRO
0
1.1k
COMPANY INTRODUCTION
lenz_co
0
140
「みんな、笑顔になぁれ」を実現する 職種混合開発組織の目標設定・評価の改善事例
daitasu
0
180
株式会社TSIホールディングス会社案内
tsi_saiyou
1
17k
Company deck
tricera
0
10k
採用ピッチ資料/エアモビリティ株式会社
airmobility_jinji
0
2.2k
250830 RubyKaigi 2025 follow up 株式会社iCAREスポンサーLT「健康診断 follow up」
msykd
PRO
1
170
IT子会社のグローバルトレンド #scrumsendai / Global Trends in IT Subsidiaries
kyonmm
PRO
3
1k
20250816 「アジャイル」って?~"Do Agile"から"Be Agile"へ~
east_takumi
0
3k
株式会社 PM Agent 採用資料
kiichitakeda
0
110
物流の専門家がお客様に伴走するサブスク型コンサルティング
mclogi
0
200
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
Recruiting Deck 2025.09.03
コミューンの未来を ともに作り上げてくれる皆様へ Communeは、私たち自身がサプリメント通販事業で「お客様との 距離や断絶に悩んだ」原体験から生まれました。 2019年のリリース以来、大手企業から急成長スタートアップ、海外 企業まで数百社に活用いただいていますが、私たちの挑戦はまだ始 まったばかりです。 私たちは、顧客や従業員に誠実に向き合う会社が信頼を勝ち取り、 その信頼が経済インパクトを生むようになる —
こうして「あらゆる 組織とひとが融け合う未来をつくる」ことを目指しています。 いまも昔も、顧客や従業員に対して誠実に向き合い信頼を勝ち取る のは“いいこと”ですが、“それをやったらめっちゃ儲かる”と誰しも が思うものではありません。なぜならば、「誠実さが信頼を生み、 その信頼が経済インパクトを生む」というプロセスのなかに、“目詰 まり”があるからです。 Communeはその目詰まりを解消し、企業が「誠実に顧客、従業員 に向き合うほどに信頼を得られて儲かる」仕組みを実現します。 そうなれば、多くの企業が誠実さや信頼を重要視するようになり、 結果として私たちの家族や友人、多くの方にとってより良い社会に なる、と確信しています。 私たちと一緒にこの壮大な未来を描き、実現し、より良い世界をつ くる挑戦をしませんか? 高田優哉 コミューン 代表取締役CEO 『故郷の父、母にとっての “社会”をよくする信頼起点経営』
Introduction:会社の輪郭をつかむ Section 0 Section 1 Section 2 Section 3 Section
4 Section 5 Why:私たちのビジョンと存在意義 How:戦略と事業の構造 Culture:組織哲学と価値観 Work & People:人と働く環境 Fit & Rule:評価・報酬・選考 Contents ビジョン 戦略 事業計画 ブランド 組織哲学 組織戦術 Team Values ソリューション ポートフォリオ
Section 0 Introduction: 会社の輪郭をつかむ
会社情報 会社名 コミューン株式会社 設立 2018年5月 代表取締役 高田 優哉 所在地 東京都品川区西五反田4-31-18
目黒テクノビル2F 従業員数 177名 (役員・正社員) ※2025.09.01 現在 主な投資家 アルファベット順 Section 0 Introduction:会社の輪郭をつかむ
創業ストーリー コミューン株式会社(創業当時:Dayone株式会社)は、2018年5月に文京 区の一軒家で創業されました。最初の事業は、個々に最適化したサプリ メントを定期販売するEC。 約100名の顧客にご利用いただいたものの、「自分たちが人生をかけてや るべき理由」を見いだせず、事業の終了を決断しました。 しかし、事業運営をする中でひしひしと自分たちが感じた 「企業と顧客の関係性に横たわる“負”」が、次につながります。 企業と顧客の間には、距離や断絶、垣根、摩擦があり、企業からは顧客 の姿が見えず、想いも届きにくい。顧客側も、より良くするための意見や
応援の気持ちを行動に移しづらい。 顧客と誠実に向き合い、信頼を積み重ねることこそが、事業を成長させ る鍵であるはず。 しかし、それを実現する仕組みがない。 この実感こそが、コミューンの出発点でした。 時代や環境に合わせて手段は変わっても、私たちの想いは変わりません。 信頼を起点に、人々の生活を、社会を、よくする。 その決意を胸に、歩んでいきます。 Section 0 Introduction:会社の輪郭をつかむ
沿革 2018 創業 Commune提供開始 2020 4.5億円の資金調達 2022 US展開開始 不動前にオフィス移転 2024
執行役員に 新たに5名が就任 2025 総額55億円の資金調達 (40億円の第三者割当増資+ 15億円のベンチャーデット) 5,000万円の資金調達 2019 19.3億円の資金調達 2021 Commune for Work リリース 2023 J-Startup 企業に選定 2025 Section 0 Introduction:会社の輪郭をつかむ
取締役 / 執行役員 共同創業者 / 代表取締役CEO 高田 優哉 パリ農工大学留学を経て、東京大学農 学部を卒業。ボストンコンサルティン
ググループに入社後は、東京、ロサン ゼルス、上海オフィスにて戦略コンサ ルティング業務に従事。2018年にコ ミューン株式会社を共同創業。 x.com/belgrou note.com/yuya_takada 共同創業者 / 執行役員 橋本 翔太 ストックホルム経済大学留学を経て、 東京大学経済学部を卒業。Google Japanを経て、Google米国本社に転 籍し、広告製品の新規顧客プロダクト マーケティングをリード。2018年に コミューン株式会社を共同創業。 x.com/shotahash note.com/89shota Section 0 Introduction:会社の輪郭をつかむ
執行役員 執行役員CPO 久松 佑輝 株式会社Speeeにてデータサ イエンティストとして活躍 後、株式会社Datachainに出 向。プロダクトマネージャー を担当。 執行役員VP
of Sales 高橋 範行 沖電気工業株式会社にて、金 融機関を対象としたシステム コンサルティング業務に従 事。 執行役員 山本 晃大 株式会社Cygamesにて、フル スタックエンジニアとして活 躍。 執行役員 岩熊 勇斗 株式会社DeNAでの経験を経 て、弁護士ドットコム株式会 社にて、カスタマーサクセス 部門の立ち上げ・責任者を経 験。 執行役員CTO 上野 大貴 株式会社Speeeや株式会社 Aimingにてエンジニアとして 活躍。BizteX株式会社では、 プロダクト開発をリードす る。 執行役員CDO Sibyl Xian KINTOテクノロジーズ株式会 社やR/GAをはじめとした様々 な企業での事業立ち上げやグ ローバル展開の推進を経験。 2024年にコミューンに入社。 執行役員CMO Commune日本事業責任者 杉山 信弘 株式会社 博報堂をはじめ、複 数企業にてマーケティングを 担当。その後、フラー株式会 社のCMOとして活躍。 執行役員CFO 堀田 昂佑 みずほ証券株式会社を経て、株 式会社メルカリ、ecbo株式会社 でファイナンス業務、コーポ レートマネージャー業務を経 験。BASE株式会社では、執行役 員を歴任。 Section 0 Introduction:会社の輪郭をつかむ
Section 1 Why: 私たちのビジョンと存在意義 ビジョン 戦略 事業計画 ブランド 組織哲学 組織戦術
Team Values ソリューション ポートフォリオ ビジョン 戦略 事業計画 ブランド 組織哲学 組織戦術 Team Values ソリューション ポートフォリオ
Vision あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる Section 1 Why:私たちのビジョンと存在意義
なぜこのビジョンを掲げるのか 私たちの社会はいま、大きな構造変化の中にあります。 人口減少による市場の縮小や人手不足。SNSの普及によって、 個人の声が企業・組織のあり方を左右する時代になりました。 あらゆる分野で、「ひととの関係性」の重みがこれまで以上に増しています。 「何を提供するか」だけではなく、 どう向き合い、どう信頼を築くかが問われています。 私たちは、人と人とのつながりにこそ持続的な価値が生まれると信じています。 相手の声に耳を傾け、ふるまいを正し、信頼にもとづく関係性を育てていく。 その積み重ねが、社会をよりよくしていく。
立場や枠組みを越えて、組織とひとが自然に融け合い、 信頼を土台に、共に前に進む未来をつくる それが、私たちがこのビジョンに込めた想いです。 Section 1 Why:私たちのビジョンと存在意義
Section 2 How: 戦略と事業の構造 ビジョン 戦略 事業計画 ブランド 組織哲学 組織戦術
Team Values ソリューション ポートフォリオ ビジョン 戦略 事業計画 ブランド 組織哲学 組織戦術 Team Values ソリューション ポートフォリオ
私たちは「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というビジョンを、 「信頼起点経営」の社会実装によって叶えます。 私たちは、顧客や従業員と信頼関係を築くこと、信頼構築に投資することこそが、 企業の事業成長にとって最も経済合理な活動であるということを証明していきます。 「信頼起点経営」とは、 顧客や従業員と「信頼」を育み、 その「信頼」を企業活動のあらゆるアクションに 活かして、事業成長を行うこと ビジョンをどう実現するか Section
2 How:戦略と事業の構造
では、顧客や従業員との信頼はどう育てるのか。 私たちは、顧客体験(CX)と従業員体験(EX)を磨き、 両者を相互作用させる好循環が重要だと考えます。 従業員が熱量と誠実さをもって顧客と向き合うからこそ、 価値が高まり、顧客の成功を生み、信頼が育つ。 信頼が高まるからこそ、従業員はさらなる誇りをもって 顧客に向き合うことができる。 CXとEXの循環を設計し、高め続けること—— それこそが、顧客・従業員との強いつながりを築き、 信頼関係を深める鍵なのです。
信頼起点経営をどう実装するか Section 2 How:戦略と事業の構造
「信頼起点経営」を実現するソリューション 顧客と従業員それぞれに対し、オンライン・オフラインを横断して、信頼関係を段階的に深化させ、その信頼を事業成長に活かす。その実現のための 「可視化」「理解」「育成」「創造」の4つのプロセスを、強力に推進する4つのソリューションとベースとなるデータ・アクション基盤を提供します。 Section 2 How:戦略と事業の構造
顧客のあらゆる貢献行動を 可視化し、還元し、 売上につなげる SNS、アンケート、イベント、購買などあらゆるお客様 の貢献を可視化するエンゲージメントプログラムSaaS Commune Engageとは、チャネルを横断した顧客の“貢献”をID単位で可視化し、購買 からリピートに至るまでの行動全体を把握できるツールです。LINEミニアプリ形式に より企業のLINE公式アカウント資産を活かしながら、より多くのユーザーが簡単に参
加できる仕組みを提供し、会員基盤の強化やファン化・リピーター化を加速します。 詳しくはこちら Section 2 How:戦略と事業の構造
膨大なVoCを、 一瞬でインサイトへ 誰が何に価値を感じているか、 AIがVoCから即可視化 Commune Voiceとは、ユーザーの声をもとに、誰が何に価値を感じて いるのかをユーザーセグメントごとに可視化し、商品開発やプロモー ションの改善に活かせるツールです。 専門知識がなくてもAIとの対話だけで、ロイヤルユーザーとライト ユーザーの違いや行動要因を把握し、ロイヤルティ向上に繋がるイン
サイトを迅速に抽出できます。 詳しくはこちら Section 2 How:戦略と事業の構造
相互交流で、信頼を育む 顧客や従業員と信頼関係を深める、 コミュニティサービス Communeとは、 信頼関係の理解・育成に必要な機能を網羅したコ ミュニティサクセスプラットフォームです。コミュニティでの継続的 な対話や特別な体験の提供を通じて、顧客/従業員と企業間の相互理解 と信頼を深めることで、持続的なロイヤルティ向上と事業成長を実現
します。 詳しくはこちら 『Commune Community Award』 数あるCommuneを活用するお客様のうち、顕著なビジネス成果 や新たな挑戦を行ったお客様を称えるアワード。採択理由や、受 賞した実際のコミュニティを覗くことができます。 Section 2 How:戦略と事業の構造
顧客の声を 顧客予備軍に届ける VoCとAIで信頼できる情報を届ける、AIエージェント Commune Navigatorとは、顧客の信頼の結晶である本物のUGCを新規顧客にシーム レスに届け、新規購入のハードルを下げるツールです。本当に買った人や使っている 人の口コミを見られることで、エンドユーザーは安心して購入でき、ECをはじめとす る物販・旅行・サービスなど幅広い事業者の売上拡大に貢献します。 ※2025年冬頃リリース予定 詳しくはこちら
Section 2 How:戦略と事業の構造
信頼へのROI(投資対効果)を 計測し向上する、信頼起点経営基盤 Section 2 How:戦略と事業の構造
プロダクトとともに「信頼起点経営」を推進する フルファネルサービス Section 2 How:戦略と事業の構造
※一部抜粋 当社サービスを活用し、お客様・従業員と 信頼関係を育み事業に活かしている企業様 Section 2 How:戦略と事業の構造
コミューンの 挑戦の舞台は世界へ: Commune for Global CEO 高田優哉 『コミューンの米国市場挑戦について』 2022年に米国拠点を開設し、2024年から本格的にグローバル展開 を開始しました。
米国を中心に英語圏でのCommuneの利用が加速しています。 ユーザーの利用言語に自動対応する“多言語機能”の活用も含め、 日本企業の海外展開や、グローバル拠点と現地顧客を結ぶ基盤とし ての利用が広がっています。 Section 2 How:戦略と事業の構造
Section 3 Culture: 組織哲学と価値観 ビジョン 戦略 事業計画 ブランド 組織哲学 組織戦術
Team Values ソリューション ポートフォリオ ビジョン 戦略 事業計画 ブランド 組織哲学 組織戦術 Team Values ソリューション ポートフォリオ
文化を育み、 組織で戦略を実装する 組織は、戦略を実現する器であると同時に 組織文化が、企業の持続的な成長の源泉でもあります。 コミューンは、環境の変化に合わせて最適な組織のあり方を常に模索 し、必要に応じて更新をしてきました。 働き方の制度や施策は、その組織哲学を具体化するための手段であり、 合わせて変化をしていくものです。 私たちは、“組織文化は模倣できない資産である”ことを意識し、 育み続けていきます。
Section 3 Culture:組織哲学と価値観 橋本翔太 共同創業者 / 執行役員
コミューンの組織哲学 ひとの可能性を解き放ち、信頼を成長に変える ── Human-Powered Growth ── を最も体現する組織 ビジョンの“融け合い”、そして、信頼起点経営の考えの基盤になっている、 「信頼→貢献→成長」のループを最も体現し組織を成長させていくのは、他でもない私たち。 それを実現するために3つの組織戦術を実行します。
1. 全てをAI共創でブーストする:〈AI Co-creation〉 2. 社員の熱量を顧客の信頼に、顧客の成功を社員の誇りに:〈CX‑EX Synergy〉 3. "つながり"と"意志" を解放:〈Human Premium EX〉 Section 3 Culture:組織哲学と価値観
全てをAI共創でブーストする 「人が人にしか生み出せない価値」に集中するため、 働き方そのものを常にアップデートしていく、その鍵がAIです。 私たちは全プロセスにAIを活用し、データを的確に蓄積・活用することを通 じ、AIとともにあらゆる業務を加速します。 リモートワークを主軸にしている理由の1つも、オンラインでのデータ蓄積、 利用を効果的に行い、AIのポテンシャルを最大化していく狙いがあります。 業務に合わせてAIを選択して利用できる制度 “Choose Your
AI” 全従業員が、Notion AI・Gemini・Slack AIを利用できます。さらに、セキュリ ティ基準を満たす有料生成AI 13種(例:ChatGPT、Claude、Cursor、Devin、 GitHub Copilot *2025年7月時点)から用途に応じて選択可能です。 隔月で開催されるWin Sessionにて、「AIを活用した業務効率化」の事例を発表し、 社内でAI活用に関する知見を共有しました。 機械学習エンジニア 深澤 祐援 『コミューンで社内業務への ML・生成AI活用を 押し進めている話』 AI Co-creation Section 3 Culture:組織哲学と価値観
CX-EX Synergy 社員の熱量を顧客の信頼に、 顧客の成功を社員の誇りに ビジョン実現の礎となるCX-EXのループを自社で体現する。 顧客の成功や喜びの声を社内で共有する仕組みをはじめ、顧客と直接社員が 交流することができるオンライン、オフラインの接点を構築しています。 「顧客接点」のあり方は常にアップデートをしていきます。 Slack内の専用チャンネル:#all_share_customer-happyには 連日、顧客の成功や喜びの声が集まってきます。
PORTは、コミューンが主催する Commune顧客限定のオフライン交流イベント。 毎年2回、夏・冬に開催されています。 2025年夏のPORTレポートはこちら Section 3 Culture:組織哲学と価値観
Human Premium EX "つながり" と "意志" を解放 月に1度の全社出社日 全社員が一同に会す日。会社の方針や想いの共有、社員同士の相互 理解の場です。季節ごとの異なるテーマの交流会や、顧客の商品や
サービスの体験会など、”融け合い”のデザインをしています。 社内コミュニティ「Marble」 社員同士の ”人間的関係構築” のために自社プロダクトを活用して コミュニティを運営しています。Valueの体現例の共有や、社内ク ラブ活動の投稿など、会社の文化の礎となっています。 リーダーシップトレーニング リーダーとしてのマインドセットから実務上のHowまで、座学と ネットワーキングを織り交ぜて、多面的に習得できる場を設計して います。 Section 3 Culture:組織哲学と価値観 私たちのビジョンは、そこに“ひと”がいなければ成り立たない。 社員が、それぞれ、深い相互理解と信頼でつながり、そして一人ひとりが、 自分の人生や仕事に意志をもつ。 それこそが、会社、そして私たちそれぞれの可能性を最大に広げる道だと信じています。
Team Values 組織を構成する 社員一人ひとりの行動規範 Visionの実現に向けたあらゆる活動において、 私たちが大切にしている価値基準です。 コミューンの仲間としてあるべき姿勢を明記しています。 超本質主義 チームコミューン インテグリティ
あるべきにベットし、 コトに向かう 背中を合わせ、 チームで前進する 顧客、 社会、 自分に誠実な仕事をする Section 3 Culture:組織哲学と価値観
Team Values 行動指針を一冊にまとめた How Commune Works チームバリューが社内に浸透し、社員が自然と体現できるように、 具体的な行動指針にまとめ、道標としています。 Slackのチームバリューを体現している投稿に社員が押す「Valueスタンプ」 毎月オフィス内に掲示される「How
Commune Worksポスター」と「リングノート」 How Commune Worksを見る Section 3 Culture:組織哲学と価値観
Section 4 Work & People: 人と働く環境
Section 4 Work & People:人と働く環境 Benefits & Care 「成果を出す人が気持ちよく 働ける環境」
を追及し続ける コミューンでは、成果を出す人が継続的にパフォーマンスを発揮できる “働きやすさ”を大切にしています。 単なる優しさや甘さではなく、「信頼に基づいた柔軟な働き方」と「成果に 応える責任」を両立。社員自身が働き方を選び、その選択に成果で応える。 そんな自由と責任のある働き方を支えます。 また、キャリアと家庭のどちらかを犠牲にするのではなく、両方を前向きに 歩めるサポートがあること。それが社員一人ひとりの挑戦と成長を支える基 盤になると考えています。
Benefits & Care 「最も気持ちよく働ける状態」= 持続可能・再現可能・自律的 「消耗しない、守りに入らない」働き方の実現へ リモートと出社のハイブリッド 職種や役職によって出社の頻度を設定 フレックスタイム制度 始業・終業時間を柔軟に調整可能。11:00~16:00をコアタイムに設定
健康診断・予防接種費用の全額負担 健康診断やインフルエンザの予防接種費用はすべて会社が負担 シックリーブ(看病・介護のための特別休暇) 家族やペットの体調不良時にも利用できる有給制度。年間最大10日間まで取得可 お祝い金制度 出 産された従業 員に 、1 人ごとに10 万円の お祝い金を 支給 ベビーシッター 券補助 こども家 庭庁の ベビーシッタ ー券を1日1 回、1 人あたり4,400 円分まで 補助 育児相談ができる 部活動 社 内部活動「#club_childcare」で 育児経験の ある社 員が 相談に 乗ります 一時の 努力や 気合いに 頼らず、成果が出 続ける 仕組みを 追求して います。 ライフ ステージを 問わず、柔軟で 自律的に 働ける 組織を 目指して います。 Section 4 Work & People:人と働く環境
コミューンで働く社員 女性社員比率 29% 平均年齢 34歳 男性の育児休暇取得率(2024.01~2024.12) 100% 職種ごとの割合 Headquarters Product&Data
Engineer Business 53% 19% 17% 11% 2025.09.01現在 多様な社員が活躍しています。 Section 4 Work & People:人と働く環境
コミューンを一言で表すと? 青い炎のプロフェッショナル集団! ロジックとエモの両立! 社会貢献性の高い会社 Communityの部活 実直な会社 実直に人と事業に向き合う会社 誠実 人 マーブル模様っぽい会社
攻めと守りのバランスが良い会社 毎日が刺激的 ワクワクする会社 真面目・成果に貪欲 本質的なコトに向き合う会社 クールでドライな成果主義と思ったら、アツくてシャイな人が多い Section 4 Work & People:人と働く環境 進み続ける会社
コミューンの好きなところは? みんなウィットにとんでいる お客様を大切にしているところ 経営陣がめちゃくちゃ誠実 会社のビジョンと働く人たちの精神 信頼起点経営という実現したい世界を本気で目指せる 社員が前向き! 新しい技術・新しいことが学べる みんな大人で恨みつらみなどの 余計なしがらみがない
子育てしながら働きやすい 成果を出せば評価されやすい 気持ちの良いコミュニケーション みんながプロ意識を持ち 本質に向かうところ Section 4 Work & People:人と働く環境
Section 5 Fit & Rule: 評価・報酬・選考
人生のハイライトを 共にする仲間へ 私たちは、こんな仲間と一緒に働きたいと考えています。 コトにも、人にも、自分にも、誠実であろうとする人。 仲間を信じて、背中を預け合いながら進んでいける人。 ビジョンを目指して飛びながら飛行機を組み立てるような、 スタートアップならではのチャレンジをワクワクと楽しめる人。 私たちの「信頼が経済合理になる未来をつくる」壮大な挑戦は、 きっと予想もしなかった景色や出会いをもたらします。 その一日一日が、人生のハイライトになってほしい。
仲間とともに信頼を重ねながら、未来を描いていけることこそ、 私たちの最大の喜びです。 塚本ひかり People Div. / Hiring&Culture Dept. マネージャー Section 5 Fit & Rule:評価・報酬・選考
評価制度 コミューンの評価制度は「対話」であり、成長を加 速させる仕組みです。 給与決定にとどまらず「期待のすり合わせ」と「成 長のための対話」を行う場です。 中間フィードバックと半年ごとの給与改定評価で 日々の成果を振り返り、中長期のキャリアを見据え た議論を重ねます。 面談では「何ができたか」だけでなく「これからの 挑戦」「環境をどうキャリアのビークルとして活か
すか」を話し合います。制度自体も組織の成長や多 様な挑戦に合わせて継続的に改善し、個人と会社の 成長が重なる仕組みを目指します。 Section 5 Fit & Rule:評価・報酬・選考 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400万円 メ ン バ ー マ ネ ー ジ ャ ー デ ィ レ ク タ ー 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ランク エ グ ゼ ク テ ィ ブ ランクと給与テーブル
ランク分布、平均給与・昇給額 12ヶ月間の昇給額(2025.03.31時点) 平均値: 万円 39 約 中央値: 万円 80 約
給与(2025.03.31時点) 平均値: 万円 884 約 中央値: 万円 880 約 ランク1ランク2 ランク3 ランク6 ランク7 2% 2% 20% ランク4 24% ランク5 24% 15% 7% ランク9~ 6% ランク分布 (2025.03.31時点) Section 5 Fit & Rule:評価・報酬・選考
選考プロセス 下記は、基本的な選考プロセスになります。ポジションによってはプロ セスが異なる場合がありますのでご理解ください。 最短で2週間程度で内定をお出しさせていただきます。 また、マネージャー・エキスパートランク以上の方にはリファレンス チェックを実施させていただきます。 書類選考 現場面接 人事面談 最終面接
オファー面談・内定 カジュアル面談も実施中! すぐの転職を考えていない方でも、コミューンに 少しでもご興味をお持ちの方は右のQRコードよりカジュアル面談に申し込みください! Section 5 Fit & Rule:評価・報酬・選考
よくあるご質問 働 き 方 に つ い て Q. 副業は可能ですか?
A. 可能です。 ※事前申請の上、一定のルールを守る必要があります。 Q. 社内でのコミュニケーションはどのように取っていますか? A. コミュニケーションツールにSlackを使っています。また、情報共有 ツールとして、Google WorkspaceやNotionを利用しています。 選 考 に つ い て Q. 応募後の選考プロセスを教えてください。 A. 「書類選考 → 現場面接 → 人事面談 → 最終面接 」が基本プロセスと なり、最短2週間程度で決定します。 ※ポジションにより異なるプロセスとなる場合もあります。 Q. 応募前に話だけを聞くことは可能ですか? A. 可能です。カジュアル面談フォームよりご連絡ください。 Q. 面接はオンラインで実施可能ですか? A. すべての面接はオンラインで実施できます。ただし、オフラインの面 接が適している場合は、担当者からその旨を相談します。 Q. どの職種が自分に適切か分からないです。 A. オープンポジションでご応募ください。 書類を拝見した上で、マッチしそうな職種を案内いたします。 Q. すぐに転職を考えているわけではないですが、応募は可能ですか? A. 可能です。 Q. コミュニティの知識は必須ですか? A. 必須ではありません。 入社してから身につけていただければ、問題ありません。 Section 5 Fit & Rule:評価・報酬・選考
採用情報 コミューンの採用に関する情報はこちらからも確認いただけます。 採用情報 communeinc.com/ja/careers Xアカウント @Commune_HR_Sol note note.com/communeinc Section 5
Fit & Rule:評価・報酬・選考