Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIツール“三種の神器”ではじめる 自動運転AIチャレンジ
Search
Koichi Kobayashi
September 17, 2025
How-to & DIY
0
1
AIツール“三種の神器”ではじめる 自動運転AIチャレンジ
2025年9月17日
自動車技術会 自動運転AIチャレンジ予選表彰式
https://www.jsae.or.jp/jaaic2025/overview/
Koichi Kobayashi
September 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Koichi Kobayashi
See All by Koichi Kobayashi
活動振り返りと生成AIによるコード生成の試み
covao
0
91
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
270
ミニ四駆ベースのDonkeyCar製作とAI駆動カスタマイゼーションの試み
covao
0
130
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
410
ミニ四駆とラズベリーパイ、OSSのDonkeyCarを使ったDIY自動運転
covao
1
1.6k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
5.2k
評価のギャップから紐解く、「評価軸」と「ソフトスキル」の重要性
blajir
2
100
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
310
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
360
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
12
4.7k
How to get hundreds of organic backlinks through statistics link building
ronishehu
1
290
わたしと仕事とアジャイルコミュニティ / developers summit 2025
matsuoshi
0
1.1k
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
170
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
4
1k
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
400
HCIのデモに役立つ映像活用アイデア集 #WISS2024 ナイトセッション #HCIVideoCulture
bonsaistudiojp
2
970
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.7k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Transcript
TatamiRacer2 TatamiRacer 2025.9.17 Team TatamiRacer 小林 弘一 Koichi Kobayashi AIツール“三種の神器”ではじめる
自動運転AIチャレンジ ~生成AI活用による”学び”の革新~ JSAE 自動運転AIチャレンジ2025
TatamiRacer2 TatamiRacer はじめに チーム紹介 Team TatamiRacer • 個人としてミニ四駆ベースの超小型自動運転AIカー TatamiRacer を作っています
最近のレース活動 • トヨタ技術会自動運転ミニカーバトル 2024 予選 • 自動運転AIチャレンジ 2025 予選 • AIフェスティバル 2025 AIでRCカーを走らせよう! 2025/11/8@ベルサール秋葉原 参加予定 • AIチャレンジ2025予選終了後も、ミニ四駆AIカーへの Autoware実装にチャレンジしていく予定です
TatamiRacer2 TatamiRacer AIツール三種の神器とは? • ROSやDockerがいまひとつよくわからない • 複雑なAutowareを前にして、どこから手をつければいい か分からない • 初学者の場合、こんな悩みもあるのではないでしょうか?
生成AIの技術が進化する中、いろいろなLLMやツールがあり ます。 ここでは比喩的に「AIツール三種の神器」と呼んで、生成AIを 活用し、自動運転AIチャレンジにトライしてみました AIチャット(参謀) どんな質問にも答える賢い相談役。 AIコードアシスタント(書記) 思いをすばやくコードにし てくれるプログラマー兼有能なライター AIエージェント(執事) 無茶ぶりタスクを粛々とこなす忠 実な実行役
TatamiRacer2 TatamiRacer ポッドキャスト配信 • ポッドキャストLISTENで取り組み内容を配信中 • 自分で書いた記事を対話形式の音声にすると、専 門的な難しそうな内容も分かりやすくなる • レースの実況中継
などもできたら面白いかも 配信の裏側 • Google Notebook LMの音声要約を使用 • AIが記事をもとに対話形式の音声を生成 • 台本なし、おおまかな進行や専門用語の読みを伝えるだけ • ブログ記事にそのときどきの話題や個人的な感想を仕込ん でおくと、トークに味が出る • 生成された音声ファイルを音声配信プラットフォームListen に登録、自動的に文字起こし
TatamiRacer2 TatamiRacer AI時代における新たな学びのスタイル • 学びの仕方の変化 教わる、調べる(ググる)だけでなく、 問いのループによる学び(AIとの壁打ち) • AI使い分け 2つのモード
• やっつけモード AI(エージェント)に丸投げして委ねる • 壁打ちモード AIと対話しながら、興味のある内容の理 解を深める Obsidian等のエディターを使ってAIとの対話で得た ノウハウをノート に記録 • バイブコーディングなど AIによるプログラミングが可能に 生成AIの積極的な活用により、新しい技術の学びやリスキ リングのハードルを下げることが可能!
TatamiRacer2 TatamiRacer https://github.com/covao/TatamiRacer 自動運転AIチャレンジ実行委員、関係者の方々 ありがとうございました ご清聴ありがとうございました