Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
対話に関する小ネタ(傾聴編)
Search
cozzbox
July 17, 2024
Education
0
28
対話に関する小ネタ(傾聴編)
社内LT (Studist Lightning Talks)向け発表資料
cozzbox
July 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by cozzbox
See All by cozzbox
対話に関する小ネタ(質問編)
cozzbox
0
30
コーチングで変えられたこと
cozzbox
2
710
Other Decks in Education
See All in Education
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
110
TP5_-_UV.pdf
bernhardsvt
0
140
Initiatives on Bridging the Gender Gap in the Technology Sector
codeforeveryone
0
120
お仕事図鑑pitchトーク
tetsuyaooooo
0
2.3k
ビジネススキル研修紹介(株式会社27th)
27th
PRO
1
600
Information Architectures - Lecture 2 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.4k
Ch2_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
140
OCIでインスタンス構築してみた所感
masakiokuda
0
140
Informasi Program Coding Camp 2025 powered by DBS Foundation
codingcamp2025
0
160
The Task is not the End: The Role of Task Repetition and Sequencing In Language Teaching
uranoken
0
300
自分にあった読書方法を探索するワークショップ / Reading Catalog Workshop
aki_moon
0
310
ThingLink
matleenalaakso
28
3.9k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Side Projects
sachag
452
42k
Transcript
対話に関する⼩ネタ(傾聴編) 2024/01/31
本⽇テーマ
本⽇のテーマ 傾聴
本⽇のテーマについて 「傾聴」は⼤事 ⇩ だが、割と難しい
傾聴とは
傾聴とは (相手の話に耳を ) 「傾」けて「聴」く
傾聴とは ⽿を傾けて⼀⼼にきくこと。熱⼼にきくこと。 出典:精選版 ⽇本国語⼤辞典
傾聴とは 傾聴とは、相⼿のいうことを否定せず、⽿も⼼も傾けて、 相⼿の話を「聴く」会話の技術を指します。意識すべきな のは、相⼿に共感し、信頼していると⽰すこと。 出典:⼈事労務⽤語辞典
None
傾聴とは 傾聴とは、相⼿のいうことを否定せず、⽿も⼼も傾けて、 相⼿の話を「聴く」会話の技術を指します。意識すべきな のは、相⼿に共感し、信頼していると⽰すこと。 出典:⼈事労務⽤語辞典 ⽿を傾けて⼀⼼にきくこと。熱⼼にきくこと。 出典:精選版 ⽇本国語⼤辞典
傾聴とは 傾聴とは、相⼿のいうことを否定せず、⽿も⼼も傾けて、 相⼿の話を「聴く」会話の技術を指します。意識すべきな のは、相⼿に共感し、信頼していると⽰すこと。 出典:⼈事労務⽤語辞典 ⽿を傾けて⼀⼼にきくこと。熱⼼にきくこと。 出典:精選版 ⽇本国語⼤辞典
傾聴とは 「傾聴は⼼や!」 料理⼈ 神⽥川俊郎さん⾵に⾔えば、
傾聴は⼼
傾聴は⼼ ⼼の声 内心で思っていることや考えていること。また、声には出さ ずにいる思い 出典:デジタル⼤辞泉
◦◦◦の勉強をしたいけど、△△△とか あって全然できてないの。。 それって□□□すれば いいだけじゃないか なぁ。 んー、なんか良い⽅法 ないかなぁ。 聞き⼿ 話し⼿
それって□□□すれば いいだけじゃないか なぁ。 んー、なんか良い⽅法 ないかなぁ。 ここで考えてみましょう 聞き⼿
それって□□□すれば いいだけじゃないか なぁ。 んー、なんか良い⽅法 ないかなぁ。 Q. 聞き⼿の「意識」は、どこに向いてる? 価値観 経験 解釈
聞き⼿
それって□□□すれば いいだけじゃないか なぁ。 んー、なんか良い⽅法 ないかなぁ。 Q. 聞き⼿の「意識」は、どこに向いてる? ⾃分が主語 聞き⼿
Q. 聞き⼿の「意識」は、どこに向いてる? 意識 ⇩ A. 聞き⼿に向いてる 聞き⼿
再掲:傾聴とは 傾聴とは、相⼿のいうことを否定せず、⽿も⼼も傾けて、 相⼿の話を「聴く」会話の技術を指します。意識すべきな のは、相⼿に共感し、信頼していると⽰すこと。 出典:⼈事労務⽤語辞典 ⽿を傾けて⼀⼼にきくこと。熱⼼にきくこと。 出典:精選版 ⽇本国語⼤辞典
聞き⼿(⾃分)に意識を向けて聴いている状態 意識 ⇩ ⼼からきいてると⾔えない 聞き⼿
⼼からきいてるって何よ
意識 聞き⼿ Q. 聞き⼿の「意識」は、どこに向いてる? ⇩ A. 聞き⼿に向いてる 話し⼿ 話し⼿
◦◦◦の勉強をしたいけど、△△△とか あって全然できてないの。。 ◦◦◦を勉強したいの は、どんな考えや想い があるんだろう。 △△△があるという事 は、どんな意味がある のだろう 聞き⼿ 話し⼿
◦◦◦の勉強をしたいけど、△△△とか あって全然できてないの。。 ◦◦◦を勉強したいの は、どんな考えや想い があるんだろう。 △△△があるという事 は、どんな意味がある のだろう。 聞き⼿ 話し⼿
好奇⼼
◦◦◦の勉強をしたいけど、△△△とか あって全然できてないの。。 ◦◦◦を勉強したいの は、どんな考えや想い があるんだろう。 △△△があるという事 は、どんな意味がある のだろう。 聞き⼿ 話し⼿
相⼿が主語
心からきいてる 意識の向け先が重要 話し⼿に⾃分の意識を向けて話をきく
これが結構ムズい
それって□□□すれば いいだけじゃないか なぁ。 んー、何か良い⽅法は ないかなぁ。 ⾃分に意識が向いてる 聞き⼿ 思考の癖 (無意識)
これが結構ムズい→思考の癖 (無意識) 「⾃分は無意識に相⼿の話を 聞いてないことがある」 と⾃覚(認める)してみる。
これが結構ムズい→思考の癖 (無意識) ⾃覚することで 意識して「きく」「きかない」を 選択できる
これが結構ムズい→思考の癖 (無意識) ⾃覚した上で、対話の機会を重ねる (筋トレ) ⇩ 「思考の癖」にハマったことに気付ける ⇩ 意識の向け先を変えられる (傾聴できる)
まとめ
まとめ • 傾聴は⼤事です。 ◦ 実は意外とできてないかもしれない • 傾聴は⼼や! ◦ 相⼿に好奇⼼‧意識を向けて聴くこと •
傾聴を結構難しい ◦ 思考の癖 (無意識)によるものだから • 傾聴できてない時ある事を⾃覚してみよう ◦ ⾃覚した上で対話を重ね、意識の向け先に気付けるようになろう
おしまい