Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
対話に関する小ネタ(質問編)
Search
cozzbox
July 16, 2024
Education
0
46
対話に関する小ネタ(質問編)
社内LT (Studist Lightning Talks)向け発表資料
cozzbox
July 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by cozzbox
See All by cozzbox
対話に関する小ネタ(傾聴編)
cozzbox
0
46
Other Decks in Education
See All in Education
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
200
【Discordアカウント作成ガイド】
ainischool
0
120
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
5
1.2k
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
780
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
470
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.1k
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
140
AI for Learning
fonylew
0
180
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
380
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
200
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Side Projects
sachag
455
43k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Transcript
対話に関する⼩ネタ(質問編) 2024.3.27
本⽇のテーマ
質問 (する)
「質問」とは わからないところや疑わしい点について問いただすこと。 出典:goo辞書 / Weblio辞書
少し違う観点でお話したい
ケーススタディ
ケース1
プログラミングの勉強したいけど、英会話の レッスンもあって全然できてないの 英会話の時間は減らせないの? 英会話は好きだし、サブスクだから時 間を減らすと勿体なくて <ケース1>
Q:英会話の時間は減らせないの?。 A:英会話は好きだし、サブスクだから 時間を減らすと勿体なくて 知っている‧普段考えている (意識してる) <ケース1> ‧英語が好き ‧毎⽉コストをかけている ※直ぐに返答できる
ケース2
プログラミングの勉強したいけど、英会話の レッスンもあって全然できてないの そうなんだ。もしさ、余命があと1年 しかないとしたら何を学ぶ? ??? <ケース2>
Q:そうなんだ。もしさ、余命があと1 年しかないとしたら何を学ぶ? A:??? <ケース2> 知らない‧普段考えていない (意識していない) ‧時間に限りがある ‧限りがある中で、本当に学びたいものは何か ※直ぐに返答できない
「質問」とは 質問する 常⽇頃 意識している 常⽇頃 意識していない どちらにも移す事ができる
「質問」とは 意識の向け先を 変えることのできる コミュニケーション
質問の効能
質問⼒ 近年「質問する」こと⾃体が能 ⼒として認知され、コミュニ ケーションの場において重要な 役割を果たします。 質問を受ける事で、物事を別の ⾓度から考える事ができ、視野 を広げる事が期待できる。
質問の効能 質問する 常⽇頃 意識している 常⽇頃 意識していない どちらにも移す事ができる ↓ 質問⼒
⼤きな気付きとは 普段焦点を当てることない領域から出てくる 引⽤:⼭崎啓⽀ 著 「コーチングハンドブック 知識と経験を最⼤化するセンスの磨き⽅」
質問の効能 質問 ------------------- 意識 (知っている) 無意識 (知らない) 気付く 気付かない
質問の効能 「気付き」が得られる
質問の効能 気付きよる⾏動変容 ⾃⼰成⻑ 経験学習の促進
成⻑とは ”気付きの量” ライフスタイルアクセント 代表 ⼭⽥敏夫 ⽒
まとめ
まとめ • 「質問」は相⼿の意識の向け先を変えることができる ◦ 普段意識している領域‧意識してない領域 • 「気付き」は普段意識していない領域から出てくる ◦ 質問される →
意識してない領域で思考する → 気付く • 成⻑とは”気付きの量” ◦ 気付きは⾏動変容に繋がり経験学習を経て、⾃⼰成⻑に繋がる
傾聴し好奇⼼全開で質問してみよう! ⽬の前で起こる事を楽しんでみてほしい!
おしまい