Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
対話に関する小ネタ(質問編)
Search
cozzbox
July 16, 2024
Education
0
33
対話に関する小ネタ(質問編)
社内LT (Studist Lightning Talks)向け発表資料
cozzbox
July 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by cozzbox
See All by cozzbox
対話に関する小ネタ(傾聴編)
cozzbox
0
34
コーチングで変えられたこと
cozzbox
2
730
Other Decks in Education
See All in Education
Human Perception and Colour Theory - Lecture 2 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
ハワイアン航空 ステータスへの道 #HAairstudy
maroon1st
0
140
ThingLink
matleenalaakso
28
4k
Introduction - Lecture 1 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
4.5k
Gesture-based Interaction - Lecture 6 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
Juvenile in Justice
oripsolob
0
510
IMU-00 Pi
kanaya
0
310
Ch4_-_Cours_1.pdf
bernhardsvt
0
200
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
300
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
280
【みんなのコード】文科省生成AIガイドラインVer.2.0 入門編
codeforeveryone
0
190
SkimaTalk Tutorial for Corporate Customers
skimatalk
0
240
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
5
500
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
530
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Transcript
対話に関する⼩ネタ(質問編) 2024.3.27
本⽇のテーマ
質問 (する)
「質問」とは わからないところや疑わしい点について問いただすこと。 出典:goo辞書 / Weblio辞書
少し違う観点でお話したい
ケーススタディ
ケース1
プログラミングの勉強したいけど、英会話の レッスンもあって全然できてないの 英会話の時間は減らせないの? 英会話は好きだし、サブスクだから時 間を減らすと勿体なくて <ケース1>
Q:英会話の時間は減らせないの?。 A:英会話は好きだし、サブスクだから 時間を減らすと勿体なくて 知っている‧普段考えている (意識してる) <ケース1> ‧英語が好き ‧毎⽉コストをかけている ※直ぐに返答できる
ケース2
プログラミングの勉強したいけど、英会話の レッスンもあって全然できてないの そうなんだ。もしさ、余命があと1年 しかないとしたら何を学ぶ? ??? <ケース2>
Q:そうなんだ。もしさ、余命があと1 年しかないとしたら何を学ぶ? A:??? <ケース2> 知らない‧普段考えていない (意識していない) ‧時間に限りがある ‧限りがある中で、本当に学びたいものは何か ※直ぐに返答できない
「質問」とは 質問する 常⽇頃 意識している 常⽇頃 意識していない どちらにも移す事ができる
「質問」とは 意識の向け先を 変えることのできる コミュニケーション
質問の効能
質問⼒ 近年「質問する」こと⾃体が能 ⼒として認知され、コミュニ ケーションの場において重要な 役割を果たします。 質問を受ける事で、物事を別の ⾓度から考える事ができ、視野 を広げる事が期待できる。
質問の効能 質問する 常⽇頃 意識している 常⽇頃 意識していない どちらにも移す事ができる ↓ 質問⼒
⼤きな気付きとは 普段焦点を当てることない領域から出てくる 引⽤:⼭崎啓⽀ 著 「コーチングハンドブック 知識と経験を最⼤化するセンスの磨き⽅」
質問の効能 質問 ------------------- 意識 (知っている) 無意識 (知らない) 気付く 気付かない
質問の効能 「気付き」が得られる
質問の効能 気付きよる⾏動変容 ⾃⼰成⻑ 経験学習の促進
成⻑とは ”気付きの量” ライフスタイルアクセント 代表 ⼭⽥敏夫 ⽒
まとめ
まとめ • 「質問」は相⼿の意識の向け先を変えることができる ◦ 普段意識している領域‧意識してない領域 • 「気付き」は普段意識していない領域から出てくる ◦ 質問される →
意識してない領域で思考する → 気付く • 成⻑とは”気付きの量” ◦ 気付きは⾏動変容に繋がり経験学習を経て、⾃⼰成⻑に繋がる
傾聴し好奇⼼全開で質問してみよう! ⽬の前で起こる事を楽しんでみてほしい!
おしまい