Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
対話に関する小ネタ(質問編)
Search
cozzbox
July 16, 2024
Education
0
44
対話に関する小ネタ(質問編)
社内LT (Studist Lightning Talks)向け発表資料
cozzbox
July 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by cozzbox
See All by cozzbox
対話に関する小ネタ(傾聴編)
cozzbox
0
43
コーチングで変えられたこと
cozzbox
2
780
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
170
America and the World
oripsolob
0
510
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
350
生成AI
takenawa
0
5.5k
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
710
SkimaTalk Introduction for Students
skimatalk
0
380
プログラミング教育する大学、ZEN大学
sifue
1
530
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
520
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
160
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
AIC 103 - Applications of Property Valuation: Essential Slides
rmccaic
0
210
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
対話に関する⼩ネタ(質問編) 2024.3.27
本⽇のテーマ
質問 (する)
「質問」とは わからないところや疑わしい点について問いただすこと。 出典:goo辞書 / Weblio辞書
少し違う観点でお話したい
ケーススタディ
ケース1
プログラミングの勉強したいけど、英会話の レッスンもあって全然できてないの 英会話の時間は減らせないの? 英会話は好きだし、サブスクだから時 間を減らすと勿体なくて <ケース1>
Q:英会話の時間は減らせないの?。 A:英会話は好きだし、サブスクだから 時間を減らすと勿体なくて 知っている‧普段考えている (意識してる) <ケース1> ‧英語が好き ‧毎⽉コストをかけている ※直ぐに返答できる
ケース2
プログラミングの勉強したいけど、英会話の レッスンもあって全然できてないの そうなんだ。もしさ、余命があと1年 しかないとしたら何を学ぶ? ??? <ケース2>
Q:そうなんだ。もしさ、余命があと1 年しかないとしたら何を学ぶ? A:??? <ケース2> 知らない‧普段考えていない (意識していない) ‧時間に限りがある ‧限りがある中で、本当に学びたいものは何か ※直ぐに返答できない
「質問」とは 質問する 常⽇頃 意識している 常⽇頃 意識していない どちらにも移す事ができる
「質問」とは 意識の向け先を 変えることのできる コミュニケーション
質問の効能
質問⼒ 近年「質問する」こと⾃体が能 ⼒として認知され、コミュニ ケーションの場において重要な 役割を果たします。 質問を受ける事で、物事を別の ⾓度から考える事ができ、視野 を広げる事が期待できる。
質問の効能 質問する 常⽇頃 意識している 常⽇頃 意識していない どちらにも移す事ができる ↓ 質問⼒
⼤きな気付きとは 普段焦点を当てることない領域から出てくる 引⽤:⼭崎啓⽀ 著 「コーチングハンドブック 知識と経験を最⼤化するセンスの磨き⽅」
質問の効能 質問 ------------------- 意識 (知っている) 無意識 (知らない) 気付く 気付かない
質問の効能 「気付き」が得られる
質問の効能 気付きよる⾏動変容 ⾃⼰成⻑ 経験学習の促進
成⻑とは ”気付きの量” ライフスタイルアクセント 代表 ⼭⽥敏夫 ⽒
まとめ
まとめ • 「質問」は相⼿の意識の向け先を変えることができる ◦ 普段意識している領域‧意識してない領域 • 「気付き」は普段意識していない領域から出てくる ◦ 質問される →
意識してない領域で思考する → 気付く • 成⻑とは”気付きの量” ◦ 気付きは⾏動変容に繋がり経験学習を経て、⾃⼰成⻑に繋がる
傾聴し好奇⼼全開で質問してみよう! ⽬の前で起こる事を楽しんでみてほしい!
おしまい