Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

kintone開発チームの紹介

Avatar for Cybozu Cybozu PRO
August 25, 2025

 kintone開発チームの紹介

kintone開発チームの採用ピッチ資料です。

新機能開発チームについて
👉プロダクトエンジニア(kintone)採用サイト
 https://cybozu.co.jp/recruit/entry/career/product-engineer-kintone.html
フロントエンドリアーキテクチャチームについて:
👉弊社エンジニアブログ
 https://blog.cybozu.io/archive/category/フロリア
グローバル向けAWS版クラウド基盤チームについて
👉note記事:世界を狙う!グローバル向けkintoneを支えるチーム
 https://note.com/cybozu_dev/n/nd786f694643f

Avatar for Cybozu

Cybozu PRO

August 25, 2025
Tweet

More Decks by Cybozu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 開発サイクルと特色 10 要件検討 設計 実装 テスト リリース フィードバック モブプログラミングに関するブログ記事: ・サイボウズのモブプログラミング文化にふれて感じたこと

    https://mckyhrs.hatenablog.jp/entry/2022/12/13/092150 ・リモート・モブプログラミングという働き方 https://blog.cybozu.io/entry/2020/02/28/080000 モブプログラミングを多く取り 入れ、フルリモートでもコラボ レーション・知見共有が進むよ うにしています デザイナーなどとの協同作業も 始めやすいです
  2. • フルリモート • ツールを活用しコミュニケーションを大切に • 顧客領域ごとの担当チーム • ドメイン・コード理解の促進のため分担 • エンジニアはいずれかの領域チームに所属

    • エンジニア/QAエンジニア/スクラムマスターで構成 新機能開発チームの体制 16 アプリの作成/設定 アプリの利用 ナビゲーション・ コミュニケーション システム管理・ 外部サービス連携 領域担当チームの取り組みに関するブログ記事 ・kintone アプリ設定チームの紹介 https://blog.cybozu.io/entry/2022/12/21/170000 ・アプリ設定チームにおけるエンジニアの活動を紹介します https://blog.cybozu.io/entry/2023/03/03/080000 拡張機能(カスタマイズ/ プラグイン)基盤
  3. 成長を加速させるためのチャレンジ 18 プロダクト開発と並行しながら、今まさに進行中 さらに加速するため、仲間を求めています! コードベースの拡大/モノリス化 … 変更時の影響範囲やオンボーディング/学習をコンパクトに保ちたい! 技術のレガシー化 … 開発の手法/環境をモダン化し、生産性・開発者体験を高めたい!

    開発/リリースプロセスの複雑化 … さらに素早く顧客に価値を届けられるようにしたい! コードベースの 分割とリアーキテクティング Closure LibraryからReactへの移行と マイクロフロントエンド化 Kubernetesベースのインフラ刷新 リリースの軽量化
  4. 関連情報 kintone開発チームの外部発信情報 エンジニアブログ (Cybozu Inside Out) https://blog.cybozu.io/ Cybozu Tech:スライド https://tech.cybozu.io/slides/tags/kintone/

    サイボウズの開発組織/制度などについてより詳しく サイボウズ エンジニア採用ピッチ https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/cybozu-engineer-recruit 22