Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チームの垣根を越境する_チーム間交換留学
Search
dach
January 19, 2021
Business
0
66
チームの垣根を越境する_チーム間交換留学
dach
January 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by dach
See All by dach
dbt_ベストプラクティス_完全に理解した.pdf
dach
2
780
プロジェクトマネージャーと炎の回避術
dach
0
840
SLO_By_Google_Cloud_Monitoring
dach
0
160
状態遷移テスト完全に理解しよう.pdf
dach
0
770
JWT完全に理解しよう-認証編-.pptx.pdf
dach
0
700
JWT完全に理解しよう-公開鍵編-.pptx.pdf
dach
0
630
設計書のないサービスとの付き合い方.pptx.pdf
dach
0
170
designからWebページを作るやりかた完全に理解した.pdf
dach
1
290
チャレンジコーナー__DFDのモブプロ.pdf
dach
1
2.7k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社ハイパー 会社紹介資料
hypermarketingteam
0
170
(8枚)体系的に10の営業スキルを理解するためのスライド
nyattx
PRO
0
120
(7枚)STAR法を活用した事例の書き方
nyattx
PRO
2
180
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
4.3k
RightTouch Company Deck ver1.0
righttouch
PRO
3
870
なんで私がAgile CoEに!?_スクラムフェス神奈川2025
katsuakihoribe8
0
320
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
330k
株式会社ジグザグ_For our future members/未来の仲間へ
zig_zag
4
28k
株式会社WOGO 採用向け 会社紹介資料 2025/01
koeru
0
340
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
5.1k
株式会社ゼスト会社紹介資料
zest
0
5.6k
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
15k
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing for Performance
lara
606
69k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Side Projects
sachag
452
42k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
700
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Transcript
チーム交換留学制度 作成日: 2020.11.06 作成者: dach
目次 1. チーム交換留学制度とは 2. 留学サイクル 3.
決まりごと
チーム交換留学制度とは
【概要】 別チーム(ホストファミリー)の朝会及び 夕会にお邪魔して、視野を広げてもら い自分のチームをより良くするきっかけ を作る チーム文化 × 交流 = 留学で他チームのいいところを
学ぶ / 普段関わらない人と交流す る
留学サイクル
【概要】 • 1ヶ月の内、下旬(第3週目 ~ 第4週目)まで を交換留学期間とする • 1ヶ月の内、上旬(1日~ 第2週目金)をチー
ムの強化期間として、持ち帰った内容を元 に改善する • 第1週目からは次期留学生を公募する 応募フォーム • 第2週目には留学先を選定し、留学者を発 表する 1スプリント = 1ヶ月 留学1陣目 留学2陣目 留学振り返り 留学生公募期 間 留学先選定期間 留学期間 第3週目 第4週目 第1週目 第2週目
決まりごと
【欠席/遅刻/早退の場合】 • PM・ホストファミリー(留学先)の上長 に連 絡する • 必要に応じてホストファミリーの上長から留 学生の上長に連絡する 勤怠
原則:留学先の上長が仮上長
【チーム行事】 • 留学期間が終わるまで ホストファミリーの行 事のみに参加する • 留学期間は1週間を原則とする • 必ず最初に自己紹介タイムを設ける
【その他】 • Slackチャンネルやカレンダーにはホスト ファミリーが招致する • 留学開始前の週にはチームのやり方を紹 介する 過ごし方 原則:郷に入っては郷に従え
【受け入れ】 • 留学生はホスト1つで、同時受け入れは1 名までを上限とする • 留学可能かはアンケートを元に各上長が 交渉する • ホストは強制ではない
ホスト 原則:チーム = 組織 = ホスト
【留学生になるには】 • 第1週目から、次期留学生を公募している ので第2週目の火曜日までには応募する 応募フォーム • PJの管理者やチームリーダーがなってもよ いが、その場合はチームの代理を立て、所 定のチャンネルにて報告する
【留学後】 • 留学最終日に必ずアンケートに答えること • 留学後はチームにフィードバックすること 留学生 原則:誰でも可能
以上