Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アクセシビリティ in 令和
Search
defunty
December 04, 2019
Programming
0
27
アクセシビリティ in 令和
2019/12/4に開催した社内向けLT会資料を社外向けに編集したものです。
defunty
December 04, 2019
Tweet
Share
More Decks by defunty
See All by defunty
プライベートコンテンツのHLS配信 with CloudFront
defunty
0
270
SPAでの認証方法に関するマサカリぶん投げ会場はこちらです
defunty
0
840
CSS Module・CSS in JS抗争の過去と現在
defunty
1
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)The Basics of Agent Development with ADK — A Demo-Focused Introduction
risatube
PRO
6
1.4k
AI Ramen Fight
yusukebe
0
120
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
110
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
3
780
What's new in Adaptive Android development
fornewid
0
130
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
8
560
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.3k
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
250
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
180
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
170
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
180
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
440
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Side Projects
sachag
455
43k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
アクセシビリティ in 令和
アクセシビリティについてどう思ってますか? 『アクセシビリティとか聞いたことないんだけど?』 『知ってる、古代のSEO対策でしょ(笑)』 『うちのサービスはターゲットが違うから必要ない』
Webアクセシビリティとは?(1) W3Cの創始者 ティム・バーナーズ=リー氏いわく...... The power of the Web is in
its universality. Access by everyone regardless of disability is an essential aspect. Tim Berners-Lee, W3C Director and inventor of the World Wide Web Webのパワーは、その普遍性にある。障害の有無に関係なく、誰もが使えることが、そ の本質である。
Webアクセシビリティとは?(2) W3CはHTMLをセマンティックに書くことを推奨している。 セマンティックに書くことで、Botがコンテンツの内容を正しく認識し、検索エンジンの検索 結果に反映される。 HTMLがセマンティックに書かれていなければ、スクリーンリーダー(読み上げブラウザ) での利用が困難になる。
Webアクセシビリティとは?(3) 例えば...... buttonの代わりにdivタグを利用した場合、プログラムにはそのdivタグが「押せる」という ことを認識できない どうすれば良い? Web標準で(セマンティックに)書けば良い。 それで解決できない問題は科学が悪い。科学の発展を待つ。
近年のアクセシビリティの考え方(1) ・小さめのタブレットでもPC表示でサイトを見る人(PC用サイト表示機能) ・横になりながらスマホを使っている人(画面方向の固定機能) ・ランニング中で手がふさがっている人(読み上げ機能) ・小さな子供(簡単な文章) ・トラックパッドやマウスが使えない環境(キーボードでのブラウザ操作) ・静かな場所で動画を見たい人(ライブキャプション)
近年のアクセシビリティの考え方(2) 「障害者向け・高齢者向けのための対策」という考え方は古い アクセシビリティとは、 利用背景に関わらず、 ユーザーがベストな形で、 コンテンツを公平に受けとるための、 UXの根本的な考え方
アクセシビリティは全人類のためにある
近年のアクセシビリティの考え方(3) モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由 人事労務freee、年末調整をスクリーンリーダーで利用可能。画面内の項目を音声で読 み上げて操作が可能に Google I/Oはアクセシビリティ強化に全力、聴覚障害者にも電車でYouTubeを見るにも 便利 Auditing Web Content
with Web Inspector - WWDC 2019 - Videos - Apple Developer
あとがき 乱視の人には「黒背景・白文字」よりも「白背景・黒文字」の方が見やすい、という研究結 果が出ています。 UIデザインで白背景にするか黒背景にするかを決める時に参考になる科学的事実
あとがき デザイン的に引き締まって見えるから良いよね? アクセシビリティは一つの考え方。 何も考えずに「アクセシビリティ絶対に守る!」は失敗のもと。 アクセシビリティのエッセンスを有効活用して、みんなが使いやすいサービスを作ってい こう!