Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITエンジニアのための正しい手斧の投げかた
Search
Dominion525
January 21, 2023
How-to & DIY
3
1.4k
ITエンジニアのための正しい手斧の投げかた
NGK2023S (
https://ngk2022s.connpass.com/event/265837/
) で発表した資料です。
Dominion525
January 21, 2023
Tweet
Share
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
雑にコミュニティを続けてもいいと思っている/Feel free to continue the community
camel_404
0
190
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
12
4.5k
BlueTeamer勉強会 Security Onion編 激闘!Importノード
disconinja
1
250
Earthquake and Kominka
ramtop
0
180
Terra Charge|普通充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Ordinary Charger Guidebook
contents
1
250
HCIのデモに役立つ映像活用アイデア集 #WISS2024 ナイトセッション #HCIVideoCulture
bonsaistudiojp
2
830
ブロックテーマをゴリゴリに使い倒してサイトを作った話 / Kansai WordPress Meetup 2025 01 25
tbshiki
1
460
チームビルディングを受けてみた
harukahosokawa
2
160
とある航空会社の飛行機の乗り方をお教えします。/20240913-lt
kwada
3
270
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
140
わたしと仕事とアジャイルコミュニティ / developers summit 2025
matsuoshi
0
990
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
180
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Speed Design
sergeychernyshev
29
920
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Transcript
ITエンジニアのための 正しい手斧の投げかた Dominion525 / マツモトサトシ @ NGK2023S/2023.01.21
はなすひと @Dominion525 / どみにをん525 - Ruby東海 とか JAWS-UG名古屋とかの気持ち - Startup
Weekendというのもある - 謎肩書き”CTO” - 長らく名古屋に住んでいたが、4年くらい前から都内 在住 - 名古屋には2ヶ月に3回くらいの頻度でいます - NGKは初回から全回参加してる - 発表は2018年ぶり2回目です - 趣味は耳かきです
先日、地上波全国放送に出ました 出典:2023年1月18日 日本テレビ系列「スッキリ」 (朝の情報番組) 役割は「 #RRR 11回見た人」「好きすぎてお盆を持ってきた人」 「初見さんが羨ましい人」で1分くらい映ってた。
それはさておき
“まさかりを投げる”
強めの技術的な指摘をすることを指す 慣用表現。 ※歴史的には2005年ころのotuneさんのモヒカン発言に由来するが詳しい経緯 は割愛(インターネット老人会しぐさ)
でも斧、投げたことないですよね? エアプでは? ※まさかりと手斧の違いは無視します。英語だとどちらも Axe(英)/Ax(米)だし。 ※いちおう日本語的には「楔形の鉄の刃に硬い木の柄がついた木を伐るための道具」で、刃先の幅 が広いものが「まさかり」、刃先の幅が狭いものが「斧」だそうです。
でも斧、投げたことないですよね? エアプでは? ※まさかりと手斧の違いは無視します。英語だとどちらも Axe(英)/Ax(米)だし。 ※いちおう日本語的には「楔形の鉄の刃に硬い木の柄がついた木を伐るための道具」で、刃先の幅 が広いものが「まさかり」、刃先の幅が狭いものが「斧」だそうです。
ので、斧の投げ方を説明します。
マイ斧 JAAT Throwing Axe The First Edition Model Flat
的 https://theaxethrowingsupplycompany.co.uk/product/watl-target-board-package/
こんな感じ(動画)
斧投げ(Axe Throwing)は、 カナダ発祥の競技です。 北米を中心に斧投げバーのような場所が 1000店舗くらいある(らしい)。
2系統の団体があります。 IATF International Axe Throwing Federation WATL World Axe Throwing
League 日本:JAAT(Japan Association of Axe Throwing)← WATL準拠
2系統の団体があります。 IATF International Axe Throwing Federation WATL World Axe Throwing
League 日本:JAAT(Japan Association of Axe Throwing)← WATL準拠
斧のレギュレーション - 刃長:10.16cm以下 - 全長:30.38cm以上48.26cm以下 - 重さ:1.36Kg以下 https://worldaxethrowingleague.com/ax e-throwing-rules/
ヤードポンド法滅 ぶべし
斧のレギュレーション - 刃長:10.16cm以下 - 全長:30.38cm以上48.26cm以下 - 重さ:1.36Kg以下 ※WATL公式斧やJAAT公式斧の利用 がほとんど https://worldaxethrowingleague.com/ax
e-throwing-rules/
公式斧(JAAT/WATL) だいたい6K JPY~15K JPYくらい。個人輸入より安いかもくらいの価格帯。 https://shop.jaat-axe.or.jp/
的 - 中心(ブルズアイ):6ポイント - 1.5インチ(約3.8cm) - 5点リングは3.5インチ(7.6cm) - 以降 5〜1ポイント
- キルショット:8ポイント(宣言時) https://www.thecutaxethrowing.com/ax e-and-knife-throwing-games
投擲距離 - 3.66mの距離から投げる - ラインを超えないように https://www.thecutaxethrowing.com/ax e-and-knife-throwing-games
ヤードポンド法滅 ぶべし
基本的なルール - 1ゲームは斧を10投 - 斧を投げる際に両足が浮いてはいけない - 投擲位置のラインを越えてはいけない - 1度に投げる斧は1つ。刺さった箇所で得点が決まる -
点数は中央から6点、5点...と続き、外枠は0点になります。 - 的の境界線においては、黒線を超えた領域が得点になる - 斧が刺さらなかった場合、および斧が落ちた場合(ドロップ)は 0点
斧の当たり判定 - 公式戦では審判が判定します。 https://www.thecutaxethrowing.com/axe-and-knife-throwing-games
キルショット/Killshot - 青丸はKill Shotと呼れる特殊な領域 - Kill Shotを狙うには、斧を投げる前に宣言が必要 - 1ゲーム中2度までKill Shotの宣言が可能
- 成功すると8ポイント - 青丸に入らなかった場合は 0ポイント - 本来の領域の点数も入らない - 斧のドロップがあった場合、 10投目のみ3度目のKill Shot宣言が可能 ※ 最初はほぼ気にしなくても OK ※ 国際大会や全日本大会の競業プレイヤーは余裕で当ててく る https://www.thecutaxethrowing.com/ax e-and-knife-throwing-games
投げ方いくつか
片手投げ - 振りかぶって片手で投げる - 脚はどちらが前でも良い - スナップはあまり使わない - 斧は1回転で刺す
両手投げ - 少数派 - 体力が弱めのひとにおすすめ - コントロールする部位が多くて 個人的には苦手
とはいえ、まだ歴史が深くないので自由度 は高く、定番の型には至っていない。 ので、頑張れば比較的容易に上達できる (はず)
準優勝しました - The 2nd Axe Throwing Rookies Cup @ 2022/01/23
- 新人戦的な大会 - 平均スコアは低いがドロップ率が低かっ たので、対人戦で勝ったのが要因
ことしの大会とか - Japan Axe Throwing League 2023 - 2023年の奇数月第3日曜日開催 -
年間を通したリーグ戦。ポイントを貯めて年末に決勝が行わ れる。 - Axe Throwing Rookies Cup 2023 - 2023年の奇数月第3日曜日開催 - 直近は2月19日(日)に開催。(名古屋もあるよ)
試してみたいときには 「斧投げ 名古屋」とかで検索 (浅草、池袋、心斎橋、名古屋(栄)に場所があります)
ざっくりまとめ - 4m弱の的に斧を投げていきます。 - 10回投げて、得点を競います。 - 原則、1対1の対戦形式です。 - 6点の的に10回投げるので、大体60点のうち何点取れるかみたいな感じ -
キルショット分があるので64点が最大だけど、最初のうちは気にしなくていい - 忘れてたけど、同点の場合はサドンデスで決着 - キルショットを狙って、近い方が勝ち
どんどん斧を投げていこう
対応可能な謎競技紹介シリーズ - カバディ - インド発祥の鬼ごっこ風格闘ゲーム - 漫画とアニメがあります。 - スポールブール -
フランス発祥の世界最古の投擲球技。国内競技人口 50人。 - SASSEN - センサ刀とスマホを使うハイテクチャンバラ的な新競 技。日本発。