Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250421_Rパッケージと作者をLLMでウォッチする
Search
NobuakiOshiro
PRO
April 21, 2025
Technology
0
62
20250421_Rパッケージと作者をLLMでウォッチする
https://fukuoka-r.connpass.com/event/351985/
( ただし、今回はLTパートはなかったので資料のみUP )
NobuakiOshiro
PRO
April 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
43
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
76
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
65
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
46
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
72
20250625_生成 AI 活用2年目の壁を突破せよ_(60min版)
doradora09
PRO
0
51
20250628_生成AIおすすめyoutube共有会_ChatGPT部第69回
doradora09
PRO
0
64
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマシンで試してみた
doradora09
PRO
1
12
20250607_AIから始めるロボット勉強会_HuggingFaceについて
doradora09
PRO
0
24
Other Decks in Technology
See All in Technology
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
110
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
180
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
100
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
160
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
420
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
0
260
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.1k
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
200
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
5
2k
完璧を目指さない小さく始める信頼性向上
kakehashi
PRO
0
130
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
330
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
310
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
770
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
Rパッケージと作者を LLMでウォッチする 2025/4/21 @doradora09
モチベーション • Rのパッケージの新作はなんだろう • どういう⼈が作ってるんだろう • 作者のモチベーションは? • どこにいけば彼らに会えるんだろう ->
今ならLLM使えばすぐ調べられるのでは? というモチベーション( 場合によっては他⾔語移植・・ )
初⼿、LLM時代 • Chat先⽣に聞いて みましょう • 最近はDeep Researchしなく てもo3で結構深掘 り調査してくれま す
• 裏どり前なので、 あらかじめご了承 ください
パッケージを探 すパッケージ
開発者を指 定しての パッケージ 調査
tools::CRAN_package_db() • baseに同梱 • CRANの全パッ ケージのメタ データが⼊って る模様 (Chat先⽣談, 未検証)
直近1年間のダウンロードTop10 (2024/4/22〜2025/4/21)
代表的な ライブラリ
各作者のR を使おうと 思ったきっ かけ (ChatGPT Deep Research調べ, 裏取り前)
どこに ⾏けば 会えそ うか?
基本的に は海外 か・・
⼀応、ハ ドリ神は Japan.R も過去参 加あり
⼀応、⾃分でも エゴサーチ実験 • (私はRパッケージはほ ぼ作ってないですが) yakitori.R出没も OpenAIのDeep Researchなら⾒つけら れました (o3のサーチだけでは
NGでした) • 悪⽤はしないように
まとめ • LLMの⼒を借りれば最新パッケージの調査だけでなく 「作ってる⼈」にも会いにいけるかも ( もちろん、コミッターとして協⼒するのも王道ではありますが ) • Rコミュニティの輪がLLM時代も続くことを祈っております・・!!
Enjoy..!!