Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250421_Rパッケージと作者をLLMでウォッチする
Search
NobuakiOshiro
PRO
April 21, 2025
Technology
0
43
20250421_Rパッケージと作者をLLMでウォッチする
https://fukuoka-r.connpass.com/event/351985/
( ただし、今回はLTパートはなかったので資料のみUP )
NobuakiOshiro
PRO
April 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250503_第1回AIロボット勉強会_自動生成サマリ(ファクトチェック前)
doradora09
PRO
0
8
20250503_第1回aiロボット勉強会
doradora09
PRO
0
13
20250503_ロボティクス関連調査_ディープリサーチ調べ(エビデンスチェック前)
doradora09
PRO
0
8
20250416_第2回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
21
20250416_既知のテーマであればLLMで特徴量の候補抽出が可能という話
doradora09
PRO
1
70
20250414_生成AIから考える未来社会の可能性と心構え(70min版)_v1.00.pdf
doradora09
PRO
0
69
20250409_OpenAISoraで図面から3Dイメージの動画を作ったらちょっと未来を感じた話
doradora09
PRO
0
55
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
210
20250314_第6回_データサイエンティストの応援団_ゲスト松村さん
doradora09
PRO
0
41
Other Decks in Technology
See All in Technology
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
210
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.5k
Gateway H2 モジュールで スマートホーム入門
minoruinachi
0
140
Ninno LT
kawaguti
PRO
1
110
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
2k
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
9
2.5k
newmo の創業を支える Software Architecture と Platform Engineering
110y
1
270
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
110
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
130
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
9
4k
『ささAI』ネタづくりをささえるAI📝 (にぼしいわし担当:GIFTech2025)
masapyon1212
0
110
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
1
240
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
Speed Design
sergeychernyshev
29
930
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
Rパッケージと作者を LLMでウォッチする 2025/4/21 @doradora09
モチベーション • Rのパッケージの新作はなんだろう • どういう⼈が作ってるんだろう • 作者のモチベーションは? • どこにいけば彼らに会えるんだろう ->
今ならLLM使えばすぐ調べられるのでは? というモチベーション( 場合によっては他⾔語移植・・ )
初⼿、LLM時代 • Chat先⽣に聞いて みましょう • 最近はDeep Researchしなく てもo3で結構深掘 り調査してくれま す
• 裏どり前なので、 あらかじめご了承 ください
パッケージを探 すパッケージ
開発者を指 定しての パッケージ 調査
tools::CRAN_package_db() • baseに同梱 • CRANの全パッ ケージのメタ データが⼊って る模様 (Chat先⽣談, 未検証)
直近1年間のダウンロードTop10 (2024/4/22〜2025/4/21)
代表的な ライブラリ
各作者のR を使おうと 思ったきっ かけ (ChatGPT Deep Research調べ, 裏取り前)
どこに ⾏けば 会えそ うか?
基本的に は海外 か・・
⼀応、ハ ドリ神は Japan.R も過去参 加あり
⼀応、⾃分でも エゴサーチ実験 • (私はRパッケージはほ ぼ作ってないですが) yakitori.R出没も OpenAIのDeep Researchなら⾒つけら れました (o3のサーチだけでは
NGでした) • 悪⽤はしないように
まとめ • LLMの⼒を借りれば最新パッケージの調査だけでなく 「作ってる⼈」にも会いにいけるかも ( もちろん、コミッターとして協⼒するのも王道ではありますが ) • Rコミュニティの輪がLLM時代も続くことを祈っております・・!!
Enjoy..!!