Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマ...
Search
NobuakiOshiro
PRO
June 13, 2025
Technology
1
13
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマシンで試してみた
https://agifukuoka.connpass.com/event/352826/
NobuakiOshiro
PRO
June 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい
doradora09
PRO
0
19
20250906_“GPT-5、Cerebras、 あとgpt-oss-120bの話” をしようと思ったら Qwen3-480Bがつよつよだっ た話(テトリスで検証)
doradora09
PRO
0
49
20250901_LT_爆速AI_CerebrasでリアルタイムSVG生成
doradora09
PRO
0
88
20250823_LT_爆速AI_Cerebrasから考える未来
doradora09
PRO
0
46
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
53
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
84
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
71
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
62
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
89
Other Decks in Technology
See All in Technology
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
10k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
400
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.9k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
150
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
170
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
300
Language Update: Java
skrb
2
290
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
LT : 「⾛れメロス」の 個⼈情報マスク処理を Mac Studio 512GBメモリ マシンで試してみた 2025/6/14 @doradora09
Mac Studio 512GBメモリマシン • メモリ512GBまでマ シましにできるポー タブルPC(4kg) • LLMの⼤きいモデル が動くので今回実験
利⽤
Mac Studio 512GBメモリマシン • ちなみにスペック増 し増しにすると200万 を超えます・・ • ( 3台買ったらカード
を⽌められたのは良 い?思い出・・ )
閑話休題:⾛れメロス • ⻘空⽂庫で全⽂公開されてます • https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html • ローカルLLMで「メロス」や「セリヌンティウス」などの名称をマス クしたい -> これができれば、社内でいろんなデータをLLMに⾷わせて処理できる
-> また、マスク後データを外部のさらに性能の良いAPIに投げて分析させるとか もできて良さげ • 現時点での結論 • Mac Studio 512GBならいけそう • 128GBメモリのMac Boop Proだと厳しいかも?
原⽂ • だいたい1万⽂ 字くらいの物語
LM StudioでLlama-4を動かす • Mavericのモデルは230GBくらい容量あるのでダウンロードの 帯域とか注意( スマホテザリングではやらない⽅が吉・・ ) • メモリ使⽤量はこんな感じ
注意:トークン⻑は伸ばしておくこと • ML Studioでロード したモデルのデフォ ルトが4000トークン くらいなので、 input/outputの⽂字 数が全然⾜りない (2000⽂字くらい)
• 設定で5-10万トーク ンにしておけばOK
参考:Llama-4 Mavericのメモリ使⽤量 • 240GBくらい • 頑張れば2本くら い⾛らせられる?
今回⽤いたプロンプト ・指⽰ 以下の原⽂に対して、個⼈が特定できないように⽒名のマスクを お願いします。また後で復元できるように対応表を作成し、最初と 最後に提⽰してください。【⼈物1】のようなイメージでお願いし ます。 ・原⽂ ⾛れメロス 太宰治 メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければなら
ぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。・・・(以下、最後ま で記載)
実⾏結果① ( Llama-4 Maveric ) • とても良い感じです • 動作中のメモリ使⽤量は 266GBくらい
• 15token/sec、くらいのス ピードは出てそうです
実⾏結果② ( Llama-4 scout-17b-16e ) • やや、いい感じです ( アレキスが⾜りない )
• 動作中のメモリ使⽤量は 116GBくらい • 15token/sec、くらいのス ピードは出てそうです
実⾏結果③ ( Llama-3.3-70b ) • 少し間違えているものの、概ねOK ( 太宰治を⼈物2、とかたまに間 違えている )
• 動作中のメモリ使⽤量は87GBくら い • 5token/sec、くらいのスピードな のでやや遅めですが許容範囲
実⾏結果④ ( Llama-4 dolphin-8B ) • 全然ダメでした ( そもそも指⽰を聞いて おらず、おうむ返し
) ・トークン⻑も8000トー クンくらいが上限だった ので2000⽂字まで縮⼩し て実験
参考:各モデルの特徴⽐較
その他所感等 • Llama-4 mavericでようやく及第点。ただ、⼗分ではない ( ChatGPT-4と4oの中間くらいの感覚 ) • 個⼈情報マスクは⼗分だが、バイブコーディングで分析させる にはまだ弱い印象(
複雑な分析は失敗する ) • ⼀⽅で「どんなデータでもローカルで安全に扱える」という点 はやはりデカい • ローカルLLM活⽤も引き続き⾊々検証していきたいと思います
Enjoy..!!