Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gitlab CIでMRを自動生成する
Search
forcia_dev_pr
June 15, 2022
Programming
0
1.3k
Gitlab CIでMRを自動生成する
2022/6/8(水)に行われた「自動化大好きエンジニアLT会 - vol.7」での発表資料です。
https://rakus.connpass.com/event/245663/
forcia_dev_pr
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by forcia_dev_pr
See All by forcia_dev_pr
第7回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
180
第6回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
200
よくわかるFORCIAのエンジニア旅行SaaSプロダクト開発編
forcia_dev_pr
0
630
よくわかるフォルシアのエンジニア 新卒採用編
forcia_dev_pr
0
3.2k
第5回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
140
よくわかるフォルシアのエンジニア 旅行プラットフォーム部編
forcia_dev_pr
0
5.8k
React hooks を気合で理解する
forcia_dev_pr
0
380
k8sマニフェストを Typescriptで管理したい― cdk8s+を導入してみました ―
forcia_dev_pr
0
350
第4回ゆるふわ競技プログラミングオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
530
Other Decks in Programming
See All in Programming
リアクティブシステムの変遷から理解するalien-signals / Learning alien-signals from the evolution of reactive systems
yamanoku
2
1k
自分のために作ったアプリが、グローバルに使われるまで / Indie App Development Lunch LT
pixyzehn
1
120
小さく段階的リリースすることで深夜メンテを回避する
mkmk884
2
130
AHC 044 混合整数計画ソルバー解法
kiri8128
0
300
Windows版PHPのビルド手順とPHP 8.4における変更点
matsuo_atsushi
0
370
今から始めるCursor / Windsurf / Cline
kengo_hayano
0
110
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
1
150
Devin入門と最近のアップデートから見るDevinの進化 / Introduction to Devin and the Evolution of Devin as Seen in Recent Update
rkaga
7
3.8k
Node.js, Deno, Bun 最新動向とその所感について
yosuke_furukawa
PRO
6
3k
エンジニア未経験が最短で戦力になるためのTips
gokana
0
210
NestJSのコードからOpenAPIを自動生成する際の最適解を探す
astatsuya
0
190
Kubernetesで実現できるPlatform Engineering の現在地
nwiizo
2
1.7k
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
118
51k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
25k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Side Projects
sachag
452
42k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
620
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
Gitlab CIでMRを自動生成する 籏野 拓 2022.6.8 @自動化大好きエンジニアLT会 - vol.7
• 自己紹介 • 自動化したフロー • まとめ 本日のお品書き 2
自己紹介 • 籏野 拓 (Taku Hatano) • ソフトウェアエンジニア@フォルシア株式会社 ◦ 福利厚生系webサイトの検索ページ
◦ 社内のお役立ちツール開発など • 活動領域 ◦ Next.js/expressでアプリケーション開発 ◦ 最近はk8sでのアプリ構築もやったりしました 3
Gitlab CIとは • Gitlabが提供するCI/CDを自動化するための仕組み • GitlabCIが実行する各jobはプロジェクトに紐づいている ◦ 特定のブランチ更新などをトリガーにジョブを実行 4
• いわゆるGitHub Flow ◦ 開発ブランチを切る ◦ MR提出 ◦ レビュー完了後マージ ブランチ戦略
5 master feature ・MR作成 ・レビュー 毎回作るのが 面倒
• Gitlab APIを利用 ◦ MR作成済みかをチェック→なければMRを作成 • GitlabCIが提供する環境変数/ユーザー設定の環境変数を利用 ◦ 各プロジェクトで同じコードを使いまわせる GitLabCIの設定
- MR生成 6 【Gitlab CIが提供する環境変数の一例】 CI_BUILD_REF_NAME: pushしたブランチ名 CI_PROJECT_ID: プロジェクトID 参考 【MR作成のリクエスト】 curl -X POST -H "Private-Token: ${PRIVATE_TOKEN}" \ -d "title=${TITLE}&source_branch=${CI_BUILD_REF_NAME}&target_branch=${TARGET_BRANCH} &description=${DESCRIPTION}&${OPTIONS}" \ "${GITLAB_DOMAIN}/api/v4/projects/${CI_PROJECT_ID}/merge_requests"
• 設定ファイルの一部を切り出して、リポジトリに登録 ◦ 様々なプロジェクトでincludeしてCIを実行できるようになった Gitlab CIの設定の共有 7 include: # MRを自動生成
- project: 'misc/gitlab-ci-template' ref: 'master' file: '/create_mr/template.yml' create_mr: variables: PRIVATE_TOKEN: $GITLAB_BOT_TOKEN MR_TEMPLATE_TYPE: default TARGET_BRANCH: master IS_DRAFT: 1 OPTIONS: 'remove_source_branch=yes'
• 思った以上に快適 • MR作成漏れが防げる • MRのフォーマットを統一しやすい ◦ テンプレートを用意しても使われなければ意味がない 良かった点 8
• テスト • deploy • tagの自動付与 • 自動マージ • MRのレビュワー自動アサイン
• …etc Gitlab CIで実現している自動化 9
ご清聴ありがとうございました 10
EOF