Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
余裕を生み出すコードレビュー 〜レビュイー編〜 / code-review-phpcon-2019
Search
fortkle
December 01, 2019
Technology
8
7.1k
余裕を生み出すコードレビュー 〜レビュイー編〜 / code-review-phpcon-2019
PHPカンファレンス2019 LT
ブログ記事もあわせてお読みください!
https://tech.connehito.com/entry/heartful-code-review
fortkle
December 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by fortkle
See All by fortkle
無駄な物をなるべく作らないリプレイス戦略 / replace-strategy-phperkaigi2021
fortkle
1
2.2k
フルリモート時代のカンバン運用 / kanban-operation-in-remote
fortkle
0
670
GitHub Actionsで始めるPHPアプリケーションのCI実践入門 / ga-phperkaigi2020
fortkle
3
4.3k
「設計振り返り」を始めてみようと思っている話 / architecture reflection
fortkle
3
550
「ママ向けNo.1アプリ」の 更なる成長を支える仕組み / startup-engineer-night-connehito
fortkle
2
300
良いテストデータ、悪いテストデータ / testdata-antipattern
fortkle
4
6.8k
BackstopJSで始める CSSリグレッションテスト / backstopjs-css-test
fortkle
0
1.5k
PhpStorm導入アンチパターン / phpstorm-anti-pattern
fortkle
0
2.1k
やさしいコーディング規約の導入〜その後〜 / yasashii-sonogo
fortkle
7
3.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP でモノが動くとおもしろい/It is interesting when things move with MCP
bitkey
2
490
ソフトウェアテスト 最初の一歩 〜テスト設計技法をワークで体験しながら学ぶ〜 #JaSSTTokyo / SoftwareTestingFirstStep
nihonbuson
PRO
1
150
Previewでもここまで追える! Azure AI Foundryで始めるLLMトレース
tomodo_ysys
2
670
事業と組織から目を逸らずに技術でリードする
ogugu9
4
230
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
730
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
250
LLMの開発と社会実装の今と未来 / AI Builders' Community (ABC) vol.2
pfn
PRO
1
140
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
720
正式リリースされた Semantic Kernel の Agent Framework 全部紹介!
okazuki
1
1.1k
TanStack Start 技術選定の裏側 / Findy-Lunch-LT-TanStack-Start
iktakahiro
1
120
さくらのクラウド開発の裏側
metakoma
PRO
4
1.6k
Cursorをチョッパヤインタビューライターにチューニングする方法 / how to tuning cursor for interview write
shuzon
2
210
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
余裕を⽣み出すコードレビュー 2019.12.01 PHPカンファレンス 2019 コネヒト株式会社 @fortkle
⾃⼰紹介 • ⾼野 福晃 @fortkle • コネヒト株式会社 / Backend Engineer
• PHP, Go, React, etc • 本を共著で書きました! • 『TECHNICAL MASTER はじめての PHPプロフェッショナル開発』
(宣伝)コネヒトについて ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ ママ向けNo.1(※)アプリ「ママリ」
(宣伝)コネヒトについて ママの3⼈に1⼈が利⽤中! ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ
(宣伝)コネヒトについて 創業時からPHPをメイン⾔語で利⽤中! ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ
(宣伝)コネヒトについて 創業時からPHPをメイン⾔語で利⽤中! ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ 2016年から継続して PHPカンファレンスに協賛 させていただいています
今⽇のテーマ 「コードレビュー」
• GitHubのPull Requestを使ったコードレビュー • 必ずコードレビューを通過したコードのみが masterブランチにマージされる 弊社の場合 開発者(レビュイー) レビュワー 設計・実装
コードレビュー デプロイ
よくある課題の1つ レビュー待ちPRが溜まる
レビューコストは低くない 開発者(レビュイー) レビュワー 設計・実装 コードレビュー デプロイ レビュワーの偏り∕確認不⾜による⼿戻りの発⽣ ∕頻繁なコンテキストスイッチ
レビューコストを下げるには どうすればよいか?
例えば… • 機械にできることは機械に任せる • Linter や 静的解析の導⼊ • レビュー⾃動化のSaasを⼊れる •
ペアプロ / モブプロ • etc
ですが、もっと簡単なことで
当たり前だけど 意外とできていないことで
コードレビューに “余裕”を⽣み出せる
やること レビュワー の 3つの「分からない」を減らす
鍵になるのは レビュイー のひと⼿間
レビュワー の3つの「分からない」 • 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない
• 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない レビュワー の3つの「分からない」
例1
例1 このDescription を読んだだけでは 「変更の意図や背景」 が分からない
改善例
改善例
改善例 背景を簡潔に説明 設計の意図や 参考にした リンクなどを 記載
• 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない レビュワー の3つの「分からない」
例2
例2 over 1200⾏の ⼤きすぎるdiff 意味のある単位で分割されていないコミット
改善例
改善例 1つのPRでは 1つのことをやる 実際の実⾏コマンドをメッセージ等に書くと親切 意味のある単位でコミットを分割 500⾏を ⽬安に分割 (Dangerなどで警告)
• 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない レビュワー の3つの「分からない」
例3
例3 どうやって確認すればいいのか、 何に注⽬すればいいのか 分からない
改善例 確認してほしいことを書いておく (チェックボックスなどでリスト化すると効果的)
改善例 もちろん ⾃動テストも書こう!
改善例 インラインコメントで不安な点を伝える
まとめ
まとめ • レビュイーのひと⼿間でレビューコストは下がる • 特別なスキルやツールは必要ない • 余裕を⽣み出して、よりよいプロダクトを作って いきましょう! ”Twemoji" by
Twitter, Inc and other contributors is licensed under CC-BY 4.0