Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

10分でわかるfreeeのPdM

Avatar for freee freee
October 24, 2025
25k

 10分でわかるfreeeのPdM

Avatar for freee

freee

October 24, 2025
Tweet

More Decks by freee

Transcript

  1. 3 会社概要 会社名 フリー株式会社 本社 東京都品川区⼤崎1-2-2 アートヴィレッジ⼤崎セントラルタワー21F 設⽴年⽉⽇ 2012年7⽉9⽇ freee会計リリース年⽉⽇ 2013年3⽉19⽇

    CEO 佐々⽊ ⼤輔 証券コード:4478(市場区分:グロース市場) 事業内容 「freee会計」「freee⼈事労務」「freee販売」などの開発‧販売 資本⾦は最新の有価証券報告書(IR)からご確認ください
  2. 4 グループ会社情報 会社名 フリービズ株式会社 ※フリー株式会社100%出資⼦会社 設⽴   2020年3⽉ 本社住所  〒141-0032 東京都品川区⼤崎⼀丁⽬2番2号 アートヴィレッジ⼤崎セントラルタワー 20F 事業者登録:適格請求書発⾏事業者(登録番号:T8010701039064) 会社名

    Likha-iT Inc  ※フリー株式会社100%出資⼦会社 設⽴   2019年7⽉ 本社住所  フィリピン共和国マカティ市 (11th Flr. 142 Amorsolo Bldg., 142 Amorsolo St., San Lorenzo, Makati City 1229) 会社名   透明書店株式会社 ※フリー株式会社100%出資⼦会社 設⽴     2022年11⽉ 本社住所  〒141-0032 東京都品川区⼤崎1-2-2 アートヴィレッジ⼤崎セントラルタワー 21階 事業者登録:適格請求書発⾏事業者(登録番号:T1010701043477) 会社名   フリー創業融資サポート株式会社 ※フリー株式会社100%出資⼦会社 設⽴     2024年11⽉ 本社住所  〒141-0032 東京都品川区⼤崎1-2-2 アートヴィレッジ⼤崎セントラルタワー 18階 事業者登録:適格請求書発⾏事業者(登録番号:T5010701046781)
  3. 13   電⼦稟議 経費精算 債権債務 管理 ⼈事労務 電⼦契約 固定資産 請求管理

    会計 ⼯数管理 販売管理 会計‧⼈事労務‧販売管理を核とした 統合型経営プラットフォーム
  4. 14 スモールビジネスの ⼈事管理市場において  売上⾦額シェアNo.1(3) スモールビジネス向けに統合型クラウド(1)ERPを提供 注: 1. クラウドサービス:ソフトウェアやハードウェアを所有することなく、ユーザーがインターネットを経由して ITシステムにアクセスを行えるサービス 2.

    リードプラス「キーワードからひも解く業界分析シリーズ:クラウド会計ソフト編」( 2022年8月) 3. 「freee人事労務」は ITRが今年調査発行した「 ITR MARKET VIEW:人事・給与・就業管理市場 2022」の人事管理市場において、従業員 100人未満および従業員 100~300人未満の企業で売上金額シェア No.1(2020年度)を獲得しています。 統合型クラウド会計ソフト 統合型クラウド⼈事労務ソフト その他サービス 2013年3⽉〜 請求書 経費精算 決算書 予実管理 ワークフロー 内部統制 勤怠管理 ⼊退社管理 給与計算 年末調整 マイナンバー 管理 2014年10⽉〜 2022年11⽉〜 ⽇本のクラウド 会計ソフト市場  シェアNo.1(2) 統合型クラウド販売管理ソフト 【国内初】 クラウド会計ソフトと ⼀体型で使える 販売管理サービス ⽀出管理 ⼈事労務 ⼯数管理‧労務費管理 社宅制度の導⼊ 申告書作成 業務委託先との取引管理 法⼈⼿続き クレジットカード 開業⼿続き 電⼦契約
  5. 17 スマホアプリ⼀覧 iOS Android iOS Android iOS Android freee会計 freee⼈事労務

    freee請求書 ※その他、freee電⼦申告‧申請、freee⼊出⾦管理、freee交通費精算のネイティブアプリが存在します iOS Android freee従業員ポータル iOS Android freee福利厚⽣ ベネフィットサービス iOS Android
  6. 18 2019年 6月期 2020年 6月期 2017年 6月期 2018年 6月期 2021年

    6月期 有料課⾦ユーザー企業数(件) 有料課⾦ ユーザー企業数(1)は 約 60万事業所 2022年 6月期 45.1万 2023年 6月期 ※(1) 2025年6⽉末時点。有料課⾦ユーザー企業数には個⼈事業主を含む 37.9万 29.3万 22.4万 16万 12.1万 8.3万 ユーザー基盤拡⼤に向けた取り組み 54.7万 2024年 6月期 うち法⼈23.4万社 60万 2025年 6月期
  7. 20 クラウド給与ソフト 市場 40% ※1 給与ソフトサービス利⽤者数の シェア No.1 ※1 2016年3⽉ MM総研調べ

    * 2017年8⽉より、クラウド給与計算ソフト freeeは、機能を強化し、新たに「⼈事労務 freee」というサービス名に変更しました。 またその後の2021年6⽉ブランドリニューアルに伴い、現在は「freee⼈事労務」となっています。
  8.   23 パブリックAPIによる拡張性/ freeeアプリストア アプリストア掲載数(1) 注1:2025年5⽉末時点 200件 freee機能拡張 経営分析‧可視化 購買‧⽀払

    請求書‧証憑 決済サービス ⼈事マスタ‧勤怠 業務システム POS‧EC リピート取引/外貨 決算サポート/借⼊⾦
  9. 26 PM (Product Manager) の役割 Roles of PM Business Design

    Technology PM ビジネス、デザイン、テクノロジーを理解し、 プロダクトのビジョン設計から 解決する課題と優先順位を決め、 UI/UXを含めた解決策を決める エンジニアと共に 品質の⾼いプロダクトを開発し、 ユーザーに価値を提供し続ける
  10. 27 PM (Product Manager) の役割 Roles of PM 将来像の定義 ミッション‧ビジョンを体現するプロダクトの将来像を定義

    OKR‧ロードマップ策定 事業計画やプロダクト将来像からOKRを定義、開発テーマと優先順位を決定 調査‧分析 Analyticsやリサーチチームと共に、ユーザーリサーチなど各種定性‧定量調査を実施 要件定義‧デザイン 開発要件を策定し、UIデザイナーと共にUIまで落とし込む 開発 Engと共にプロダクトを開発 品質保証 QAと共に開発したプロダクトをテストし、動作を保証 インパクト検証 開発したプロダクトのインパクトをリリース前の仮説と照らし合わせて評価 担当プロダクトの将来像定義‧ロードマップ策定から、具体施策の要件定義〜効果検証まで 広くオーナーシップを持ち、開発チームを牽引する
  11. 28 PMのワークフロー 評価 運⽤ プロダクトロードマップ 調査‧分析 要求‧要件定義 プロセス設計 設計‧作成 評価

    設計‧作成 実装 公開 プロダクトOKR プロダクトビジョン 全社OKR 全社ビジョン 効果測定 定めたロードマップ‧OKRに準じ、スピード感を持ってプロダクトリリース〜検証プロセスを回す プロダクト 年間アップデート数(1) 622 注1: 2020年7月1日から2021年6月30日までにリリースしたプロダクトアップデート数。既に提供している機能の改良や新しく提供するプロダクトのリリースを含む。 NINJA SIGN by freeeとTaxnoteは除く
  12. 29 組織におけるPM ビジネス プロダクト 経営・バックオフィス ⼈事労務‧福利厚⽣ 契約 PM UIデザイナー Eng

    QA 経 営 管 理 経 営 企 画 取 締 役 会 アドバイザー事業 PMM 会計‧申告 ⾦融‧決済‧⽀払管理 販売‧債権管理 戦略 開発 事業企画 BizDev ⼈ 事 採 ⽤ ビジネス部⾨と独⽴してプロダクト組織があり、OKRレベルから「プロダクト体験価値」にフォーカス 中規模法⼈事業 ⼩規模法⼈事業 個⼈事業 基盤 ⼠業向け会計‧業務管理
  13. 32 ⽬指したい姿 • 全てはプロダクト組織ビジョン実現のために • 「最速で、マジ価値を届けきる」 ◦ 最終的に「マジ価値」を実現するだけではな く、進化の過程でも、その瞬間の最⼤限の体験 を提供する

    • #togo思考 ◦ 個々のプロダクトの価値が描けているのはもち ろん、統合型経営プラットフォームの価値を描 き、実現に向けて能動的に動ける • #当たり前品質 ◦ 付加的な機能を提供する価値だけではなく、 ユーザが安⼼して使える品質も併せて提供でき る • #買いやすい ◦ プロダクトを通してユーザ価値を実現+ビジネ スインパクトも創出できる ◦ (使いやすいに加えて、)買いやすい、売りや すいことを⽬指す
  14. 33 様々なバックグラウンドを持つPMが活躍中 freeeのPM Mさん freee⼈事労務 ⼈事労務機能の中の 勤怠周りの機能開発 経歴:⾷品メーカー営業、社労 ⼠事務所での修⾏を経てfreee freeeでは労務実務を3年間経験

    したのちPMへ 得意:実務担当者としてのペイ ンを嚙み砕き機能開発する freeeで働く魅⼒:⾃⼰の閉じた 領域にとらわれずチャレンジで きる⾵⼟があること Mさん freee申告 法⼈税等の申告、 ⼠業向けの機能開発 経歴:監査法⼈を経て、freee 得意:会計税務知識、調査分析 freeeで働く魅⼒: 会計税務知識という強みを活か せること、ユーザー価値を考え 抜く組織⽂化 Hさん プロダクト基盤(API‧契約) 認証/課⾦などプロダクト全体に かかる共通機能/Public API開発 経歴:エンジニアやWeb制作の プロジェクトマネージャー、EC/ 検索エンジンのPMを経てfreee 得意:課題特定と分解、現状把 握と計測からの改善 freeeで働く魅⼒: PMとしての経験を活かしながら freeeならではの価値提供やアプ ローチでチャレンジができる Iさん freee会計(⼩規模法⼈向け) 法⼈20名以下に向けた会計機能 開発(請求書等) 経歴:freee新卒⼊社。セールス やマーケティングなどビジネス 職を経て、PMに転向 得意:戦略思考、グロース施策 freeeで働く魅⼒: PM未経験でも、ユーザー理解を ベースに話せれば、周囲を巻き 込んで企画を進めていけるとこ ろ Kさん プロダクト基盤 / GR* freeeプロダクトと銀⾏など 外部サービスとの連携機能開発 経歴:総務省で⾏政のDXを12年 間経験後、初の転職でfreee、 PM初挑戦中 得意:法律、官庁や経済団体と の交渉 freeeで働く魅⼒: 法律や制度を変えることも含 め、理想ドリブンで⾃由に動け ること *GR=Government Relations; 政府渉外