Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI技術で創る未来のユーザー体験 / Future-experience-created-wi...
Search
freee
May 16, 2023
Technology
0
23k
AI技術で創る未来のユーザー体験 / Future-experience-created-with-AI-technology
freee
May 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by freee
See All by freee
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
13k
10分でわかるfreeeのQA
freee
1
12k
freee Movement Deck
freee
1
98k
freeeのモバイルエンジニアについて
freee
1
510
10分でわかるfreee エンジニア向け会社説明資料
freee
20
550k
freeeの福利厚生と働き方
freee
1
75k
品質の高速フィードバックへの取り組み / Commitment to Fast Quality Feedback
freee
4
1.4k
組織作りに「プロダクト開発のエッセンス」 を取り入れ、不確実性に向き合い続ける / Incorporating the “essence of product development” into organizational development and continuing to face uncertainty
freee
1
5.7k
LGBTQ__support_WOMEN_女性として働くということ_DEI
freee
2
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCPを理解する
yudai00
13
9.7k
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
240
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
2
400
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
0
170
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
170
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
300
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
190
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
2
630
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
250
企業が押さえるべきMCPの未来
takaakikakei
1
400
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
1
230
時間がないなら、つくればいい 〜数十人規模のチームが自律性を発揮するために試しているいくつかのこと〜
kakehashi
PRO
19
3.4k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
830
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Transcript
AI技術で創る 未来のユーザ体験 Keii(⽊佐森慶⼀) 2023年4⽉16⽇
ここに円に切り抜いた画像を入れてく ださい Keii(⽊佐森慶⼀) 東⼤博⼠卒、理研を経てNECに⼊社。産総研 を兼務し、機械学習のトップ国際会議で発 表。その技術の事業化のためにスタートアッ プを設⽴し、事業責任者としてリード。2022 年夏にfreeeにjoin。 AIプロダクトマネージャー
None
ChatGPT旋⾵!!! • … すごいっ!(語彙⼒ https://github.blog/jp/2023-03-23-github-copilot-x-the-ai-powered-developer-experience/ https://twitter.com/MiroHQ/status/1633399670298013698?s=20
freeeのドメインでのGPT活⽤例 • 確定申告 • Q&A https://twitter.com/konotarogomame/status/1635995105323810817?s=20 https://www.chatbase.co/
目次 • イントロ • これまでのfreeeでのAI活⽤ • freeeのAIビジョン • ChatGPTのプロトタイピング •
まとめ & 宣伝
これまでのfreeeでのAI活⽤例:OCR • 撮影するとOCRで⾦額‧⽇付‧勘定科⽬を⾃動推測
これまでのfreeeでのAI活⽤例:⾃動で経理 • 明細の名前から仕訳を⾃動推測
目次 • イントロ • これまでのfreeeでのAI活⽤ • freeeのAIビジョン • ChatGPTのプロトタイピング •
まとめ & 宣伝
5~10年先を⾒据えたユーザ体験を創り出すAIビジョン 経営者の深層ペイン (AI/ML技術で解決できるもの) 好きなこと以外は やりたくない お⾦がなくなった時の ⽣活の不安 意思決定者としての 責任と孤独 対⼈関係が
思い通りにいかない 解放 ちょっとした 楽しさ ⾃然体 解放 ペインを解決する ブランドコア体験 ⾃然体 コアAI/ML技術 経営の 業務フロー に 寄り添った 操作の推薦‧補完技術 経営の 志向 に 寄り添った 納得できる経営⽰唆技術 経営の 悩み に 寄り添った “仲間”と繋がる技術 ① ② ③
数ヶ⽉前:これは5~10年先の体験と思ってた... が!!!
https://openai.com/blog/chatgpt より
ということで、 どんどんやってきます!!!
目次 • ChatGPT旋⾵!!! • これまでのfreeeでのAI活⽤ • freeeのAIビジョン • ChatGPTのプロトタイピング •
まとめ & 宣伝
透明書店: freeeが本屋をやります! • スモールビジネスを⾃ら経営 • ChatGPTプロダクトの実験場
ChatGPTプロトタイピング • ⾰新的な対話型インターフェイスで “誰もが⾃由に” 操作できる体験
ChatGPTプロトタイピング • 曖昧な⾔葉の指⽰でめんどくさい⼿作業からの “解放” 体験
ChatGPTプロトタイピング • 相棒と壁打ちしながら “⾃由に経営できる” 体験
GPT × freee独⾃の統合型ERPのデータ × 現場 があるからこそ創れる価値を尖らせる
その他の取り組み:ハッカソン
その他の取り組み:全社員がセキュアに使えるPF • セキュリティやリーガル観点での注意点を利⽤ガイドラインを定めた上で、全 社(EngはもちろんBizも)で安⼼して利⽤できる環境を整備
その他の取り組み:各プロダクトで仮説検証開始! 多数! (お⾒せできなくてすみません!)
目次 • イントロ • これまでのfreeeでのAI活⽤ • freeeのAIビジョン • ChatGPTのプロトタイピング •
まとめ & 宣伝
まとめ • これまでもAI技術をプロダクト化してきた実績とメンバーがいる! • AI技術で実現する⻑期ビジョンを改めて定めた! • ChatGPTで... ◦ “やってみた” だけではなく、マジ価値を届けるプロダクトに挑戦中!
◦ AI技術者だけでなく、いろんな⼈がこのムーブメントからマジ価値を作る 取り組みを楽しく、そして、真剣に取り組んでいる!
https://youtu.be/e_rSD6Y9Qo0 より
宣伝1:ChatGPTの実例をこの後発表 • 場所: 21F KATARIBA ChatGPTなど⼤規模⾔語モデルのfreeeでの活⽤⽅法
宣伝2:透明書店 • オープン⽇: 4/21(⾦) • 場所: 蔵前(東京都台東区寿3-13-14) • SNS: ◦
twitter: @tomei_1111 ◦ instagram: @tomei_1111
None