Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
楽しいesaの作り方
Search
fukayatsu
October 22, 2014
Programming
0
250
楽しいesaの作り方
(\( ⁰⊖⁰)/)会 - esa | Doorkeeper
http://esa-io.doorkeeper.jp/events/16109
fukayatsu
October 22, 2014
Tweet
Share
More Decks by fukayatsu
See All by fukayatsu
esaを支える技術と気持ち
fukayatsu
7
2.8k
esa.ioの育て方
fukayatsu
28
8.9k
[WIP] esa.io、その後の話
fukayatsu
20
6.5k
esaを支える睡眠を支える技術
fukayatsu
18
6.5k
esa.io - 趣味から育てたWebサービスで生きていく
fukayatsu
62
61k
esa-kai
fukayatsu
1
330
あなたの知らないesa
fukayatsu
0
290
tqrk07-fukayatsu.pdf
fukayatsu
3
430
RPi-and-restroom
fukayatsu
1
280
Other Decks in Programming
See All in Programming
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
MCP世界への招待: AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
gunta
2
590
なぜselectはselectではないのか
taiyow
2
310
NestJSのコードからOpenAPIを自動生成する際の最適解を探す
astatsuya
0
190
バックエンドNode.js × フロントエンドDeno で開発して得られた知見
ayame113
5
1.3k
アーキテクトと美学 / Architecture and Aesthetics
nrslib
12
3.1k
PHPUnit 高速化テクニック / PHPUnit Speedup Techniques
pinkumohikan
1
1.2k
英語文法から学ぶ、クリーンな設計の秘訣
newnomad
1
270
Return of the Full-Stack Developer
simas
PRO
1
320
Devin , 正しい付き合い方と使い方 / Living and Working with Devin
yukinagae
1
530
Kubernetesで実現できるPlatform Engineering の現在地
nwiizo
2
1.7k
Go1.24で testing.B.Loopが爆誕
kuro_kurorrr
0
170
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Transcript
楽しいesa のつくりかた
よく寝る よく寝た次の日の朝にシャワー 浴びてる時が一番アイデア出やすい ねな( ˘ω˘)
ドッグフー ディングをする 自分が使いやすいように作れば大体おk 自分が使い続ける限りプロダクトが生き続ける
モチベー ションを尊ぶ すぐ気分が変わるので作りたいときに作る やりたくない時は無理にやらない 自分や仲間のモチベー ションを第一に考える
かわいみと遊びを大事にする (\( ⁰⊖⁰)/) 半角にするとトリ っくてよい 公式twitter がサブ垢ぽくなる
価値のあるものにお金を払う サー バ: Heroku バグ管理: Bugsnag CI: Circle CI 短くて覚えやすいドメイン:
esa.io もろもろ含めると現状で月に1 万数千円ぐらい
時間はそれほど問題ではない 時間があっても無駄な機能を無駄に作りこみがち とはいえユー ザサポー トのリソー スはいずれ必要かも
"(\( ⁰⊖⁰)/)" オワリ