Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Junie by JetBrainsという選択肢もありかもしれない。 解いてくれる課題
Search
Kuu
April 08, 2025
0
1.6k
Junie by JetBrainsという選択肢もありかもしれない。 解いてくれる課題
Kuu
April 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kuu
See All by Kuu
OSSライブラリのVibe調査方法
fumiyakume
2
380
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
12k
Cursorを"導入"だけじゃなく"活用"まで メルカリ2000人展開のリアル
fumiyakume
24
35k
業務でVibe Codingするためのガイドレール モバイルアプリ開発編
fumiyakume
0
1.1k
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
10
3.9k
公的機関の発表資料に適合した作業環境がBEST__情報機器作業における労働衛生管_理のためのガイドラインについて__を添えて.pdf
fumiyakume
0
320
202212_Kotlinfest2022.pdf
fumiyakume
1
95
All for One なポストモーテム運用と工夫
fumiyakume
1
560
Android/iOSアプリを協調開発するチーム~~スクラム開発の実践とその先へ~~
fumiyakume
2
9.2k
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Transcript
1 Junie by JetBrainsという選択肢もありかもしれない。 解いてくれる課題 AIエージェントユーザー会・オフ会(第 1回)
2 自己紹介 • 株式会社メルカリ ◦ Android エンジニア ◦ AI系開発ツールの社内推進(勝手に)担当
▪ Cline は全員使える ▪ Cursor は全員向けライセンス発行中 ▪ Devin はPoC実施中 • Melting Hack ◦ 日本初のApple Vision Pro ハッカソン開催 ◦ Stable Diffusion, Intel, Alibaba 等とコラボして(ハッカソン) イベント開催 • 趣味 ◦ 旅行、カンファレンス(6月はWWDC参加してきます) ◦ プログラミング Kuu
3 言及されてなくて悲しいので、 Junieについて話す
4 Junie とは • Jetbrains が開発してる ◦ Intellij Idea 等のIDEの会社
• Intellij Idea の拡張機能として動作する ◦ Visual Studio Code に対するClineみたいな • 純粋な機能比較表を作ったらCursorやDevinには劣後する ◦ 機能のキャッチアップを積極的にしてる印象
5 体感でJunieの強みと弱み • コンテキスト把握力が強い • CursorのAgent modeより慎重に変更を行う
6 Junie が筋の良い技術だと思っている理由 • 既存のAI開発ツールを触っていて感じる点 ◦ 構文解析力が既存のIDEsと比較すると弱い ◦
Cline ▪ 単一ファイルごとのSymbol解析程度 ◦ GitHub Copilot ▪ Local index 作成できるファイル数上限が2500 ◦ Cursor ▪ MLを使用し理解している IntelliJ IDEA 由来の構文解析、状況把握能力を活用できる
7 Junie が筋の良い技術だと思っている理由 • 業務で活用する場合、Unit Tests がないと Reject されるべき
◦ 自然な流れでUnit Tests も生成してくれる ◦ AI が意図した挙動するコードを生成したことを確かめるためにもだいじ コード書く -> Unit tests 書く流れが前提になっていて、実用的
8 Message by Junie Product Leader
9 Junie by JetBrainsという選択肢もありかもしれない。 解いてくれる課題 完