Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Search
Kuu
June 30, 2018
Programming
0
260
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Kuu
June 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kuu
See All by Kuu
公的機関の発表資料に適合した作業環境がBEST__情報機器作業における労働衛生管_理のためのガイドラインについて__を添えて.pdf
fumiyakume
0
250
202212_Kotlinfest2022.pdf
fumiyakume
1
62
All for One なポストモーテム運用と工夫
fumiyakume
1
480
Android/iOSアプリを協調開発するチーム~~スクラム開発の実践とその先へ~~
fumiyakume
1
8.7k
Microdroidが 興味深い件について
fumiyakume
0
760
Gradle Plugin for Multi Module
fumiyakume
0
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
550
TokyoR116_BeginnersSession1_環境構築
kotatyamtema
0
110
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
5
3.8k
【PHP】破壊的バージョンアップと戦った話〜決断と説得
satoshi256kbyte
0
120
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
150
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
180
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
170
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
480
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
240
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
970
Honoのおもしろいミドルウェアをみてみよう
yusukebe
1
200
SRE、開発、QAが協業して挑んだリリースプロセス改革@SRE Kaigi 2025
nealle
3
4.1k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Transcript
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 #学生LT @名古屋
対象者 Web, アプリの基本的な知識を有する者 歓迎: クロスプラットフォームな開発をしたことがある人 歓迎: React Native のプロ
お持ち帰れるもの クロスプラットフォーム開発ツールの種類 自分にあった開発ツール選択術 上記をわかったような気持ち
自己紹介 くぅ@fumiya_kume Swift ❤ Kotlin 最近はサーバーレスに浮気中
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 果たして人類は銀の弾丸を得ることができるのか
クロスプラットフォーム開発の定義 iOS, Android が対象 アプリケーションのコードの一部を共有しつつ開発できるツール C++ で共有とかは今回は排除
今回の見ていく対象 React Native React を応用してクロスプラットフォーム開発 Flutter Fuchsia 向けアプリ作るやつ iOS,Android でも動かせる
Xamarin C# で開発
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
Flutter UI レンダリングの 基礎
None
None
None
実際のレンダリングの実装 Google の開発している iOS, Android で動く Skia という描画ライブラリが存在 各プラットフォームのCanvas の上でSkia
を使い各UI をレンダリング もちろんイベントの扱いが存在するのでそんなに単純ではない
Xamarin.Android UI レンダリング
Xamarin.Android アプリ化への基礎 Android Native アプリを錬成するメタツール(語弊あり) Xamarin.Android をコンパイルすると... UI 記述 .axml
-> .xml ドメイン .cs + Java Library with JCW -> .dll on mono runtime
つまり? Xamarin.Android の UI はネイティブと等価な物を利用して記述する ネイティブのUI でレンダリングされる
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
None