Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Search
Kuu
June 30, 2018
Programming
0
270
UIレンダリングから見るクロスプラットフォーム開発
Kuu
June 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kuu
See All by Kuu
業務でVibe Codingするためのガイドレール モバイルアプリ開発編
fumiyakume
0
560
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
7
3.3k
Junie by JetBrainsという選択肢もありかもしれない。 解いてくれる課題
fumiyakume
0
840
公的機関の発表資料に適合した作業環境がBEST__情報機器作業における労働衛生管_理のためのガイドラインについて__を添えて.pdf
fumiyakume
0
270
202212_Kotlinfest2022.pdf
fumiyakume
1
72
All for One なポストモーテム運用と工夫
fumiyakume
1
500
Android/iOSアプリを協調開発するチーム~~スクラム開発の実践とその先へ~~
fumiyakume
2
8.9k
Microdroidが 興味深い件について
fumiyakume
0
820
Gradle Plugin for Multi Module
fumiyakume
0
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
スモールスタートで始めるためのLambda×モノリス(Lambdalith)
akihisaikeda
2
340
Rubyの!メソッドをちゃんと理解する
alstrocrack
1
120
SwiftDataのカスタムデータストアを試してみた
1mash0
0
140
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
4
240
Bedrock × Confluenceで簡単(?)社内RAG
iharuoru
1
110
状態と共に暮らす:ステートフルへの挑戦
ypresto
3
1.1k
音声プラットフォームのアーキテクチャ変遷から学ぶ、クラウドネイティブなバッチ処理 (20250422_CNDS2025_Batch_Architecture)
thousanda
0
380
Serving TUIs over SSH with Go
caarlos0
0
550
Make Parsers Compatible Using Automata Learning
makenowjust
2
6.9k
Instrumentsを使用した アプリのパフォーマンス向上方法
hinakko
0
230
20250429 - CNTUG Meetup #67 / DevOps Taiwan Meetup #69 - Deep Dive into Tetragon: Building Runtime Security and Observability with eBPF
tico88612
0
160
サービスレベルを管理してアジャイルを加速しよう!! / slm-accelerate-agility
tomoyakitaura
1
200
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
Bash Introduction
62gerente
612
210k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
Done Done
chrislema
184
16k
Side Projects
sachag
453
42k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.5k
Transcript
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 #学生LT @名古屋
対象者 Web, アプリの基本的な知識を有する者 歓迎: クロスプラットフォームな開発をしたことがある人 歓迎: React Native のプロ
お持ち帰れるもの クロスプラットフォーム開発ツールの種類 自分にあった開発ツール選択術 上記をわかったような気持ち
自己紹介 くぅ@fumiya_kume Swift ❤ Kotlin 最近はサーバーレスに浮気中
UI レンダリングから見るクロス プラットフォーム開発 果たして人類は銀の弾丸を得ることができるのか
クロスプラットフォーム開発の定義 iOS, Android が対象 アプリケーションのコードの一部を共有しつつ開発できるツール C++ で共有とかは今回は排除
今回の見ていく対象 React Native React を応用してクロスプラットフォーム開発 Flutter Fuchsia 向けアプリ作るやつ iOS,Android でも動かせる
Xamarin C# で開発
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
Flutter UI レンダリングの 基礎
None
None
None
実際のレンダリングの実装 Google の開発している iOS, Android で動く Skia という描画ライブラリが存在 各プラットフォームのCanvas の上でSkia
を使い各UI をレンダリング もちろんイベントの扱いが存在するのでそんなに単純ではない
Xamarin.Android UI レンダリング
Xamarin.Android アプリ化への基礎 Android Native アプリを錬成するメタツール(語弊あり) Xamarin.Android をコンパイルすると... UI 記述 .axml
-> .xml ドメイン .cs + Java Library with JCW -> .dll on mono runtime
つまり? Xamarin.Android の UI はネイティブと等価な物を利用して記述する ネイティブのUI でレンダリングされる
UI レンダリングのプラットフォーム親和性
None