Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Firebase Cloud Messaging のベストプラクティス を、探している
Search
gyarasu
February 01, 2020
Technology
1
2.5k
Firebase Cloud Messaging のベストプラクティス を、探している
2020.02.01 PWA Night Conference
https://conf2020.pwanight.jp
gyarasu
February 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by gyarasu
See All by gyarasu
QAエンジニア組織立ち上げはじめの一歩
gyarasu
0
38
RESTful Firebase with Vue.js
gyarasu
1
400
Next.jsではじめるPWA
gyarasu
2
1.5k
doda AIジョブサーチ PWAとパフォーマンスの話
gyarasu
0
1.6k
副業時代のプロジェクトマネジメント
gyarasu
3
2.9k
PWA基礎_1
gyarasu
0
290
PWA基礎_2
gyarasu
0
170
PWA基礎_3
gyarasu
0
150
フロントエンドエンジニア (実稼働まで) ひとりでできるもん
gyarasu
0
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
フラット構造をやめた理由と、EM / Tech Leadを作った理由
baroqueworksdev
0
390
TypeScriptでモジュラーモノリスやってみた
diggymo
0
120
アクセシブルなマークアップの上に成り立つユーザーファーストなドロップダウンメニューの実装 / 20250127_cloudsign_User1st_FE
bengo4com
2
1.1k
企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 / How to Think of, Find, and Expand Writing Topics for Corporate Tech Blogs
honyanya
0
720
横断SREの立ち上げと、AWSセキュリティへの取り組みの軌跡
rvirus0817
3
4k
LambdaとSQLiteでシステム構築
ogadra
1
150
実践!生成AIのビジネス活用 / How to utilize Generative AI in your own business
gakumura
1
210
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
280
reinvent2024を起点に振り返るサーバーレスアップデート
mihonda
1
180
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
5
2.3k
パブリッククラウドのプロダクトマネジメントとアーキテクト
tagomoris
3
430
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.5k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Done Done
chrislema
182
16k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Transcript
Firebase Cloud Messaging のベストプラクティス を、探している 2020/02/01 PWA Night Conference 吉次
洋毅
誰? • 吉次洋毅(ヨシツグヒロキ) • 経歴 ◦ 某レストラン検索サイトでバックエンドエンジニアなど ◦ 某HR会社でエンジニアをしつつ ◦
フリーランスで受託開発&他社さんの開発やプロジェクトマネジメントのお手伝い • 趣味 ◦ 一人旅 & 写真 & スーパー銭湯 ◦ スマブラ(VIPボーダー周辺をウロウロ・ゼロサムユーザ) ◦ ポケモン(約20年ぶりにはじめました) @gyarasu
使ってる??
FCMによるWeb Pushが届くまで ① FCMからトークンを取得 ④ プッシュ送信を受信 ②トークンをサーバに送信 ③ FCMに処理を投げる
FCMによるWeb Pushが届くまで ① FCMからトークンを取得 ④ プッシュ送信を受信 ②トークンをサーバに送信 ③ FCMに処理を投げる 送信方法がいくつかある
複数のデバイスに送信する方法は2つ https://firebase.google.com/docs/cloud-messaging/js/send-multiple
よくみたら色々あった Node.js Admin SDKリファレンス: https://firebase.google.com/docs/reference/admin/node/admin.messaging
FCMでのPush送信方法いろいろ • CURL / send(Admin SDK) ◦ 単一のトークンを指定して送信 • マルチキャスト(Admin
SDK) ◦ 複数のトークンを指定し送信 • トピックメッセージング ◦ 特定のトピックにオプトインした複数のデバイスにメッセージを送信 • デバイスグループメッセージング ◦ 定義したグループに属する複数のデバイスにメッセージを送信
FCMによる送信方法Decision Tree(暫定)
FCMによる送信方法Decision Tree(暫定) やってみたけど、 ちょっと苦労した
トピックメッセージングのハマりポイント • トピック購読管理の難しさ • ユーザ単位での送信状態の管理の難しさ デバイスグループメッセージングのグ ループ管理も同様の課題あり
トピックメッセージングのハマりポイント • トピック購読管理の難しさ • ユーザ単位での送信状態の管理の難しさ デバイスグループメッセージングのグ ループ管理も同様の課題あり
トピック管理の難しさ
トピックの購読状態の管理 ① FCMからトークンを取得 ④ プッシュ送信を受信 ②トークンをサーバに送信 ③ FCMに処理を投げる
トピックの購読・購読解除の流れ topic, tokenの 組み合わせを保存 ・購読(subscribe) ・購読解除(unsubscribe) ・送信リクエスト メッセージ配信(publish) FCM FaaSなど
データベース
FCMとDBの状態の整合性 topic, tokenの 組み合わせを保存 ・購読リクエスト ・購読解除リクエスト ・送信リクエスト ・購読(subscribe) ・購読解除(unsubscribe) ・メッセージ配信(publish)
FCM FaaSなど データベース 何らかの原因で データが消失 FCMから購読状態を取得す ることはできない
DB上のデータとFCM上での実際の 購読状態の整合性が合わなくなる
DB上のデータとFCM上での実際の 購読状態の整合性が合わなくなる ・DB上では購読してないのに Pushが届く ・DBの上では購読状態なの にPushが届かない
DBのデータ更新とFCMの購読・非購読は Atomicな処理にする
ユーザ単位での 送信状態の管理
通知設定の単位と細分化されたトピック 営業 事務 技術 設定 : 購読トピック = 1 :
n
細分化トピックが引き起こす通知の嵐 営業 事務 技術 トピックメッセージングは、あく までも「トピック」に対して通知 を送る
設定とトピックが1 : 1になっていない場合 ユーザにとって過多な通知になり得る
細かいセグメントで 送信先を制御したい場合は マルチキャストでの送信が良さそう
Decision Tree途中経過 ここはわかった!
トピックメッセージングの選択基準 • 受信設定の単位とトピックが1:1になっている場合 • トピックの単位が単純である場合 ◦ 基本的にはコンテンツの単位が良い ◦ 年齢や性別のようなユーザ属性や、行動ログ等の要素を掛け算してトピック分 割すると、条件が変動するたびに頻繁にトピックの購読・解除を行う必要があ
るのであまり向かない
まとめ • まずはサービスとしてのPush通知の要件・仕様をしっかり検 討してからどの方法で送るか考える(最重要) • トピックメッセージングが向いているパターン ◦ 設定と購読トピックが1:1である場合 ◦ 細分化されたトピックで送信しても問題ない場合
• 細かい条件で送信対象を抽出したり、条件が頻繁に更新され る場合はマルチキャストが良さそう ◦ トピックやデバイスグループ管理をしないで済む ◦ 1回の送信で500トークンという制限あり
※スキップしたスライドも含めてSpeaker Deckで公開します @gyarasu ありがとうございました!