Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Hacobu Recruit

Hacobu
July 09, 2024
27k

Hacobu Recruit

「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる
Hacobuの会社紹介資料です。(2025年3月更新)

▼ 採用ページ
https://movo.co.jp/recruit

少しでも気になったらカジュアル面談スタートも可能ですので
お気軽にお声かけください〜!

Hacobu

July 09, 2024
Tweet

More Decks by Hacobu

Transcript

  1. 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎 共に進む未来の仲間へのメッセージ 「デジタル技術で物流を効率化する?そんなことできるわけないよ」と言われながらも、これほど 重要な社会インフラが何十年も前から変わらないままでいいわけがない、 と思い創業したのがHacobuです。 「できない」「難しい」と言われればいわれるほど燃えるのがHacobuというチームです。 「運ぶを最適化する」というミッションを念仏のように唱え、チーム一丸となって課題に取り組み、様々なステーク ホルダーを巻き込みながら着実に歩を進めていきます。

    チームのメンバーにはよく、登ってきた道を見返してみてほしい、と話しています。 1年前には今の景色が見えていたと思わなかったでしょう? 毎年毎年、見える景色が変わるから。 着実に一歩一歩進んでいたら、1年で大きく景色が変わっていく。 それが、とても楽しい。 あなたも新しい景色、見てみたくないですか? 2 Copyright Hacobu, Inc. 共に歩みましょう、いつも笑顔で。
  2. 目次 3 Copyright Hacobu, Inc. 1. 会社概要 2. 取り組む社会課題について 3.

    事業・プロダクトについて 4. 組織について 5. 採用について
  3. 沿革 創業以来約46億円を調達、続々とアプリケーション投入 2015年 株式会社Hacobuを設立 ベンチャーユナイテッド株式会社、YJキャピタル株式会社、株式会社オージス総研を引受先とした資金調達を実施 10 Copyright Hacobu, Inc. アスクル株式会社、Visionnaire

    Ventures、アーキタイプベンチャーズ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社を引受先とした資金調達を実施 動態管理サービスMOVO Fleetの提供を開始 大和ハウス工業株式会社と業務提携契約を締結 大和ハウス工業株式会社、Sony Innovation Fundを引受先とした資金調達を実施 トラック予約受付サービス MOVO Berthの提供を開始 三井不動産株式会社、日野自動車株式会社を引受先とした資金調達を実施 流通資材モニタリングサービスMOVO Seekの提供を開始配送案 件管理サービス MOVO Vistaの提供を開始 JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、野村不動産グループ、豊田通商株式会社、Logistics Innovation Fundらを引受先とした資金調達 を実施 配車管理サービスMOVO Dispatchの提供を開始 本社を三田の新オフィスへ移転。高い心理的安全性を実現するため、ハード・ソフト両面からワークプレイスを最適化物流DX人材育成プログラム MOVO ACADEMYの開講を発表 三菱倉庫株式会社、IDATEN Venturesらを引受先とした資金調達を実施 トラックドライバー向け業務効率化アプリ MOVO Driver(β版)を提供開始 商工組合中央金庫より、3億円の無保証資金調達を実施。資金調達総額は約46億円に 「物流ビッグデータラボ」創設 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 1. 累計登録者とは、利用者が「MOVO Berth」を利用する際に登録するドライバー電話番号の累計ID数 2024年
  4. 経営陣 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎 2000年慶應義塾大学法学部、2009年カリフォ ルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)アンダーソン 経営大学院(MBA)卒業。アクセンチュア、博報 堂コンサルティングを経て、米国留学。卒業後、ブ ーズアンドカンパニーのクリーブランドオフィス・東京オ フィスで勤務後、ルイヴィトンジャパンの事業開発を

    経て、2011年にグロッシーボックスジャパンを創業。 ローンチ後9ヶ月で単月黒字化、初年度通年黒 字化(その後アイスタイルが買収)。2013年、 食のキュレーションEC&店舗「FRESCA」を創業 した後、B to B物流の現状を目の当たりにする出 来事があり、物流の変革を志して 2015年 Hacobuを創業。 取締役執行役員COO 坂田 優 2008年カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA)経済学部卒業。野村證券にて、 債券・デリバティブ商品を中心に金融法人向けの営 業を担当後、財務部門にて債券の発行等による資 金調達業務やキャッシュマネジメントシステムの導入 プロジェクトに従事。2014年よりA.T.カーニー東京 オフィス及びロンドンオフィスにて、主にインフラ、通信・ メディア・テクノロジー、金融領域における事業戦略 策定、業務改革プロジェクト等に参画。2016年 Hacobuに参画。 取締役執行役員CFO 濱崎 惟 2008年東京大学法学部卒業、2013年IE Business School (International MBA)卒 業。野村證券にて、個人向け営業を担当後、グルー プ財務部門にて連結決算システム導入、グループ組 織再編等のプロジェクトに従事。欧州留学を経て、 2014年よりA.T.カーニー東京オフィスにて、主に消 費財・小売のクライアントに対し、海外進出戦略立 案、マーケティングマネジメント、新規事業、中計策定 等のプロジェクトに参画。 2016年Hacobuに参画 。 32 Copyright Hacobu, Inc.
  5. 経営陣 執行役員CSO 佐藤 健次 2008年アクセンチュアにおいて、サプライチェーングル ープのマネージングディレクター就任。数多くのサプライ チェーン改革プロジェクトをリード。2012年よりウォル マートジャパン/⻄友にて、eCommerce SCM、補 充事業、物流・輸送事業、

    BPR(全社構造 改革)の責任者を歴任。ウォ ルマー トジャパン/⻄友の物流責任者として、 各国のリーダーおよびパートナーと物流革 新を推進。2019年株式会社Hacobuに参画。 執行役員CTO 戸井田 裕貴 2011年gloopsにて、リードエンジニアとして大規模 ソーシャルゲームの新規立ち上げや運用を複数タイ トル経験。その後、EM として30名のエンジニアのマ ネジメント業務に従事。2017年株式会社 Candeeにて、2人目のエンジニアとしてに入社し、 ライブコマースサービスを新規に立ち上げる。ライブ動 画の配信インフラの構築、バックエンドの設計及び実 装、フロントエンドの設計及び実装を1人で担い、ロ ーンチに成功。 2019年Hacobuにて、執行役員 CTOとして技術統括を行う。入社後、大規模なビッ グバンフルリプレイスを推進し、切り替えを実現。 執行役員VP of Product 岡 幸四郎 2017年東京大学経済学部卒業。株式会社経 営共創基盤にて、自動車・小売・人材・化学・電 力等の幅広い業界にて、成長戦略・事業計画策 定、ハンズオンでの実行支援、 M&A支援等のプロ ジェクトに従事。2021年 7月Hacobuに経営企 画として参画。パートナー協業をはじめとする様々な プロジェクトを推進しつつ営業・マーケティング戦略立 案等に従事。2022年1月からプロダクトマーケティ ングマネジャー(PMM)を兼任し、プロダクトマネジ ャー(PdM)と連携しプロダクト戦略の検討・推進 も担う。 2022年11月にプロダクト企画部長 VP of Productとなり、2023年6月より現職。 33 Copyright Hacobu, Inc.
  6. Copyright Hacobu, Inc. 37 経営陣 執行役員CEO室 室長 横井 直樹 2001年

    日本テレコム株式会社入社(現ソフトバンク 株式会社)。法人事業において、エンタープライズ向け ソリューション営業・SEなどを経験。スマートフォン黎明 期の市場開拓をリードし、大手製薬会社での活用事 例創出を通じて収益拡大に貢献。その後、B2Bビジネ スの経験を元に、IoTプロダクト開発、新規事業開発の 責任者として複数のプロジェクトを経験。VMware社と の合弁会社設立、WeWork社への出資検討プロジェ クトなどに参画し、主にGTM戦略の立案を担当。 2020年より日本通運との合弁会社であるMeeTruck 株式会社(資本金15億円)の代表取締役社長とし て、物流SaaS事業を4年間運営。中堅中小運送会 社向けのTMSやマッチングサービスを展開し、1000社 以上のユーザーにサービスを提供。2024年6月より株 式会社Hacobuに参画し、CEO室 室長として新規事 業開発を推進。 執行役員 CHRO人事本部長 吉田 毅 小売業、機器商社を経て、2003年にヤフー(現 LINEヤフー)に入社。事業部門で営業企画業務に携 わった後、2012年に経営体制刷新に伴い人事部門へ 異動。組織開発室を新設し、1on1、リーダーシップ開 発、診断型組織開発の展開など組織改革の主要施策 を推進。2014年に企業内大学ヤフーアカデミアを開校 後、ヤフーを退職。 2015年にKDDIのインターネット旗 艦事業会社、 Supershipの立ち上げに人事責任者と して参画。複数のスタートアップのM&AおよびPMIに人 事として携わる。2019年からはグループ会社である DATUM STUDIOの代表取締役に就任(3年 間 )し、同社の業績回復を牽引。2022年に小売業DX に取り組む10Xに人事責任者として入社。 2024年5 月よりHacobuに参画。
  7. 組織図 CEO 佐々木 Hacobu Strategy本部 SaaS事業本部 COO室 マーケティン グ・コミュニケ ーション部

    営業統括部 営業推進部 事業推進部 CS統括部 ビジネスオペレ ーション企画部 プロダクト 企画本部 PdM部 テクノロジー 本部 CTO室 Berthチーム Fleetチーム Vistaチーム Driverチーム 新規プロダクト チーム 組織開発室 人事本部 人事部 経営管理本部 経営管理部 財務経理部 経営企画部 CEO室 35 Copyright Hacobu, Inc.
  8. メンバー 数字で見るHacobu メンバー BIZ orTECH 年齢 未婚 or 既婚 平均年齢

    36.5 歳 (役員・正社員の各比率) ※2024年6月時 点 ち 既婚のう お子様あり44% 36 Copyright Hacobu, Inc.
  9. 働き方 基本情報 39 Copyright Hacobu, Inc. • フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) •

    出社頻度 週1日‐本社出社(週1のチーム出社日、月1の全社出社日) • 完全週休2日制、年間休日125日(土日、祝日、年末年始休み) • 有給休暇(入社日に10日付与)、慶弔休暇 • 年次特別休暇:とっきゅーか(年度内のみ使える特別休暇、毎年3日付与) ※入社月により付与日数が異なる • 社会保険、労働保険完備 • 通勤交通費支給(上限5万円/オフィス出社日数に応じて支給)
  10. 福利厚生による働く支援 40 Copyright Hacobu, Inc. 子育て・介護の時短勤務制度育 児休業制度・介護休業制度 ベビーシッター券補助 慶弔金支給(結婚祝、出産祝、弔慰) 関東ITソフトウェア健康保険組合加入定

    期健康診断(婦人科健診会社負担) 感染症予防接種 ライフ/ファミリーサポート ライフ/ファミリーサポート ヘルスケアサポート リモートワーク手当 PC、スマートフォン貸与 オフィスでのディスプレイ設置 シェアオフィス契約 ※一部業務・職種による リモートワークサポート 個人型確定拠出年金(iDeCo) 事業所登録済 その他のサポート