Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RSJ2024学術ランチョンセミナー「若手・中堅による国際化リーダーシップに向けて」資料 (河原塚)
Search
Kento Kawaharazuka
September 06, 2024
Education
0
250
RSJ2024学術ランチョンセミナー「若手・中堅による国際化リーダーシップに向けて」資料 (河原塚)
IROS/ICRAのワークショップ開催の経験と展望
Cooking Robotics Workshop@ICRA 2024を主催して
+ Advanced Robotics特集号を主催して
Kento Kawaharazuka
September 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento Kawaharazuka
See All by Kento Kawaharazuka
RSJ2024「基盤モデルの実ロボット応用」チュートリアルA(河原塚)
haraduka
3
740
RSJ2023「基盤モデルの実ロボット応用」チュートリアル1(既存の基盤モデルを実ロボットに応用する方法)
haraduka
4
1.7k
Other Decks in Education
See All in Education
ISMS審査準備ブック_サンプル【LRM 情報セキュリティお役立ち資料】
lrm
0
680
オープンソース防災教育ARアプリの開発と地域防災での活用
nro2daisuke
0
230
Comment aborder et contribuer sereinement à un projet open source ? (Masterclass Université Toulouse III)
pylapp
0
3.3k
1216
cbtlibrary
0
260
Казармы и гарнизоны
pnuslide
0
150
2024年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰と決定係数 (2024. 11. 6)
akiraasano
PRO
0
100
LinkedIn
matleenalaakso
0
3.5k
【お子さま向け】Amazon ECS サービスディスカバリーって知ってる?【楽しい読み聞かせ】
tubone24
7
770
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
890
Evaluation Methods - Lecture 6 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
780
BrightonSEO, San Diego, CA 2024
mchowning
0
110
Comezando coas redes
irocho
0
410
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
172
50k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Transcript
1 2022.09.05 RSJ2024 IROS/ICRAのワークショップ開催の経験と展望 Cooking Robotics Workshop@ICRA 2024を主催して + Advanced
Robotics特集号を主催して 東京大学 河原塚健人
自己紹介 • 名前 – 河原塚 健人 (かわはらづか けんと) • 研究室
– 情報システム工学研究室, JSK • 経歴 – 2022.3 博士取得 / 特任助教 / JSPS DC1 / JST ACT-X / 創発 • Twitter – @KKawaharazuka • Website – https://haraduka.github.io 2 Humanoid Design Biomimetic Control Foundation Models Predictive Model Learning
国際的な取り組みに向けて • 国際ワークショップを開催しよう • 国際雑誌で特集号をやろう • サーベイ論文を書こう 3
Cooking Robotics Workshop@ICRA2024 4
Real-World Robot Applications of Foundation Models • Special Issue on
Advanced Robotics Journal • Title: Real-World Robot Applications of Foundation Models • Submission deadline: 31st January, 2024 5
Survey Paper 6
国際ワークショップを開催しよう! 7
国際ワークショップ主催の利点と欠点 利点 • これまで関わってこなかった色々な人と知り合える • 色々な人から自分がやっているトピックを知ってもらえる 共同研究が始まったり招待講演に呼んでもらえたり 欠点 •
(やり方次第だが)思った以上に仕事が多い • 当日の運営もバタバタ 時間をそれなりに消費することは覚悟してください 8
ワークショップ開催の流れ (0) どんなトピックでワークショップをやるべきか? • 自分のメインの研究領域 自分の研究を知ってもらう, 自分の研究領域を大きくする 共同研究者を増やして自分の研究を深める • 自分がこれから進出したい/作りたい研究領域
仲間を集めて領域を形作る, そこで存在感を示す どんなオーガナイザを集めるべきか? • 中心となって運営をしてくれる人 • これから一緒に研究したい人 9 既に著名な研究者は招待講演で呼べばよい これから一緒にやりたい若手を集めて仲間を作る
ワークショップ開催の流れ(1) – Proposal プロポーザルを書く (15pくらい) • Title, Organizer, Website, Abstract,
Content (Schedule), etc. 招待講演者を決めて連絡を取る(6-8人くらい) • Diversityが重要: Seniority, Gender, Institutional Diversity • (Cooking Robotics Workshopでは)デモ可能な人を探す • (Cooking Robotics Workshopでは)スポンサーを探す Technical Committee からSupport Letterをもらう(メール送るだけ) ウェブサイトを作る(やったことがあれば速い) 10
ワークショップ開催の流れ(2) – Review プロポーザルが通ったら… 招待講演者の確定やウェブサイトの仕上げ • Twitter, LinkedIn, YouTube, Facebookなどで宣伝
論文の募集 • 募集要項をウェブサイトに記載, OpenReviewの構築, 宣伝 論文の査読 (15-30件くらい) • オーガナイザで手分けして査読して発表者を決定 11
ワークショップ開催の流れ(3) – 当日 • Opening Talk / Organizer Talk •
Invited Talkの質問を回す • Poster発表やLightning Talkのマネジメント • 食事会/飲み会の企画 12
ワークショップをどう次へ繋げるか 第N回を開催する • 得られた繋がりを絶やさずに継続する 共同研究を提案する • 得られた繋がりを利用する 国際誌の特集号を組む/サーベイ論文を書く • 得られた繋がりを論文へ
13
国際雑誌で特集号を組もう! 14
国際雑誌特集号の利点と欠点 利点 • これまで関わってこなかった色々な人と知り合える • そのトピックに造詣の深い人がEditor/Reviewerとして参加 • みんなで一緒にサーベイ論文を書ける 査読の質が担保できるしVisibilityも上がる
自分が一番論文を投稿しやすい特集号を作れる 欠点 • エディタ業務が必ず発生する, 査読者選びが大変 投稿数にも寄るがワークショップよりは楽だと思う 15
国際雑誌特集号の流れ どんなトピックで特集号をやるべきか?(ワークショップと一緒) • 自分のメインの研究領域 自分の研究を知ってもらう, 自分の研究領域を大きくする 自分がこれから作りたい研究領域 仲間を集めて領域を形作る, そこで存在感を示す どんなエディターを集めるべきか?
• ワークショップのように招待講演がない分, エディターに新進気鋭の若 手から有名なシニアまで入れていく 特集号をやりたいですとメール送るだけ 16
サーベイを書く サーベイ論文は若手の登竜門 • 自分の知識をまとめて共有する良い機会 • サーベイ論文は本当に引用されやすい • 有名な研究者の名前を借りてVisibilityを上げる 17
誰か一緒にワークショップやりませんか? 例えば私なら… • 筋骨格ヒューマノイド • ワイヤ駆動ロボット • 料理ロボット • 予測モデル学習
• ロボット設計最適化 • 基盤モデルの実ロボット応用 18
まとめ 国際ワークショップを開催しよう! • 仲間を作る/自分の研究を知ってもらう/新しい領域を形作る • 仕事は思ったより大変だが価値はある 国際雑誌で特集号を組もう! • 存在感を示す/ 自分が論文を出しやすい特集号を組む
• 著名な研究者と一緒にサーベイ論文を書こう. 若手の登竜門. 19
ぶっちゃけ • Cooking Robotics Workshop • エディンバラと松尾研の方々とのつながり • 国際誌特集号 •
谷口先生のお誘い “いい同僚・先生を見つけましょう” 20