Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s ...

Avatar for haru860 haru860
November 16, 2025

モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design

MF2025 ワークショップ①『モデル駆動設計をやってみよう』(モデルをプログラミング言語で表現する体験学習)の資料です。

https://umtp-japan.org/event-seminar/mf2025/76609

Avatar for haru860

haru860

November 16, 2025
Tweet

More Decks by haru860

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 4

  2. モデル駆動設計 11 モデル駆動設計は、分析モデルと設計という二 分法を捨て去り、両方の目的に使える単一のモ デルを探し出す。 『ドメイン駆動設計』 2011年、 翔泳社 モデルと設計およびコードを単一の活動として 改良し続ける

    モデルと実装が密接に結びつくことによって、モ デルに対する分析が、最終成果物である実際に動 くプログラムに適用されることが保証される。 (p.3) (p.47) (p.48)
  3. 本日のモデリングの進め方 • 各自が得意な方法でモデル駆動設計をやってみる • 初期のモデルの表現手段は任意 自然言語、図、表、テスト駆動、コード駆動、テーブル駆動、… • 生成AIの利用も任意 • 動くコードでビジネスルールを表現できていることを目指す

    • 途中で数回(30分に一回くらい)お互いのアプロー チと進み具合をグループ内で共有してみる • ペアやモブでやりたい人がいれば、それもあり • 休憩は各自の自由なタイミングで 15
  4. 18 候補日 佐藤さん 鈴木さん 高橋さん 12月3日 〇 〇 × 12月7日

    〇 〇 〇 12月8日 × 〇 〇 12月7日に決定! なぜ?
  5. 用語例 候補日 proposed date(s) 参加者 member(s) 出欠 attendance 出欠表 attendance

    status table 確定 decided 最適な日付 most suitable date 再調整 reschedule required 28
  6. モデル記述のプロミングモデルの選択例 プリミティブなデータ型+手続き的なプログラミング • データクラス、ロジッククラス、変数名、コメント アプリケーション特化のデータ型+メソッド • mutable huge object、変数名、メソッド名 •

    immutable small object(s)、型名、メソッド名 アプリケーション特化のデータ型+関数的なプログラミング • 関数合成、型名、関数名 • パイプライン、型名、関数名 テーブル設計+SQL • テーブル名、カラム名、AS句、コメント 29