Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
電子工作ミリしらな私がキーボードを自作するようになった話 / Let's Make a ...
Search
hogucc
February 28, 2024
Technology
0
310
電子工作ミリしらな私がキーボードを自作するようになった話 / Let's Make a Keyboard
所属している株式会社エンペイの社内でキーボードについてLTしました
hogucc
February 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by hogucc
See All by hogucc
定数参照のトラップとそれを回避するために行う2つのこと / Kaigi on Rails 2023
hogucc
2
1.2k
システム開発を支えるメタプログラミングの技術 / kaigionrails-2022
hogucc
8
5.1k
急成長中こそ、王道を。課題ドリブンで高速に改善を回し続けた1年 / issue driven
hogucc
2
680
rails-girls-gathering-japan-2021
hogucc
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
570
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
120
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
270
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
180
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
150
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
0
150
FastAPIの魔法をgRPC/Connect RPCへ
monotaro
PRO
1
660
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
310
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
160
Tomorrow graphlib, Let us use everybody
hayaosuzuki
0
160
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
820
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
220
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Side Projects
sachag
455
43k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
570
Transcript
電子工作 ミリしらな私が キーボードを 自作するように なった話 OGUCHI HARUKA 2024.2.28
キーボード歴 PCのキーボード 分割キーボードを 使い始める ここから少し自作に 手を出していく 初めて 自作キーボードを 完成させる 🎉
これでだいぶ満足 したと思ったが... もっとキーの数を 減らしたい... マウスを使わずに キーボードだけで 操作を完結させたい ~2020年 2021年4月 2021年6月 2023年4月 2023年7月 何が あった?!
手が小さかったので自分の手に合うサイズの キーボードを作った。 自分に合うものがなければ自作しよう・改善しよう 2020年12月 某Tech系イベント キーボードって自分で作れるんだ。すごい。 私も手が小さくて今のキーボードに満足してない。 いつか自分にぴったりなキーボードを作りたい!
キーボード作りなにもわからない とりあえずすでにキーボードを 作っている人にいろいろ教えてもらう はんだ付けと はんだ付けに使う 道具が必要 遊舎工房という お店の工作室に行 けばサポート付き で作れる
キーボード自作 カタログから 好みのものを選ぶ と良さそう 分割キーボードと いうものがある。 自作用のキットを 買う必要がある。
小さいキーボードを作ってみた まずはキーが4つのキーボードを作った はんだ付けも 意外とできた! もっと作りたい! 自分好みの キースイッチが わかってきたかも? (↑沼への第一歩)
キーボード表面のキャップの下に埋め込ま れているパーツ 何を選ぶかで叩いたときの 音や重さがめっちゃ変わる キースイッチとは
自分の好きな位置に好きなキーを置ける! キーの配置を変えられる!
キーを減らして指の移動を少なくする
Let’s Make a Keyboard! Thank you!