Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & c...
Search
Honahuku
June 29, 2025
Technology
0
150
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
Honahuku
June 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by Honahuku
See All by Honahuku
「改訂版ブルーム・タキソノミー」を利用したソフトウェアドキュメンテーションの改善手法の提案
honahuku
0
510
Kubernetes のクラスタ内ネットワーク概要
honahuku
1
49
エンジニアでも論文が読みたい!
honahuku
0
940
大規模コンピューティングを支える Kubernetes のネットワーク
honahuku
0
220
今から始める分散システム
honahuku
0
320
SecAd~Ad data drivin’ network security~
honahuku
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
1
250
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
480
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
5
1.1k
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
6
3.5k
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
320
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
490
実践AIガバナンス
asei
3
180
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
6
690
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
1.3k
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
10
2.6k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Side Projects
sachag
455
43k
A better future with KSS
kneath
239
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Transcript
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行って きた! & containerd の新機能紹介
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 1
KubeCon が日本にやってきた! 2025年、ついにクラウドネイティブ技術の世界最大級カンファレンス「KubeCon + CloudNativeCon」が日本にやってきたんです!!!! これまで KubeDay Japan などの小規模イベントは開催されていましたが、フルスケー ルでの
KubeCon は今回が初開催 本記事では会場の熱気や雰囲気を伝えつつ、特に印象に残った技術セッションを共有 するよ KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 2
KubeCon + CloudNativeCon とは? KubeConは、Kubernetes(k8s)をはじめとするクラウドネイティブ技術に関する、 国際会議のひとつだよ。 特定のベンダー(AWS、Google Cloudなど)に依存しない中 立的なカンファレンスとしては、世界でもトップレベルの規模だと思う。 KubeCon
+ CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 3
今年のテーマ(所感) 公式に「今年のテーマはこれです!」という発表があったわけではないけど(たぶん)複 数のKeynoteを聴いて感じたのは以下のようなものかなと思う。 「クラウドネイティブなプラットフォームの継続的な進化と、それがビジネスの競争 優位性にもたらす影響」 他にも CNCF の各OSSプロジェクトのメンテナーによるロードマップの共有や、現場 での具体的な課題解決事例など、多岐にわたるセッションが行われていたよ。 KubeCon
+ CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 4
会場の雰囲気(写真コーナー) KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
/ 第15回分散システム集会 5
honahuku 的 良かったセッションまとめ ※概要の文章作成には NotebookLM と Google Gemini を使用しています 🙇
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 6
1. Never Underestimate Memory Architecture (メモリ・アーキテクチャを侮るなかれ) KubeCon + CloudNativeCon Japan
2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 7
2. Containerd: Project Update and Deep Dive (containerd: プロジェクトアップデートと技術的な深掘り) KubeCon
+ CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 8
3. New Cache Hierarchy for Container Images (by PFN) (Containerdを使用したK8sクラスタにおける新しいキャッシュ階層)
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 9
4. No More Disruption (by PlayStation Network) (中断をなくす:PSNにおけるK8sプラットフォームでの障害回避アプローチ) KubeCon +
CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 10
4. No More Disruption (by PlayStation Network) (中断をなくす:PSNにおけるK8sプラットフォームでの障害回避アプローチ) KubeCon +
CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 11
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行って きた! & containerd の新機能紹介
ご清聴ありがとうございました KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介 / 第15回分散システム集会 12