Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「改訂版ブルーム・タキソノミー」を利用したソフトウェアドキュメンテーションの改善手法の提案
Search
Honahuku
March 14, 2025
Programming
0
580
「改訂版ブルーム・タキソノミー」を利用したソフトウェアドキュメンテーションの改善手法の提案
Honahuku
March 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Honahuku
See All by Honahuku
Kubernetes のスケーラビリティを左右するデータストアの話
honahuku
0
55
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
160
Kubernetes のクラスタ内ネットワーク概要
honahuku
1
52
エンジニアでも論文が読みたい!
honahuku
0
1k
大規模コンピューティングを支える Kubernetes のネットワーク
honahuku
0
280
今から始める分散システム
honahuku
0
320
SecAd~Ad data drivin’ network security~
honahuku
0
200
Other Decks in Programming
See All in Programming
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
630
ボトムアップの生成AI活用を推進する社内AIエージェント開発
aku11i
0
1.3k
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
430
data-viz-talk-cz-2025
lcolladotor
0
100
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
380
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
170
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
15
6.7k
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
320
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
180
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
660
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
「改訂版ブルーム・タキソノミー」を利用 したソフトウェアドキュメンテーション の改善手法の提案 情報処理学会 第87回全国大会 Honahuku
情報処理学会 第87回全国大会 情報処理学会 第87回全国大会 ドキュメントで熟練者が持つ知識のすべてを 網羅することは難しい はじめに 2 doc 熟練者
他の開発者 分かるはず 不十分
情報処理学会 第87回全国大会 情報処理学会 第87回全国大会 創造 評価 分析 応用 理解 記憶
ブルーム・ タキソノミー 3 認知的領域を6段階に分類
情報処理学会 第87回全国大会 アンケートによる理解度調査 4
情報処理学会 第87回全国大会 概要 5
情報処理学会 第87回全国大会 認識の齟齬 6 doc 熟練者 他の開発者 分かるはず 不十分 ドキュメントで熟練者が持つ知識のすべてを
網羅することは難しい
情報処理学会 第87回全国大会 認識の齟齬 7 • 手順・仕様・コードの説明 • APIリファレンス • システム構成図
• 設計の背景や意図 • 捨てられた選択肢とその理由 • よくあるエラー・デバッグ • チームの開発文化 • 過去の試行錯誤や技術選定の履歴 表現しやすい情報 暗黙知・省かれがちな情報
情報処理学会 第87回全国大会 ブルーム・タキソノミーによる 理解度の可視化 8
情報処理学会 第87回全国大会 アンケートによる理解度の測定 9
情報処理学会 第87回全国大会 理解度の可視化 10
情報処理学会 第87回全国大会 考察 • 熟練者が単独で実装したシステムは理 解度の差が大きい • ドキュメントが不足しているシステムは 開発者全員の理解度が低い •
頻繁に使われるツールは理解度の差が 小さい 11
情報処理学会 第87回全国大会 ドキュメントの改善に向けて • 理解度の差が大きいシステム → 優先的にドキュメントを充実させる • 理解度が低いシステム →
チームで知識を共有しやすい形にする • 熟練者の頭の中にある情報(暗黙知)を意識的 にドキュメント化する 12
情報処理学会 第87回全国大会 まとめ • 熟練者は他の開発者の理解度を正しく 把握しづらい(知識の呪縛) • ブルーム・タキソノミーを活用した理解度 の計測、アンケート調査 •
熟練者への依存度が高いシステムの可 視化が行われた 13