Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Console-to-Code が出たのでCDK職人を卒業しま◯◯
Search
horsewin
December 06, 2023
Technology
0
710
Console-to-Code が出たのでCDK職人を卒業しま◯◯
2023年12月6日のJAWS-UG CDK支部 #10の登壇資料となります。
horsewin
December 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by horsewin
See All by horsewin
コントリビューションWSが与えた 影響に思いを馳せる
horsewin
1
48
Cloud Run jobsをバッチ処理基盤として使いたい
horsewin
0
120
いまならこう作りたい AWSコンテナ[本格]入門ハンズオン 〜2024年版 ハンズオンの構想〜
horsewin
10
3.4k
「teachme」で作る心地よい ハンズオン体験構築のノウハウ ~ Google Cloudのハンズオンといえばコレ!~
horsewin
0
52
cdk8s(+)ではじめるKubernetes
horsewin
1
720
GAになったGolangでCDKを触ってみよう
horsewin
2
390
Cortana Skill 触ってみた
horsewin
0
57
Alexaスキル開発〜 Node.js から Typescript へ〜
horsewin
0
44
ASK-CLI使っていますか?
horsewin
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
890
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
300
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
1k
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
1
230
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
LLMの開発と社会実装の今と未来 / AI Builders' Community (ABC) vol.2
pfn
PRO
1
110
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
9
2.4k
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
420
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
2k
250510 StepFunctionのテスト自動化始めました vol.1
east_takumi
1
180
Previewでもここまで追える! Azure AI Foundryで始めるLLMトレース
tomodo_ysys
2
570
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
0
3.1k
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Transcript
Console-to-Code が出たので CDK職人を卒業しま◯◯ Atsushi Umakatsu
None
Console-to−Codeとは?
Console-to−Code re:Invent 2023@Las Vegasで発表され たサービス AWSマネジメントコンソールの操作を元に してCloudFormationやCDKといった自動 化を手助けするためのコードを出力する ※2023/12/2時点ではus-east-1からのみ利用可能
エクセルマクロ記録のよう なものかな? CDKを作るハードルが下 がるとともにCDKを書く機 会が減るか?
エクセルマクロ記録のよう なものかな? CDKを作るハードルが下 がるとともにCDKを書く機 会が減るか? CDK職人がいらなくなる?
Console-to−Code のドキュメントを読む 訳:EC2向けのプレビューリリースであり変更される場合があります
Console-to−Code でコードを生成する 選択したアクションに対 するコードを生成 操作時に発生した アクションを選択
まだまだCDK職人は必要! • EC2周辺の操作のみサポート=単一のカテゴリに閉じたコード生成? • 生成されるコードがCDK v1準拠(現在のデファクトはv2) • 機能投入をするのが早すぎる気がするが。。。
Console-to-Code が出たので CDK職人を卒業しません Atsushi Umakatsu
サービス構築で重要なこと • 早期のMVPレベルのサービス投入 • ユーザフィードバックによる改善 • 素早いカイゼンサイクル
“顧客が本当に必要だったもの” - From Tree Swing Cartoon Pictures ※https://www.businessballs.com/amusement-stress-relief/tree-swing-cartoon-pictures-early-versions/
None
早い段階で市場投入して、 反応をみたかったのではないか?
我々がやることは、 “フィードバックをして 「本当に欲しかったもの」を伝えること”
CDK職人を卒業できるか考えながら フィードバックを考えていく • (CloudFormation共通)コード出力操作の絞り込み強化 • 出力コードの最新化 • Stack/Constructsの選択
コード出力操作の絞り込み強化 • 現状のアクション選択は煩雑 • エクセルマクロ記録が理想 ◦ 現状の仕様だと難しそう
コード出力操作の絞り込み強化 • やりたいことは自分の操作を抽出 ◦ 次の条件で抽出はどうか? ▪ 自分が操作した時間単位 ▪ IAMユーザ ▪
IAMロール
参考)抽出期間について • セッションという概念を元に抽出期間を設定可能 https://docs.aws.amazon.com/AWSEC2/latest/UserGuide/console-to-code.html?icmpid=docs_console_unmapped#use-console-to-code
出力コードの最新化 • 生成されるコードのv2化
• Stack=CloudFormationの作成単位となる • Stack分割ではなくConstructsを分割して組み合わせるほうが運用しやすい ◦ Stack間依存からの解放など • コード部分だけ選択コピーをすることで解決するのでMUSTではない ◦ 一方、作成したリソースはConstructsとして扱うコンテキストを与えるために
もSHOULDという考え Stack/Constructsの選択
参考)画面よりフィードバックが可能
まとめ Console-to−Codeが来てもCDK職人はまだまだ必要 IaC活用の後押しとしては非常に期待の持てるサービス 建設的なフィードバックをしていこう