Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
良い開発のためにまず組織を設計せい
Search
nakamichi
June 14, 2024
Technology
8
5.3k
良い開発のためにまず組織を設計せい
設計ナイト2024でお話した内容です
開発組織の設計がまずは大事だよってことを書いてます
https://kichijojipm.connpass.com/event/316361/
nakamichi
June 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by nakamichi
See All by nakamichi
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
1
180
僕はまだ見ぬ誰かを動かすために登壇をする。
ichimichi
17
7.9k
まずは開発組織を整えるところからはじめる
ichimichi
0
300
人間の尊厳、幸福、アクセシビリティ
ichimichi
1
69
スクラムマスター不在でスクラムをやるのは(とても辛いので)やめておけ!
ichimichi
0
150
人類史から見る今この時代の歩きかた
ichimichi
2
630
はたして我々はコミュニティとどう向き合えばよいのだろうか?
ichimichi
0
470
クソデカチームを分割する
ichimichi
1
500
全ての仕事は合意形成だとしたら、病気のサルを生み出さないために僕たちは他者に対して何を書き伝えるべきなのか
ichimichi
0
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
改めて学ぶ Trait の使い方 / phpcon odawara 2025
meihei3
1
660
バックオフィス向け toB SaaS バクラクにおけるレコメンド技術活用 / recommender-systems-in-layerx-bakuraku
yuya4
6
540
Amazon CloudWatch を使って NW 監視を行うには
o11yfes2023
0
160
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
13
4.7k
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
220
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
IVRyにおけるNLP活用と NLP2025の関連論文紹介
keisukeosone
0
200
Terraform Cloudで始めるおひとりさまOrganizationsのすゝめ
handy
2
170
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
450
ワールドカフェI /チューターを改良する / World Café I and Improving the Tutors
ks91
PRO
0
120
4/16/25 - SFJug - Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
1
100
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
3
1.3k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Designing for Performance
lara
608
69k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Transcript
良い開発のために まず組織を設計せい ઃܭφΠτ2024 Kazushi NAKAMICHI
lຊ܉ɺ֤ʑͷ࡞ઓʹ͓͍ͯ ৫ͱͯ͠ઓུΛࡦఆ͠ɺ৫ ͱͯ͜͠ΕΛ࣮ࢪ͠ɺ݁Ռతʹ ৫ͱͯ͠ഊΕͨͷͰ͋Δɻz
ͲΕ΄Ͳ༏लͳਓؒ ৫ͷྗͷલͰࢠͷ͠
ඒ͍͠ઃܭਫ਼ີͳϩδοΫ ͳ৫ʹ͓͍ͯ ۈษͱ͍͏໊ͷળҙʹΑͬͯ ͍ͱ؆୯ʹഁյ͞ΕΔ
良い開発のために まず組織を設計せい ઃܭφΠτ2024 Kazushi NAKAMICHI
Kazushi NAKAMICHI גࣜձࣾψʔϥϘ ౡࠜݝӹాࢢࡏॅ 9!JDJ@NJDJ
開発組織設計 = コミュニケーション設計
खஈ ର ස ͱີ ͜ͷॱ൪ͰίϛϡχέʔγϣϯઃܭΛ͢Δ
コミュニケーション 手段の設計
手段を統一しろ
可能な限り 全社で統一しろ
情報の透明化 を実現しろ
օͷࣄͱࢥߟ͕ݟ͑ΔΑ͏ʹ͢Δ × ΦʔϓϯͳνϟοτͰձ͢Δ × ٞࣄΛඞͣ͢ × ֤ࣗͷ࣋ͭλεΫͱݱঢ়͕࣍ϨϕϧͰه͞Ε ͍ͯΔ
これができてないと 次のステップには 進めない
15 おすすめ おすすめ おすすめ
コミュニケーション 対象の設計
ൣғͱରΛઃܭ͢Δ × ਓͷదͳਓͷνʔϜ × υϝΠϯʹΑΔڥքΛ࣋ͭ × νʔϜ୯ମͰػೳ։ൃ͕Մೳ
組織図を変えろって 話ではない 組織図を超えろ
開発組織は自由 に設計していい
不要なコミュニケーションを排除し チームの独立性を向上させる
खஈ ର ස ͱີ ͜ͷॱ൪ͰίϛϡχέʔγϣϯઃܭΛ͢Δ そのためには 手段の統一と 透明化が必須
コミュニケーション 頻度と密度の設計
チームが整った! 自律的にどんどん 動こう
Aシステム Bシステム
よし合体だ!
None
チーム間コミュニケ ーションの頻度と 密度を設計しろ
機能開発のスケジュー ルに合わせてコミュニ ケーション形態も設計 すべし
සͱີΛઃܭ͢Δ × ස × ຖɺि࣍ɺ݄࣍ × ີ × ಉظɺඇಉظ ×
ΦϯϥΠϯɺର໘ × ใڞ༗ɺσΟεΧογϣϯɺϞϒϫʔΫ
νʔϜτϙϩδʔ Ͱ͔ͬͨؾʹͳΔνʔϜτϙϩδʔIUUQTXXXSZV[FFDPNDPOUFOUTCMPH
組織設計に 必要な3つのもの
知識
知識は金で買える
政治力
参考図書
サンクチュアリに 学べ
折れない心
参 考 図 書
仁の精神 勇の心
良い開発のために まず組織を設計せい ઃܭφΠτ2024 Kazushi NAKAMICHI
THANKS தಓҰࢤ ઃܭφΠτɹొஃࢿྉ ྑ͍։ൃͷͨΊʹ·ͣ৫Λઃܭ͍ͤ