Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Next.jsにおけるLazy Loading
Search
imaimai17468
July 16, 2024
0
300
Next.jsにおけるLazy Loading
Next.jsでのLazyLoadingを使用したローディングの実装方法について解説します。
imaimai17468
July 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by imaimai17468
See All by imaimai17468
Silk Weave -未来研究大会発表資料-
imaimai17468
1
8
Next.jsでクエリパラメータを楽に扱おう nuqsを紹介!
imaimai17468
3
1.1k
TailwindCSSで学ぶ技術批判の気をつけ方
imaimai17468
6
6.1k
Next.js+yjs+BlockNoteでNotionライクな最高の共同編集エディタを作ろう
imaimai17468
0
2.4k
BlockNoteを布教するぜ
imaimai17468
0
27
Marp + Cursorによるスライド生成
imaimai17468
0
140
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
111
49k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
520
39k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
Transcript
Next.js における Lazy Loading いまいまい 1
自己紹介 いまいまい (今井俊希) 株式会社ゆめみ 新卒 フロントエンドエンジニア 絶賛フロントエンド勉強中です 2
Lazy Loading とは 必要なときにリソースを読み込 む技術 初期表示に不要なリソースは後 から読み込む 効果 初期ロード時間の短縮 UX
の向上 3
Lazy Loading の実装方法 1. Dynamic Imports 2. React.lazy( ) +
Suspense 4
Dynamic Imports next/dynamic 動的インポートをサポートするモジュール React.lazy( )と Suspense で実装 使用例 const
DynamicComponent = dynamic(() => import("./DynamicComponent")); 名前付き export をしたコンポーネントは解決する必要アリ const DynamicComponent = dynamic(() => import("./components").then((mod) => mod.NamedExport) ); 5
Dynamic Imports によるローディング ClientComponent の場合 - ssr: false をつける const
DynamicComponent = dynamic(() => import("./DynamicComponent"), { ssr: false, }); ローディング(fallback)の設定 - loadingプロパティを追加 const DynamicComponent = dynamic(() => import('./DynamicComponent'), { ssr: false loading: () => <p>Loading...</p>, }); 6
Dynamic Imports によるローディング React.lazy( ) + Suspense に変換するとこんな感じ import React,
{ Suspense } from 'react'; const LazyComponent = React.lazy(() => import('./LazyComponent')); export const App() { return ( <Suspense fallback={<div>Loading...</div>}> <LazyComponent /> </Suspense> ); } 7
ServerComponent + Suspense との違い 実は非同期なServerComponentの場合 上記のよう実装をする必要はない 8
ServerComponentを定義 export const AsyncServerComponent = async () => { const
data = await fetchData(); return (...); }; Suspense で挟むだけ ... return ( <Suspense fallback={<p>Loading...</p>}> <AsyncServerComponent /> </Suspense> ); 9
Lazy LoadingとStreamingの使い分け Lazy Loading 仕様上ClientComponentになってしまうもの グラフやエディタ系のライブラリ WebGLやJS実装のアニメーション ServerComponent + Suspense
上記以外(ServerComponentで定義できるもの) データフェッチ 10
UX/A11yにおけるローディング UX 認知負荷の軽減 エンゲージメントの維持 パフォーマンスの改善 A11y 情報のリアルタイムな明確化 aria-busy / aria-live
11
適切な場所で適切なローディングを 12