Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第165回 雲勉 Google Agentspace について
Search
iret.kumoben
June 25, 2025
Technology
0
91
第165回 雲勉 Google Agentspace について
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/OjjmR9hOBfA
iret.kumoben
June 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第177回 雲勉 IdP 移行を楽に!Amazon Cognito でアプリへの影響をゼロにするアイデア
iret
0
28
第176回 雲勉 VPC 間サービス接続を考える!Private Service Connect 入門
iret
0
32
第175回 雲勉 Amazon ECS入門:コンテナ実行の基本を学ぶ
iret
0
45
第174回 雲勉 Google Agentspace × ADK Vertex AI Agent Engineにデプロイしたエージェントを呼び出す
iret
0
70
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI Applications(旧 Vertex AI Agent Builder)入門
iret
0
63
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
40
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
47
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
52
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
120
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
300
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.3k
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
370
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
630
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
140
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
400
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
220
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
100
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
140
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
920
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
580
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
630
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
第145回 雲勉 Google Agentspace について
講師自己紹介 2 ◼ 加藤翔太 • DX開発事業部 クロスイノベーションセクション • アイレット歴:5年 •
経歴:エンジニアとしては10年以上、プロジェクトマネージャーとしては5年以 上、Google Cloud AI案件から大規模開発のPMなど 担当
アジェンダ 3 1. 受講対象者 2. Google Agentspaceとは 3. Google Agentspaceの主な機能
4. 認証と認可 5. その他の機能 6. カスタマイズ 7. まとめ
1. 受講対象者 4
対象者 5 ◼ Google Agentspaceを触ったことない方 ◼ Google Agentspaceでどんなことが出来るのか知りたい
2. Google Agentspaceとは 6
Google Agentspaceとは 7 ◼ Google Cloudからサービス提供されている ◼ AIエージェントプラットフォーム • エージェント:自律的に環境を認識し、目標達成のために行動するコンピュータプログラム
• チャットボットや、特定のタスクを自動化するソフトウェアなどが該当 ◼ 必要な情報を迅速に見つけることができるAIエージェントハブ ◼ 2024年12月に発表されたばかり
Google Agentspaceとは 8 ◼ プラン • NotebookLM Enterprise • Google
Agentspace Enterprise • Google Agentspace Enterprise Plus
Google Agentspaceとは 9 ◼ NotebookLM Enterprise • データストアとして機能させたい情報をアップロードしてチャット形式で回答が返って くる •
関連する質問を表示
Google Agentspaceとは 10 ◼ Google Agentspace Enterprise • Google 1st
party / 3rd partyをデータストアとしてチャット形式で回答が返ってくる (後ほど詳しく) • ユースケースに応じたプロンプトも用意 • NotebookLM Enterpriseの機能も使える
Google Agentspaceとは 11 ◼ Google Agentspace Enterprise Plus • 1st
party / 3rd party アプリケーションに対するアクション(例:カレンダー登録) • エージェントの作成(試せなかった) • Notebook LM Enterprise 、Google Agentspace Enterprise の機能も使える
3. Google Agentspaceの主な機能 12
Google Agentspaceの主な機能 13 ◼ 1st Partyとの連携
14 ◼ データストアに溜めた情報から検索、要約して回答 ◼ 参照先のリンクが表示 ◼ 横断検索、データストアのON/OFF機能もある Google Agentspaceの主な機能
15 ◼ Google Workspaceとの連携 • データストアで設定した情報から回答 Google Agentspaceの主な機能
Google Agentspaceの主な機能 16 ◼ Googleカレンダーとの連携 • 直近の予定が出て、Google Meetに参加できる • 日付を指定して確認できる
Google Agentspaceの主な機能 17 ◼ Googleカレンダーのアクション • 指定した日時を登録できる • OAuth認証
Google Agentspaceの主な機能 18 ◼ Gmailのアクション • メールを送信できる • OAuth認証
Google Agentspaceの主な機能 19 ◼ 3rd partyとの連携 • 3rd partyをデータストアとしてチャットでやりとりが可能 •
3rd party データストアを Google Agentspace に接続する場合、3rd party 側で払 い出した認証情報を Google Agentspace のコネクタに入力する必要がある 3rd Partyのデータストア BOXの設定例
Google Agentspaceの主な機能 20 ◼ 3rd partyのアクション • Jira :課題を作成、問題の編集 •
Outlook:メールの下書きを作成 • Workday:休暇の申請 • ServiceNow:インシデントを作成する、インシデントの更新
4. 認証と認可 21
認証と認可 22 ◼ 認証 • Google Cloudのユーザーでログイン(IAMから招待するだけ) • 他のIDプロバイダー( IdP
)を利用してのログインはWorkforce Identity Federation を利用する • Microsoft Entra ID、Oktaは個別に公式ドキュメントがある • その他はOIDC、SAML2.0対応のIdPは連携可能 Workforce Identity Federation Google Agentspace datasource 3rd Party Cloud Storageなど BOXなど IdP SAML、OIDC 1st Party その他OIDC、SAML2.0 対応のIdP
認証と認可 23 ◼ 認可(ドキュメントの閲覧権限) • 閲覧権限はログイン時のユーザーアカウントがドキュメントに設定されている ACLで制御され る( 3rd party
の ACL (アクセス制御リスト) と同じ) ➢ 3rd party の ACL に利用されている ID とGoogle Agentspace にログインする ID が一致し ている ➢ ドキュメント毎のACLは上限3000まで(それ以上は要緩和申請) • ADK( Agent Development Kit )では3rd Partyから取得した属性情報での制限が可能 Workforce Identity Federation Google Agentspace datasource 3rd Party BOXなど SAML、OIDC IdP その他OIDC、SAML2.0 対応のIdP Cloud Storageなど 1st Party
認証と認可 24 ◼ Workforce Identity Federationのハマりポイント • Workforce Identity Federationは組織に設定する
• 組織レベルで Workforce Identity Federation の Workforce Identity プール を作成 し、 プロジェクトレベルで Google Agentspace が認証する IDプロバイダーに、組織 レベルで作成した Workforce Identity プール を設定する 組織 iret.co.jp フォルダA フォルダB フォルダC プロジェクトA プロジェクトB プロジェクトC プロジェクトD プロジェクトE プロジェクトF Workforce Identity Federation の Workforce Identity プール を作成 Workforce Identity プール を設定 Agentspace
認証と認可 25 ◼ Workforce Identity Federationのハマりポイント • 組織レベルで作成したWorkforce Identity プールをプロジェクトに紐づけてる
認証と認可 26 ◼ Workforce Identity Federationのハマりポイント • IdP の設定は、プロジェクト、データリージョンにつき、ひとつずつしか設定すること ができない(global,
us, eu) • IdP の設定はコネクター設定以降は変えてはいけない ➢ コネクター設定時に構成されている IdP の情報を使って ACL が設定されるため • Workforce Identity Federationの設定に必要な権限 ➢ 組織に対する IAM Workforce Identity プール管理者 (roles/iam.workforcePoolAdmin)の IAM ロールが必要 ➢ プロジェクト に対する権限とは別途で必要なので事前に確認
5. その他の機能 27
その他の機能 28 ◼ プロンプト • 会議の文字起こしの要約 ➢ テキストファイルの要約 ➢ 議論の主なポイント、決定事項、
アクション アイテムをまとめてくれた
その他の機能 29 ◼ プロンプト • 画像の生成
その他の機能 30 ◼ プロンプト • Deep Research ➢ 複数の複雑なタスクを簡単なステップに分解し、ロジカルな順番でタスクをこなすこと が可能。
6.カスタマイズ 31
カスタマイズ 32 敵対的クエリ:既存の安全ポリシーに反するレスポンスを生成するようモデルに直接指示 ヘイトスピーチ、ハラスメントに関連する明示的なリクエスト
カスタマイズ 33 いいね機能により評価で き、データストアやプロ ンプトの改善に繋がる
カスタマイズ 34 ◼ 検索精度を上げる • ナレッジグラフの有効化 • 下記が標準のコネクター • Microsoft
Entra ID • Jira Cloud • Jira Data Center • SharePoint Cloud • SharePoint Data Center 人 コンテ ンツ 人 コンテ ンツ ・会議の内容(議事録) ・参加した
7.まとめ 35
まとめ 36 ◼ チャットを介して様々な情報を要約、回答を得られる ◼ 認証は企業が利用しているIdPで可能(Google Cloudアカウントでも可能) ◼ 認可も3rd Partyに依存するため安心
◼ ユースケースを考えたプロンプトも存在 ◼ カスタマイズもある程度可能 ◼ Google Agentspaceは出たばっかりなのでどんどん使いやすくなってく可能性は大 ◼ 活用できていないデータをGoogle Agentspaceに連携してどんどん業務効率化していき ましょう!