Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第165回 雲勉 Google Agentspace について
Search
iret.kumoben
June 25, 2025
Technology
0
65
第165回 雲勉 Google Agentspace について
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/OjjmR9hOBfA
iret.kumoben
June 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第174回 雲勉 Google Agentspace × ADK Vertex AI Agent Engineにデプロイしたエージェントを呼び出す
iret
0
21
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI Applications(旧 Vertex AI Agent Builder)入門
iret
0
48
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
27
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
35
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
39
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
52
第166回 雲勉 コードを読んで理解する AWS Amplify Gen2 Backend
iret
0
45
第164回 雲勉 Agent Development Kit と MCP Toolbox for Databases で MCP 連携してみた
iret
1
130
第163回 雲勉 CircleCIで複数リポジトリ間のパイプラインを連携する
iret
1
42
Other Decks in Technology
See All in Technology
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
130
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
370
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
120
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.1k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
120
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
270
Language Update: Java
skrb
2
290
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
300
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
400
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
370
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Transcript
第145回 雲勉 Google Agentspace について
講師自己紹介 2 ◼ 加藤翔太 • DX開発事業部 クロスイノベーションセクション • アイレット歴:5年 •
経歴:エンジニアとしては10年以上、プロジェクトマネージャーとしては5年以 上、Google Cloud AI案件から大規模開発のPMなど 担当
アジェンダ 3 1. 受講対象者 2. Google Agentspaceとは 3. Google Agentspaceの主な機能
4. 認証と認可 5. その他の機能 6. カスタマイズ 7. まとめ
1. 受講対象者 4
対象者 5 ◼ Google Agentspaceを触ったことない方 ◼ Google Agentspaceでどんなことが出来るのか知りたい
2. Google Agentspaceとは 6
Google Agentspaceとは 7 ◼ Google Cloudからサービス提供されている ◼ AIエージェントプラットフォーム • エージェント:自律的に環境を認識し、目標達成のために行動するコンピュータプログラム
• チャットボットや、特定のタスクを自動化するソフトウェアなどが該当 ◼ 必要な情報を迅速に見つけることができるAIエージェントハブ ◼ 2024年12月に発表されたばかり
Google Agentspaceとは 8 ◼ プラン • NotebookLM Enterprise • Google
Agentspace Enterprise • Google Agentspace Enterprise Plus
Google Agentspaceとは 9 ◼ NotebookLM Enterprise • データストアとして機能させたい情報をアップロードしてチャット形式で回答が返って くる •
関連する質問を表示
Google Agentspaceとは 10 ◼ Google Agentspace Enterprise • Google 1st
party / 3rd partyをデータストアとしてチャット形式で回答が返ってくる (後ほど詳しく) • ユースケースに応じたプロンプトも用意 • NotebookLM Enterpriseの機能も使える
Google Agentspaceとは 11 ◼ Google Agentspace Enterprise Plus • 1st
party / 3rd party アプリケーションに対するアクション(例:カレンダー登録) • エージェントの作成(試せなかった) • Notebook LM Enterprise 、Google Agentspace Enterprise の機能も使える
3. Google Agentspaceの主な機能 12
Google Agentspaceの主な機能 13 ◼ 1st Partyとの連携
14 ◼ データストアに溜めた情報から検索、要約して回答 ◼ 参照先のリンクが表示 ◼ 横断検索、データストアのON/OFF機能もある Google Agentspaceの主な機能
15 ◼ Google Workspaceとの連携 • データストアで設定した情報から回答 Google Agentspaceの主な機能
Google Agentspaceの主な機能 16 ◼ Googleカレンダーとの連携 • 直近の予定が出て、Google Meetに参加できる • 日付を指定して確認できる
Google Agentspaceの主な機能 17 ◼ Googleカレンダーのアクション • 指定した日時を登録できる • OAuth認証
Google Agentspaceの主な機能 18 ◼ Gmailのアクション • メールを送信できる • OAuth認証
Google Agentspaceの主な機能 19 ◼ 3rd partyとの連携 • 3rd partyをデータストアとしてチャットでやりとりが可能 •
3rd party データストアを Google Agentspace に接続する場合、3rd party 側で払 い出した認証情報を Google Agentspace のコネクタに入力する必要がある 3rd Partyのデータストア BOXの設定例
Google Agentspaceの主な機能 20 ◼ 3rd partyのアクション • Jira :課題を作成、問題の編集 •
Outlook:メールの下書きを作成 • Workday:休暇の申請 • ServiceNow:インシデントを作成する、インシデントの更新
4. 認証と認可 21
認証と認可 22 ◼ 認証 • Google Cloudのユーザーでログイン(IAMから招待するだけ) • 他のIDプロバイダー( IdP
)を利用してのログインはWorkforce Identity Federation を利用する • Microsoft Entra ID、Oktaは個別に公式ドキュメントがある • その他はOIDC、SAML2.0対応のIdPは連携可能 Workforce Identity Federation Google Agentspace datasource 3rd Party Cloud Storageなど BOXなど IdP SAML、OIDC 1st Party その他OIDC、SAML2.0 対応のIdP
認証と認可 23 ◼ 認可(ドキュメントの閲覧権限) • 閲覧権限はログイン時のユーザーアカウントがドキュメントに設定されている ACLで制御され る( 3rd party
の ACL (アクセス制御リスト) と同じ) ➢ 3rd party の ACL に利用されている ID とGoogle Agentspace にログインする ID が一致し ている ➢ ドキュメント毎のACLは上限3000まで(それ以上は要緩和申請) • ADK( Agent Development Kit )では3rd Partyから取得した属性情報での制限が可能 Workforce Identity Federation Google Agentspace datasource 3rd Party BOXなど SAML、OIDC IdP その他OIDC、SAML2.0 対応のIdP Cloud Storageなど 1st Party
認証と認可 24 ◼ Workforce Identity Federationのハマりポイント • Workforce Identity Federationは組織に設定する
• 組織レベルで Workforce Identity Federation の Workforce Identity プール を作成 し、 プロジェクトレベルで Google Agentspace が認証する IDプロバイダーに、組織 レベルで作成した Workforce Identity プール を設定する 組織 iret.co.jp フォルダA フォルダB フォルダC プロジェクトA プロジェクトB プロジェクトC プロジェクトD プロジェクトE プロジェクトF Workforce Identity Federation の Workforce Identity プール を作成 Workforce Identity プール を設定 Agentspace
認証と認可 25 ◼ Workforce Identity Federationのハマりポイント • 組織レベルで作成したWorkforce Identity プールをプロジェクトに紐づけてる
認証と認可 26 ◼ Workforce Identity Federationのハマりポイント • IdP の設定は、プロジェクト、データリージョンにつき、ひとつずつしか設定すること ができない(global,
us, eu) • IdP の設定はコネクター設定以降は変えてはいけない ➢ コネクター設定時に構成されている IdP の情報を使って ACL が設定されるため • Workforce Identity Federationの設定に必要な権限 ➢ 組織に対する IAM Workforce Identity プール管理者 (roles/iam.workforcePoolAdmin)の IAM ロールが必要 ➢ プロジェクト に対する権限とは別途で必要なので事前に確認
5. その他の機能 27
その他の機能 28 ◼ プロンプト • 会議の文字起こしの要約 ➢ テキストファイルの要約 ➢ 議論の主なポイント、決定事項、
アクション アイテムをまとめてくれた
その他の機能 29 ◼ プロンプト • 画像の生成
その他の機能 30 ◼ プロンプト • Deep Research ➢ 複数の複雑なタスクを簡単なステップに分解し、ロジカルな順番でタスクをこなすこと が可能。
6.カスタマイズ 31
カスタマイズ 32 敵対的クエリ:既存の安全ポリシーに反するレスポンスを生成するようモデルに直接指示 ヘイトスピーチ、ハラスメントに関連する明示的なリクエスト
カスタマイズ 33 いいね機能により評価で き、データストアやプロ ンプトの改善に繋がる
カスタマイズ 34 ◼ 検索精度を上げる • ナレッジグラフの有効化 • 下記が標準のコネクター • Microsoft
Entra ID • Jira Cloud • Jira Data Center • SharePoint Cloud • SharePoint Data Center 人 コンテ ンツ 人 コンテ ンツ ・会議の内容(議事録) ・参加した
7.まとめ 35
まとめ 36 ◼ チャットを介して様々な情報を要約、回答を得られる ◼ 認証は企業が利用しているIdPで可能(Google Cloudアカウントでも可能) ◼ 認可も3rd Partyに依存するため安心
◼ ユースケースを考えたプロンプトも存在 ◼ カスタマイズもある程度可能 ◼ Google Agentspaceは出たばっかりなのでどんどん使いやすくなってく可能性は大 ◼ 活用できていないデータをGoogle Agentspaceに連携してどんどん業務効率化していき ましょう!