Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

家族アルバム みてねにおけるGrafana活用術 / Grafana Meetup Japan...

家族アルバム みてねにおけるGrafana活用術 / Grafana Meetup Japan Vol.1 LT

2024.4.24
Grafana Meetup Japan #1 LT

Isao Shimizu

April 24, 2024
Tweet

More Decks by Isao Shimizu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ©MIXI ©MIXI 家族アルバム みてねにおける Grafana活用術 Grafana Meetup Japan #1 LT

    Vantageスタジオ みてねプロダクト開発部 プラットフォームグループ 清水 勲
  2. 2 ©MIXI About me 週末は社会人吹奏楽団での活動(楽団長、トロンボーン約30年、たまに指揮者) キャンプとクラフトビールが好き New Relic User Group

    運営 清水 勲 @isaoshimizu 家族アルバム みてね Engineering Manager(SRE/CRE/セキュリティ) SIer時代(受託・自社開発) SNS「mixi」 モンスター ストライクなど みてね 2003年 2011年 2014年 2018年 2024年 新卒入社 ミクシィ(現MIXI)入社 C/C++/C#/PHP/Python/iOS/AWS Fedora/MySQL/LXC /OpenStack Linux/MySQL/Ruby AWS/MySQL/Ruby 2022年1月〜EM
  3. 7 ©MIXI 家族アルバム みてねにおけるオブザーバビリティの変遷 Amazon CloudWatch コンソール サービスリリース SREチーム設立 New

    Relic APM Grafana New Relic Infrastructure 現在 Prometheus 2015年 2018年 2024年 EKS移行 完了 2021年 以降はGrafanaのデータソースとしての利用が多い New Relic Mobile
  4. 8 ©MIXI 家族アルバム みてねにおけるオブザーバビリティの全体像 Amazon EKS Kubernetes Prometheus New Relic

    Rails New Relic Ruby agent Grafana Node Exporter Amazon CloudWatch Amazon Managed Service for Prometheus Grafana Loki Promtail ユーザーの端末上 のアプリ New Relic Mobile モニタリング環境 Fluent Bit Amazon Data Firehose Amazon S3 Amazon Athena GCS BigQuery ETL処理 データの流れ Amazon Aurora Amazon RDS Performance Insights
  5. 10 ©MIXI なぜ Grafana? 圧倒的な使い勝手の良さ • 画面遷移、操作が軽い、グラフ描画が速い • グラフが美しい、種類が豊富 •

    マネジメントコンソールの認証を通らなくて良い(別の認証を使える) • 様々なデータソースを扱える(CloudWatch以外にもGoogle、Prometheus、Loki、Tempoなど) • Persistent URL / Shortened URL での共有が楽(Slackでのコミュニケーションなど) • アップデートが簡単(Helm Chartのバージョン上げるだけ。マイグレーション簡単) • SSO対応(アカウント棚卸し簡単) • オートリフレッシュ • アノテーション(グラフにコメントできる) • Explore機能(Prometheusのクエリをサクッと試すとか)
  6. 12 ©MIXI Grafana 活用シーン • 毎日の朝会でダッシュボードをチーム全員で眺める(SREチーム、Data Engineeringチームなど) ◦ 各グラフのトレンドの変化を見る ▪

    例:AWSコスト、LBリクエスト数とエラー数、Aurora/DynamoDB/ElastiCacheの負荷、 SES/SNSの送信数とエラー数、ジョブキューの滞留状態、ノード数、Pod数、OOMKilled等 • アラート発報時 ◦ New Relicも併用しつつ、Grafanaのダッシュボードを見て、アラート内容から関連箇所のグラフ を確認する • ログ確認 ◦ Lokiを介して開発環境、本番環境のログを見る • 施策ごとのダッシュボード ◦ 規模の大きめな施策時に個別のダッシュボードを作り、施策に関わるメトリクスをモニタリングで きるように