Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートだからこそ 懸念だし1on1
Search
jimpei
November 28, 2024
Technology
3
640
リモートだからこそ 懸念だし1on1
フルリモエンジニア Meetup in 福岡
https://smarthr.connpass.com/event/335733/
jimpei
November 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by jimpei
See All by jimpei
文化が生産性を作る
jimpei
3
830
「コードがむずかしい」からの脱却
jimpei
43
19k
Deployment Painをなくそう
jimpei
3
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
0
290
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
800
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
6.9k
microCMSではじめるAIライティング
himaratsu
0
150
Amazon SNSサブスクリプションの誤解除を防ぐ
y_sakata
3
190
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
470
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
230
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
670
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Transcript
1 リモートだからこそ 懸念だし1on1 2024.11.28 フルリモエンジニア Meetup in 福岡 @jimpei
2 SIer -> Yahoo! JAPAN -> mercari (2021/08~) Software
Engineer 2020/02から4年以上ほぼフルリモート(福岡) Jimpei HAMAMURA(@jinpeih)
3 リモートだからこそ 気にしていること
4 リモートワーク どうですか?
5 リモートワークで コミュニケーションが 効率化されすぎていない?
6 効率化されすぎている? • 朝会が共有や相談でぎちぎち • 必要以上にMTGを増やさない力学がある(でも増える • 雑談や気軽な相談時間が少ない(増やす努力はしてる チームやミーティングは順調だが ...
一見、生産性高くて 問題ないように見える が、本当に大丈夫だろうか ...
7 効率化の代わりに 失っているものはないか
8 効率の代わりに失っているものはないか • 朝会やMTGや目標は順調だが、本当に問題がないのか • 実は朝会で話せなかったこと はないか • MTGの進行を妨げないために口をつぐんだ ことはないか
「その話は今じゃなくて別の機会でやりましょう」の機会はいつ来るのか 別でMTGするほどでもない懸念事項を見落としていないか なにか見落としてないか? 考慮漏れに早く気づくことで生産性を保てないか
9 懸念だしにフォーカスした1on1
10 懸念だしにフォーカスした1on1 • 全体的になにか懸念、引っかかってることは? • 朝会で話せてない、気になっていることは? • 他のチームでこういう動きがあるらしいが影響ある? • こういうアイディア/リスクは考えられるか?
• ちょっと先の未来から逆算 して、今問題ない状態だろうか? • 状況が目まぐるしく変わる中、新しい問題が誕生 してないだろうか 同じ課題感を持つエンジニアと毎週 30-60分 1on1 未来と今を行き来して考える機会にする
11 懸念だしで得られたもの • 2人でしっかり見直す機会 があると発見できることがある • お互いに共有することで不安事項がなくクリア な状態になる ◦ 2人以上熟考した人がいる状態は安心できる
• 自然と知見が共有 できる やはり懸念が漏れているものがたくさんある
12 懸念だしで気をつけていること • 秘密の話をしない • 情報格差を作らない、情報格差で仕事しない • チームにも結果を共有する クローズになってはいけない
13 懸念だしを2年続けた感想 • かなりワークしている実感がある ◦ 現状を見つめたり、先で転ばないかを考える機会ができる 個人的に見る範囲も増えてきたので最近はPdM, PgMなど4人ぐらいと 同様の1on1をしている
14 まとめ • リモートワークでコミュニケーションも 効率化されすぎてない ? • 懸念を考え尽くす機会 って実は多くない •
自然発生に任せるのではなく、 意図的・意識的に やってみませんか? 懸念だしにフォーカスした 1on1
15 おわり