Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2017年代の進捗どうですか/sintyoku_doudesuka_in_the_2017
Search
joe_re
February 08, 2017
Technology
1
4.1k
2017年代の進捗どうですか/sintyoku_doudesuka_in_the_2017
社内LT発表資料
joe_re
February 08, 2017
Tweet
Share
More Decks by joe_re
See All by joe_re
Building Public API with GraphQL
joere
3
100
Traversing the GraphQL AST and Calculating Query Costs
joere
0
1.1k
Real-Time applications with GraphQL
joere
0
250
Prisma2 with Graphql
joere
3
970
Go beyound static on Netlify
joere
1
310
Building Real-time Vue App
joere
4
4.6k
ReactNativeのAsyncStorageをNodeのReplから操作する
joere
0
330
Mock Native API in your E2E test
joere
2
1.2k
Data feching and caching on Apollo Client
joere
2
2.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
PythonとLLMで挑む、 4コマ漫画の構造化データ化
esuji5
1
130
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
270
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
130
Pythonによる契約プログラミング入門 / PyCon JP 2025
7pairs
5
2.5k
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
870
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
110
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
900
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
320
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
140
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
180
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
130
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
KATA
mclloyd
32
15k
Done Done
chrislema
185
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Designing for Performance
lara
610
69k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Transcript
2017 年代の進捗どう ですか @joe_re
みなさん
進捗どうですか ※ 金髪のあの子をイメー ジしてください
進捗ダメです ※ 金髪のあの子をイメー ジしてください
進捗どうですかに対す る回答は進捗ダメです 以外にないという問題
人は進捗に対して 問われることに弱い
進捗の確認なんて されたくないし、 したくない
ぶっちゃけ進捗がいいことなんてほぼない
自動的に上長氏に 進捗が把握されて 詰められるときは 進捗どうですかって 聞かれずに詰められたい
PivoralReleaseBoard というものを作った https://github.com/joere/pivotalreleaseboard
PivoralReleaseBoard is 何 Electron 製のデスクトップアプリケー ション Pivotal にはWorkspace というProject をまとめたボー
ドを作 れる機能がある けどそこに含まれるリリー スを一覧できる機能がなくて不 便なので作った 画像キャプチャが取れるCLI も提供している
Demo
CLI で作ったキャプチャが 毎朝slack に投稿されれば 進捗確認されないのでは
せっかくなので 今流行りのアレで やりたい
Q: 2016 年に流行った 技術と言えば?
Serverless Architecture
Serverless Architecture おさらい Aws lambda、Azure Functions、Google Cloud Functions などのFaaS を利用してアプリケー
ションを構築する サー バが本当にないわけではなく、 ステー トレスな 実行環境を前提にするので運用が要らなくなるという意味 僕みたいなインフラ弱者にとってはありがたい
絵に描いた餅
Electron の実行には デスクトップ環境が必須 だがしかし、lambda ではXvfb のインストー ルはできず断念
None
None
できた
現実
Demo
俺だって本当は サー バレスしたかった
どなたかいい解決策お持ちの方は 教えて下さい
ありがとうございました