Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
junyaonoda
Search
jonoda
July 16, 2021
Design
1
6.5k
junyaonoda
jonoda
July 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by jonoda
See All by jonoda
junyaonoda
jonoda
2
1.7k
Other Decks in Design
See All in Design
不確実性の時代にみんなで試したFigma × MCP × Cursor ハンズオン
techtekt
PRO
7
1.2k
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito
crearedesign
0
130
ChatGPT、Gemini、Claude は、なぜ似たようなUIを採用しているのか?
fuwarisprit
3
1.8k
BXデザイン組織が挑んだスクラム 〜ブランドを育み、デザイナーを解放する変革の物語〜(Scrum Fest Mikawa 2025)
tadashiinoue
0
830
AI時代に問われる、リサーチの感受性──地域⇄大企業の現場から見えた「違和感」との向き合い方
muture
PRO
0
210
mount_company_profile
mount_inc
0
3.3k
Spectrum Tokyo_ デザイナーが事業責任者になってみた
shin_2
0
170
Figmaレクチャー会Part2 もっと使いこなす編@千株式会社 社内勉強会
designer_no_pon
0
150
保育AIプロダクトの UXデザインで考えてきたこと / hoiku-ai-ux-design
hiro93n
0
220
Building Experiences: Design Systems, User Experience, and Full Site Editing
marktimemedia
0
290
体験を守るためのデザイン計測
techtekt
PRO
0
110
これからの「Webデザイン」の話をしよう~デザイナーの私が考えるブロックテーマへの対応で変わりゆくデザインの価値~
ds35mm
0
350
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
Transcript
UI/UXデザイナー LT会 vol.4 ◦◦デザイナーの違い いつの間に増えた!?デザイナーの種類と仕事の違い 僕は デザイナー です! なんの?
今日のテーマ 〇〇デザイナーのちがい ・◦◦デザイナーを分けてみる ・ BtoCとBtoBでの違い ・ 受託会社と事業会社の違い ・ 現在のお仕事 ・
終わりに
Profile UIデザイナー 小野田純也 経験 子育て真っ最中です 広告のグラフィックデザイン制作 ↓ 会社パンフなどのデザイン制作 ↓ ブランディング/紙・WEB等のディレクション兼デザイン
↓ UI/UXデザインの領域へ
Profile 子育て真っ最中です UIデザイナー 小野田純也 経験 広告のグラフィックデザイン制作 ↓ 会社パンフなどのデザイン制作 ↓ ブランディング/紙・WEB等のディレクション兼デザイン
↓ UI/UXデザインの領域へ
◦◦デザインの種類が多すぎる。 おじさんがデザイナーになった頃はこんなに選択肢はなかった。。。
ざっくりとわけてみる。 個人の主観ですので。
コミュニケーションデザイン 領域 UI/UXデザイン領域 サービスデザイン領域 ブランドデザイン領域 サービスデザイ ナー UI/UXデザイナー UIデザイナー WEBデザイナー
グラフィックデザイ ナー ビジュアルデ ザイナー BX(ブランドエクスペリエンス)デザイナー UXデザイナー
コミュニケーションデザイン 領域 UI/UXデザイン領域 サービスデザイン領域 ブランドデザイン領域 UXデザイナー サービスデザイ ナー UI/UXデザイナー UIデザイナー
WEBデザイナー グラフィックデザイ ナー ビジュアルデ ザイナー BX(ブランドエクスペリエンス)デザイナー 1 2
コミュニケーションデザイン 領域 UI/UXデザイン領域 サービスデザイン領域 ブランドデザイン領域 UXデザイナー サービスデザイ ナー UI/UXデザイナー UIデザイナー
WEBデザイナー グラフィックデザイ ナー ビジュアルデ ザイナー BX(ブランドエクスペリエンス)デザイナー 伝 え る 系 使 う 系
1.伝える系 広告 パンフレット コーポレートサイト LPなど
1.伝える系 広告 パンフレット コーポレートサイト LPなど 心に訴える。 記憶に残す。
1.伝える系 BtoC BtoB 広告 キャンペーンサイト LP etc コーポレートサイト 会社案内パンフ etc
1.伝える系 制作会社 事業会社 クライアント ワーク 自社広告 営業ツールetc クライアントワーク 受注前のプレゼン etc
広告代理店
コミュニケーションデザイン 領域 UI/UXデザイン領域 サービスデザイン領域 ブランドデザイン領域 UXデザイナー サービスデザイ ナー UI/UXデザイナー UIデザイナー
WEBデザイナー グラフィックデザイ ナー ビジュアルデ ザイナー BX(ブランドエクスペリエンス)デザイナー 伝 え る 系 使 う 系
2.使う系 スマホアプリ WEBアプリ GUI ECサイトなど
2.使う系 スマホアプリ WEBアプリ GUI ECサイトなど 操作に迷わず 目的を達成。 新しい体験も。
2.使う系 BtoC BtoB ショッピングアプリ フードデリバリーアプリetc 業務支援アプリ etc
2.使う系 受託会社 事業会社 クライアントワーク 自社サービス
2.使う系 受託会社 事業会社 クライアントワーク 自社サービス
事業会社のBtoB SaaSの UIデザイナーになって感じたこと 5つのこと
1つめ エンジニアさんが たくさんいる 事業会社のUIデザイナーになって感じたこと
エンジニア視点で意見が すぐにもらえる 前職はデザイン会社だったのでより新鮮に感じた。
担当領域の業務知識の 理解が必要 事業会社のUIデザイナーになって感じたこと 2つめ
業務内容を理解することで 使いやすいUIを考えられる 入社後は学習用資料をもとにキャッチアップ!
顧客の声が直に聞ける 事業会社のUIデザイナーになって感じたこと 3つめ
カスタマーサクセスと連携し リアルな声を聞ける デザイナーがヒアリングの場に同席することも!
様々な部署の人と 協力しながら仕事ができる 事業会社のUIデザイナーになって感じたこと 4つめ
みんなで力を合わせて 良いサービスへと成長できる 様々な領域のプロと、チーム一丸となって仕事ができる。
プロダクトの成長に やりがいを感じる 事業会社のUIデザイナーになって感じたこと 5つめ
新機能の開発に携わりながら プロダクトの成長を実感できる 一つずつ新機能がカタチになっていくことにやりがいを感じる
ちなみにラクスでは
ラクスには様々な商材があり UIデザイナーはこのうち1~2商材を担当
デザイナー同士で相談したり 集まって勉強会を行なったりと 横のつながりも大切にしています。 今はzoomで開催!
ご清聴ありがとうございました。